<駅前好立地で再起!まさにここが夢番地!>
訪問して一瞬「潰れたか!」と思ったら「移転」してただけなのね。時間がなくて、武蔵小杉の駅チカでラーメン食おうと思ったら、「TETSU」と「高倉」が混んどる。近くの中華屋は・・・意外に高い。なので夢番地へと逃れたら、移転看板があって急遽引き返しました。すると「TETSU」とそう遠くないところなのに移転なのですね。こりゃ絶対に移転して正解ですよ!。今までカレー系のつけめんを食い逃して来たのだと、ワクワクしながら訪問すると・・・微妙にメニューもリニューアルです。とっても端正な顔立ちした鶏白湯がメインの位置づけでして、汁系ばかり。海老とか担々麺などもラインナップされておりましたが、個人的には「中華そば」がとてもヒットいたしました。以前にあったっけ??知らなかっただけか・・・。
店箱としてもかなり使いやすくなりました。丁度角地にあるビルテナントの1階。一通りも多く、しかもガラスが三面が突き出した格好なので、近くを通ればいやにも目に付く立地です。営業的には夢のような場所。まさに夢番地ですな。
【じっとりそうな見かけに反して、とっても軽やかな魚介ニュアンス】
カウンター席も増えて、またこじんまりしたテーブル席もそこそこある。こりゃいいなと思っていたら、対応よろしいお姉さん店員さんに券売機へと促されます。入り口にあればいいのに・・・微妙な店奥にある券売機の位置。それだけかな、移転する前と比べて気になったところは。後から後から他客が詰め掛けますので、取り合えず一番端っこのカウンター席に座って、しばし待つこと8分程度で配膳が完了です。
さて見映えですが一見すると「ブラックラーメン」みたいな風貌です。器も黒いのですが、明らかにそれ以上に醤油カラーに染まったスープが存在感あります。しかも透明な感じでなく少し濁った深い闇という感覚。いかにも塩気を効かせたタイプかなと、まずは木製レンゲですくって啜りますが、とっても肩透かしを覚えるかも。ブラック系に見えてパンチを予測していたら、ものすごいマイルドなスープ感覚。間違ったのかと思うほどに、とってもスッキリとした味わいで、これはこれでアリかなと思えます。
濃厚醤油っぽいのにカエシの効きががそれほどでない。寧ろ魚介の甘みがストレートに広がる味わいで、見映えとのギャップが激しいねー。しかしその甘みは悪くない。テーブルセットのブラックペッパーは、私にとっては不要かな。このままの魚介の甘さを味わいたい気分。それに、動物系のエキスもどちらかと言えばスッキリしている。鶏メインで豚骨も丁寧な煮出しで入っているかもですが、サラサラとした動物感。だからゴクゴクと一気に頂ける仕様となった感じです。また、香味油になにか混じっているのだけど分からない。極細の賽の目にカットされたものが、彼方此方に浮く。玉ねぎの微塵にしては歯応えあるし、大根にしてはイメージが違いすぎる。やっぱり玉ねぎか???不明。
一点だけ補足すると・・・・もう少し温度が欲しかったかも。暑いからこれはこれでアリなのかもしれませんが、個人的にはもう少し熱を欲しかったかな。ま、このあたりは修正されていくでしょうから、気にしなくてもよいかな。
【スープで染まる軽い褐色!茹で上げ絶妙なるクッチリ歯応えと、滑らかな滑り】
麺が普通に旨いやん!といのが素直な印象。加水はやや抑え気味で、所謂中加水系といった感じかも。スープに若干そまった色合い。そしてきめ細かい滑らかな地肌が印象的。褐色で滑るというイメージ。丸い形状でほぼストレートで丸い切り口の麺。密度感も中庸といった感じか。丁度芯がなくなった程度で、全体密度も感じて麺の風合いもそこそこ。前歯の千切りは重めのスパスパとした感覚で、奥歯のプレスにおいてもヌチっと短いステップで潰れるのが小気味良い。
もともと口当たりの良い丸い麺だし、また絡みも少ないからあれよあれよとスルスル啜る感覚。スープも熱くなかったし、ホントにズボボボボボボボボーっと音をたててあっという間に食いきってしまった(笑)。
【王道の豚バラ肉ロールチャーシュー】
私が関西転勤時代に、大阪で食ってたチャーシューはみんなこんな感じだったような。レアチャーシューが街中にあふれ出す前の地方の体験なんだけど。個人的にはとても懐かしく食させていただきました。脂身って本当に醤油ダレが混じると甘く感じるし、解れた赤身も脂をほんのりと含むので、蕩けるように食えます。チャーシュー追加は250円だそうです。
総じまして、「旧さと新しさのバランス感あるブラック中華そば」と言う感覚でしょうか。旧店舗のワイルドさが少し抜けて垢抜けた感じがするのですが、これはこれでありかなーなんて思ってしまいました。まだメニュー全展開してない様子ですが、そのうち、つけめんも出てくるのでしょうか・・・。これは便利なところにオープンしたなって、結構応援気分であります。これから、一層忙しくなるので、いろいろとお世話になるかも。今後のメニュー発展に期待です。ということで・・・なので詠います!
月替わり
多忙際立つ
年度末
寝ても冷めても
追われる夢か
お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
![バンドスコア 夢番地/RADWIMPS (LTBS61)[オンデマンド楽譜] バンドスコア 夢番地/RADWIMPS (LTBS61)[オンデマンド楽譜]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/417M0M2wwxL._SL160_.jpg)
バンドスコア 夢番地/RADWIMPS (LTBS61)[オンデマンド楽譜]
- 出版社/メーカー: フェアリー
- 発売日: 2016/07/15
- メディア: 楽譜
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- アーティスト: RADWIMPS
- 出版社/メーカー: EMI Records Japan
- 発売日: 2014/02/05
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る

- メディア: Prime Video
- この商品を含むブログ (1件) を見る