ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン2175】 麺屋 奏音 (東京・宝町) 鶏白湯ラーメン・醤油


 チームを率いるのって辛抱が必要なですね。今更ながら身にしみて感じました。業務命令とは言え、力が入らない課題にアサインされて、それを率いるのって正直辛いものがありますよ。リーダーが納得していないのだから、そういう雰囲気って如実に現れるかも。検討会も回数を重ねる毎に、参加人数が減っていったりします。これはまずいね・・・・・。


 でもね、アサインした側の立場で考えて、なるほどと思える発見もあったりするんですよ、これが。その発見をどうメンバーに伝えるか。会議で集めて、皆公平に話すことは前提なんですが、そのあとが肝心。ちゃんと、参加メンバー個々に向き合って、話し合うことが必要なんですよね・・・。下手な小細工なんてすぐバレる。多数と向き合うと動きが取れない場合は、多少時間がかかっても、個々に当たってちょっとづつ崩してゆくように、融和しないと組織は動かないもんだと、今わかったような気がします。いい年こいて、そんな私。今からでも遅くないか!?


「統率力」で人は動く (上司と部下の<鬼>シリーズ!)

「統率力」で人は動く (上司と部下の<鬼>シリーズ!)










<カフェラテの様な泡滑らかな鶏白湯>

    ・・・・・などと考えつつ、京橋での打ち合わせの終わった後、そこで同僚と別れました。ああ、すっかり昼飯タイムの後半に差し掛かったではないか。午後のアポを考えて移動しながら飯でも食おうかと思いつつ、また八丁堀の「七彩」へ?今度は汁系でも……?と思ったりする。でも流石に行列だろうからやめた。ラーメン店のマイブックマークを紐解くと、そこに「麺屋 奏音」の文字がある。おお、鶏白湯ラーメンか!醤油ダレの方が美味そうだなと思いつつまた歩く。
 











【口当たりはまるでカフェラテ、舌触りは裏漉しポタージュ!】


    一時期、雨後の筍の様にあちこちで、濃厚鶏白湯が流行してしばらく遠ざかってたけど、確かにちょくちょくと食いたくなる瞬間ってありますよね〜。わざわざ東銀座界隈まで来て、ここまで足を延ばすか〜という気もしますが、思い立ったら止まらない。いつも休み時間に仕事してるんだか、ちょっとだけ寄り道したって良いでしょう………と自分への言い訳をしてしまいます。訪問してみると、なんだ「ど・みそ」の支店のすぐそばじゃない。これは熾烈な位置関係です。


   






    などと考えてると意外に調理が早くついて、ピークアウト狙った甲斐があります。兎に角腹ペコだったから。体調が戻った様で何より何より。で、配膳されたその麺顔をまじまじと見ると、それはどこかしらいつも食ってる鶏白湯とは違った洋風な感覚。アワアワ〜な広がりが表層を漂って、まるでそれはミルクの泡だ。レンゲを差し入れると直ぐにベーススープを覗かせますが、軽くカフェラテを思い起こさせる風合い。丼直付けで頂くと、上唇に泡立ちが引っ付きます。意外に泡立ちが消えにくく、最後のひとすすりまで、泡の残留を確認できました。







    ベースのスープもなかなか特徴的。滑らかさが尋常でなく、キレのあるコラーゲンのようなすすり心地。モミジ系のコペコペした張り付き感は一切なく、それはまるで、裏ごししたポタージュスープのような、濃密さとスルスル感です。粘度の低いシャンプーかリンスの付け替え作業を、何だか連想してしまったんだけど、それは心象の世界だけの話。








    味わいは、優しげ・・・と思ったんだけど、少ししっかりした濃ゆい味付けとなっており、塩気の強さが印象的。そこに醤油ダレがさらに加わるから、また味が濃ゆくなるという図式です。それにしても、鶏白湯は塩系が基本とはいえ、醤油もなかなか。醤油ダレらしいまろ味と鶏コラーゲンが、結び付くとこれまた塩気が円やかに意識されてしまいます。







    途中で味が単調になってきたら、黒山椒が私の個人的なおすすめ。ペッパーも悪くないんだけど、鶏白湯と相性が良すぎて一気に洋風の彼方へと味を持って行こうとするからかな……。私は、黒山椒のジリッとした味の響きがとても好き。滋味な風味も好きだし。今度京都へ帰ったら追加分を買わねばならない。






【スープの更に上を行くスルスル感覚!】


    極上のスルスル感覚とふわふわ軽やかなスープでしたが、麺はそのさらに上を行く様な高速なツルツル感覚。練り水の影響か、心持ち半透明にも感じなくもない仕上がり感が印象的です。丸い切り口もあって、口当たりも軽やかなフィット。泡をまとわりつかせて、抵抗感薄くツルーーーーーーーっと駆け抜けてゆく様なすすり上げです。内頬に感じることなく喉奥へと滑り込む。そして喉奥へでもシルエットを感じさせずに一気に胃に落ちます。







    歯ごたえは、適度に弾ける様なモチモチ度。強すぎない反発がいいですね。前歯でプツプツと千切る感覚がちょっと好きかも。奥歯では束になるとヌチヌチとした反発があるなど、なかなか楽しませてくれる。密度感はあまり高くない様だけど、軽い麺でもなくて、ちょっと捉えどころが難しいかもね。












【定番なる高品位な二種チャーシュー】


    デフォルトの塩で800円。醤油で900円。ここをどう捉えるかで、コスパ感が大きく左右されます。デフォルトで味玉ハーフが投入されとりまして、これが好印象かと。塩味玉で柔らかいめの仕上げ感。スープの塩系よりも低めの味付けで、バランスは良かったかも。







    またチャーシューが二種となっていて、豚ロースと、鶏むね肉の二種チャーシュー。最近こういう組み合わせが普通になってきて、目新しくも感じなくなってしまった。だけど、豚ロースは、片面だけ香ばしく炙ってあり、香りと歯ごたえを両方楽しめることになっている。また、鶏むね肉は、定番のうす味付けで、スープに浸して食うとちょうど良い。水菜も意外にスープには合う。全体的にバランスの良さはあります。













    総じまして、「マイルド&スムージーな都会の鶏白湯」と言うそのまま何のひねりもない感想で、今回もごめんちゃい! ちょいと味が濃ゆくて、見栄えよりもキッパリした味付けもセンスあり。また、鶏白湯と醤油ダレに相性もなかなかでしたし、この鶏白湯系が好きな方ならちょっとはまるかも。個人的には、つけ麺を開発いただきたいところです。なかなか来ないエリアですが、機会があればまた!なので詠います!



            病み上がり
            栄養補給も
            慎重に



            考え尽きて
            やっぱり拉麺



    お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!






関連ランキング:ラーメン | 宝町