ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン2095】雲林坊 (東京・九段下) 神田雲林特製麻婆豆腐かけタンメン


神保町に有名な麻婆麺屋がありまして、かなり時間をずらして夜に訪問してみたものの、満席だってさー。「ほらこの通り満席だよ!」って客に言うか? またお越しくださいだろうがと、ちょっとイラっときてしまった。でもどうしよう〜〜、頭の中は麻婆麺一色だったから、ここで方向転換したくないなー。引き返して「やっぱり店内で少し待ちます」なんて絶対言いたくないし。と言うことで、少々また歩くこととして九段下まで移動。辿りついたのは、「雲林坊」さん。汁なし担々麺では、ちょくちょくお世話になったブランドです。


 しかしここも満席だった〜〜。この界隈の夜の人口ってそう多くないし、ましてや居酒屋でもないのに混雑が不思議。いや、普通に流行っている店なのかもしれません。それにしても、正式名称が長いメニュー。食券を渡すと厨房では「マーボーメン いっちょう!」とコール展開。隣客が食ってる麻婆豆腐丼が実に美味そうで、それで随分と期待が高まりました。


   











【大陸系の遠慮ない辛さと痺れ!鷹の爪攻撃ハンパない!】


いやー、元々本格的な辛さがウリの店だと知ってはいたんだけど、実際の配膳の瞬間は、「おおおーーー、そう来るかーーーー!」と更に上をいく迫力!大きめの鷹の爪をホールで炒めたものが、ババン!と2本伺えます。しかし食い続けて掘り起こすと、都合6本投入されている! シャープで相当キレのある辛さが攻め立てます。でもそれだけではなかった。







辣油の投入もそこそこ多め。スープの色合いも醤油ベースというより、朱色に近いオレンジ色。ところどころに、車のテールランプのような透明感ある真っ赤な色合いが表面に浮かびます。カミソリと青龍刀をダブルで感じるような辛さのキレが、スコーーンとした痛烈さを引き寄せてきます。







それだけではない山椒の痺れ。花椒をゴリゴリとミルですり潰したような欠片があちこちに浮かび、辛さのバックアップみたいな効果を引き立てます。辛さと痺れがかなりのハイレベルでいいバランス。すでにこの時点で、おしぼりで何回も額を吹き、紙ナプキンで鼻を何回もかんでたりする。













【しっかりと芯を残すアルデンテ風合いがナイス!スパイスを貼り付け持ち上がる!】


麺が妙に旨いー。細麺で少し捩れただけのストレート麺。切り口は丸く、加水は若干低めな印象。前歯を押し立てると。クシクシっとした低反発の後、粉の風合いを少し感じる。断面を視認してみるとちゃんと芯が保たれていました。粉の風合いが、辛い麻婆には実に合います。奥歯で束になったそれをプレスすると、クッシリとした感触。熟成度も感じる良い麺ですね。


旨い麺なので、勢いよく啜ろうとして相当にむせてしまいました。山椒やら薬味やら挽肉やらニラ??か不明な野菜やら、しっかりと張り付かせてすするから、抵抗感を感じる前にむせます。細麺でも、太麺を食うようなハグハグとした食い方で、一気に食い続けてしまいました。












【挽肉とともに、複雑な薬味の溶け込みを味わう】


辛い旨い大好き!と言った麻婆のニュアンス。何かそれ以上に味わいが実は複雑です。まだまだ薬味が隠れているよう。妙に香ばしくチリチリと食欲を掻き立てるのは、ニンニクの風味なんでしょうか。穴あきレンゲですくってみても、正体はつかめず。他に発酵系の醤の味わいも隠し味か………。搾菜を連想して恋しくなる。豆腐はタレを深く染み込んで、少し引き締まったような固めニュアンス。ふるふる滑らか豆腐も良いけれど、ご飯にかけて食うならこういうタイプが旨いのかもしれません。













総じまして、「ドS級本格的大陸風シビカラ大攻撃なる一杯!」と言う感覚で、少々キツところもあったが、これはクセになる味わうかもー。ビールよりも白飯に救いを求めたくなるハードな辛さでした。店を出た後、鼻水やら油汗やら少し対応が必要だが、その後はなんだか気分が爽快!少し歩いて帰ろうかと、この後「東京大神宮」まで足を伸ばしてお参りして帰りました。ここで式挙げたんだよなぁ〜。なので詠います!



麻婆麺
汗だく爆食い
胃もはじけ



寒風涼し
一駅歩こう



お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!






関連ランキング:担々麺 | 九段下駅神保町駅水道橋駅