そろそろエスニック系にも飽きてきた!!いかにも日本的なラーメンを欲するこの頃です。
先日、武蔵小山や新宿界隈をぶらついておりますと、「大勝軒」の看板文字が無意識にチラついてなりません。この日も、ティーヌンあたりのタイ麺を狙ってはみたものの、どうしようもなく衝動に駆られて、争うことなくこちら「大勝軒 next 渋谷店」さんへ。だったら定番なのを食えばよかったのですが、この店なら看板メニューを食わないといけない様な気がして、結局、勝浦タンタンメン。なんだかな〜。^_^
【スープ:ベースと辣油の2層出汁がシンプルでうまそうに感じる】
<意外に「出汁」を感じるベーススープ!二層に分かれ辛味と塩気の競演>
改めて対麺すると、「勝浦タンタンメン」には少し思い入れをしていた時期があって、荻窪〜高円寺あたりを食い漁っていたのはつい1年あまり前の話。ジリジリキンキン!と染み渡る「本格中華風の山椒」や、芝麻醤の「甘み抜き」とは無縁で、【辣油も香ばしさで直球勝負!】というスタンスがとても気に入っておりました。あれから月日が経って・・・久しぶりなため、何かしみじみと感じる(いろんなことでしんどかったからね〜あのころ)。
正直言って、薄っぺらいか、切れすぎか・・・そんな辣油の海にたまには溺れてもいいかな〜なんて軽い気持ちだったのだが、実に想像以上に出汁が効いて旨かった!見栄えは真っ赤な色合いしか目に入りませんが、レンゲをひとさし入れると、赤いのは表面が強いだけで、下層には、ベーススープが広がっているのがよくわかります。なので、辣油系コート半分/下層のベーススープ半分で食い続ける度に・・・・「薄っぺらい味がまた好み!」と準備していた頭の中が、覆される。このベースの下層のスープは、実に塩気が独立しているのにまろやか。それは煮干しとかとんこつなど、あっさりと丁寧に煮出されたスープ感があります。
<芝麻醤排除でも、玉ねぎの甘みがほんのり染み渡る安心感>
なのでシャープな辣油の上層と、出汁感ある下層をレンゲで混ぜながら食うことになります。そしてそのうちに、遠くの方に甘みを感じ始めることになる。はっきりとした甘みではなく、ナチュラルというかまろやかで優しい。なんとなく具を見渡してみると、そこには玉ねぎがある。なるほど!玉ねぎなら、香ばしさおありなむが、やっぱりあの甘さあがナチュッラルに際立つ食材。ここでもいい仕事をしている玉ねぎです。確かに辣油一辺倒では味が疲れてくるだろうが、こうやって、玉ねぎの甘さと駆け引きして辣油を吸い取る味わいはうまいね!
【麺:久しぶりの中華麺!プリプリっと弾む感覚が妙に新鮮に感じて嬉しい】
<柔らかなグルテンの風味感じつつ、クチリと潰れやすい密度感がいいね>
なんか久しぶりに小麦粉の麺を食ったような感覚。最近、米麺が多かったからね〜。だから新鮮に映ったのか、麺の中心部にある芯にあたる部分が、グルテンの風味よろしくとてもナイス!基本的に茹で上げがやや柔らかいのですが、ダレたところはなく、前歯での千切りがクチクチクチリとややテンピュール感を出しつつ小気味よく切れる。奥歯でのプレスはクチリと一発で潰れると思いきや、微妙なクニリ〜とした潰れ加減がある。ひとそれぞれ、好みの大勝軒スタイルってのがあると思うけど(ラヲタならね)、スルスル食えそうで気軽に食えた。スープが特徴あったから余計にそう思ったのかも。
<辣油でコートされた快感スベリ!ハネには気を払いつつ・・・>
標準よりもやや一回り以上肉厚な感じがある麺。捩れは少し強いかもで、辣油コーティングされたスープがよくしみ込む。だからとてもよく滑るのだが、捩れによりスープがハネないように注意が必要です。もっとも、紙エプロンも勧められますが、はづかしがらずにもらっておくべきだったかもと今更ながら後悔・・・・。
【具:ネギと辣油の香ばしさの海に漂えいうまく感じてしまう】
<カスっとしつつ、塩気とタレ香ばしさ誘うブロックロース肉>
具は、玉ねぎとチャーシューしか頭にのこっていないかも。中でもこの肉は、わりとつけダレが染み込んでいて、塩気を適度に放ちますし、タレの香ばしさも辣油スープから透けるように感じ取れたりする・・・・。スープ精製に随分貢献したであろう脂身が抜け落ちて、その隙間にここよく染み渡る感覚。また、ブロック状のカット切りというのも、この麺顔を形成するには重要ポイントかも!前歯を差し込もうとする段階から、繊維に沿って優しく千切れるから・・・・。うまし!
<ネギと白胡麻も影で風味アップで貢献者>
最後は、今更ながら薬味の話。ネギと白胡麻。ネギはもともと、薬味としては万能であると理解しますが、辣油に混じってみるとトッピングの程よい風合いの根拠となりえます。そして、意外に白胡麻。味わいをあまり単独で感じないけど、料理に添えると力が湧き出ます。フレッシュなネギ風合いと、乾物の白胡麻の共演。そしてレベルアップの貢献者です。
総じまして、「辣油パンチのみならず、出汁感が印象的な一杯」という感想。本当は、もっとペラっとしていて、辣油だけがシャープにつんざくというイメージだったのですが、妙にうまく感じてしまった・・・。なにせ、久しぶりの大勝軒、というか日本のラーメンだったからね〜。前向きにとらえてしまったということか。それはさておき・・・・、ここからしばらく、大勝軒を食い続けてみます(特に利理由はありません)。
如月の
寒さ厳しく
カラダ冷え
パンチな辣油で
芯から温もり
お粗末!ということで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
ランチパスポート渋谷版Vol.3 (ランチパスポートシリーズ)
- 出版社/メーカー: 出版共同流通
- 発売日: 2015/02/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
月刊MdN 2015年 3月号(特集:渋谷系ビジュアル・レトロスペクティヴ)
- 作者: MdN編集部
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2015/02/06
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (3件) を見る