<大衆的ヘルシー麺!オリーブの風を感じる日高屋の限定麺!その名も、ヘルシーオリーブ麺!その1>
ちょっと辛かった日高屋の中華そばシリーズを終えて、しばらくあの細麺から離れたいと思いました。また「野菜たっぷりタンメン」に逆戻って太麺を堪能しまくろうかと思ったのですが、他にもおもしろい麺があるよと教えてもらったのが、期間限定の「ヘルシーオリーブ麺」です。以前、三鷹南口店で食ったことあるんですが、当時別のことに気がとられて、正直言ってよく覚えていません。なので、限定期間が終わってしまうまえに、いっちょ連食してみるかと考え、即実行に移します。今回は、「蒲田南口店」に出没してみました。
川崎・蒲田・大森・大井町と・・・ぞくぞくと続く日高屋の支店。こりゃアクセスが楽だね。ほんとに、出口の階段おりたら目の前にデデンと存在してました。しかも24時間営業とのことでして、そこはやはり蒲田らしく・・・・ランチタイムに餃子で昼酒あおってる方、約1名です。昼間だけタバコ吸えないシステムみたいですね。
【薄味の醤油ダレ・・・だからこそオリーブの薫りがほのかに感じ取れるかも】
ふれこみは「パスタ風」とありますが、どうみてもそれに見えません。麺顔だけ見れば焼きそばに近いかも。汁は醤油系でみるからにライトな風貌が印象的です。味わっても塩気の低さがポイントでして、そこがヘルシーたる所以でありましょう。それにカロリーも375キロという驚異的な数字です。しかし確かに感じる薄味傾向。トッピングの野菜たちの影響もあって、うがった言い方をすれば後半は水っぽく感じるかもしれません。しかし、だからこそ感じ取れる良いポイントがありまして、それは「オリーブの風味」です。一見、醤油に負けそうなのですが、ゆっくりと味わうとふわふわとオリーブが薫ります。さすがオリーブ麺!。
<野菜は茹でっぽい感じ???>
野菜たっぷりタンメンでは、味わえなかったニンジンの量、そしてキャベツのボリュームがいい感じかもです。それにブロッコリーが投入されて、さらに小エビ、厚焼き玉子が、多少業務用的なチープ感があるものの、頑張りを見せています。まあ、ブロッコリーは時間が経ったようなフニャリとした部分はありますがね・・・。
しかしこれは、茹でなのですかね・・・・。炒めによるパワフルな熱が感じられませんし、汁っぽい感覚が全体にあります。そして以外に麺に絡まんので・・・最後は、残った野菜だけ汁に浸り、それを食うことを繰り返します。レンゲがあって助かりました。正直申して・・・この一杯だけなら腹が減るかも??。
総じまして、「どこがパスタ風なんだか分からぬが、確かにずば抜けた低カロリー化はさすが!」という感覚でしょうか。いつまで提供続けるか不明ですが、きっと北風が吹くころには、消えてゆくと思われます。そして名作チゲ味噌が復活するかも・・・・・。来年の夏にまた帰っておいでという気持ちで啜ります。ということで、なので詠います!
胃弱にて
オリーブ薫る
あっさり麺
カロリーオフの
ヘルシー日高屋
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
- 作者: 神田正
- 出版社/メーカー: 開発社
- 発売日: 2009/09
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 105回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
- 作者: 松茂良宏
- 出版社/メーカー: 知道出版
- 発売日: 2014/08/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (12件) を見る
- 作者: 日高義樹
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2016/07/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (3件) を見る