ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン1743】麺屋ふぅふぅ亭 (東京・神楽坂)鶏海老ワンタン麺 大盛り


 こちらは、一杯飲みながら一杯を食うのが、気軽にセンス良くできる・・・というのがいい感じです。メニューをまじまじと見ていると、昼間のランチはよくありがちな展開だけど、夜の方は良くできている。晩酌とつまみとレギュラー麺という構成で、1500円というリーズナブルさ。しかも安っぽくないどころか、おつまみがしっかりしているという感覚。こりゃ、地元民ならふらっと立ち寄りたくなる居心地の良さってのを感じます。飲みもできるけど、飲み一本でもないところがいいね〜。ピータンを一品メニューで発見したけど、丁度良い気軽さが実に私のセンスにはあいそうです。













【スープ:見た目以上にすっきりした感覚!鶏が滋味と感じるゆったり感がナイス!】


<鶏エキスが優しくじんわりと滲む和風コンソメのような感覚>
  

 そんなお店ですでに心の中のボーダーラインは越えているようなもんだわ。だけど、配膳されたそれは、「神楽坂」という場所柄もあってか、ハイセンスな個性、そして日常性も併せ持つ優美な麺顔ですね〜。作り込みの丁寧さもちゃんと伝わるオーラ感はさすがです。そして意外にも「洋風」なのです。チャーシューが、どことなくステーキ感あるだけで、そんな感じ。







 見栄えで「洋風」に染まってしまった頭の中。スープをすすると・・・これまた淡くてやさしいお味。味の広がりは和風なのに、ワンタン麺といういかにも中華風なメニューを食って、見栄えは洋風。なので整理がつかないまま、ゴクリと味わうこと数度と重ねるうちに、結局は「和風鶏コンソメ」か「鶏コンソメ和風」といった解釈で落ち着きました。あっているのか、未だに不明だけど。


 神奈川でよく出会う鶏油という決定打を、あえて封じているようなところが、神楽坂っぽいと感じます。やはりこの街はくどくなくあっさりとしている方が粋です(神奈川が粋でないと言っていません)。丸鷄のような芳醇さがないけど、しっかりとした鶏ガラの煮出しに嫌味が一切なく、澄み切った味わいが実に沁みます。









<塩気と胡椒感覚も低いのに、薄さを感じさせないバランス感覚>


 さらに感心するのは「塩気」の淡麗さがユニークというところ。魚介系の節を感じるところが一切ないのに、淡麗だと感じる質感がユニークと思います。塩気がとても薄くて、胡椒でチリッとするアピールも薄いけど、味わう感覚としては薄くない。ワンタンの味わいが沁みていたのでしょうかね・・・・。


 人によっては、薄いと感じるかもですが、「酔ったあとの〆」とか、飲みながら食うという「晩酌&晩飯」感覚には最適な一杯かも。ともあれ、「ワンタン麺」というカテゴリーでは、また新しい発見をしてしまったという興奮を隠せざるを得ません。












【麺:淡麗系好きならこれ好き!とうならせるかも〜な風流麺】


<風流な全粒粉入りストレート麺!淡いクニリとした切れ込み感覚>


 さらに私をカオスの淵に放り出すのはこの麺です。純和風な「全粒粉入りストレート麺」。厨房にある麺箱が少し見えてしまったけど、そこには「・・屋製麺」という文字が読み取れました。加水はそこそこで中加水という感じ。芯を少し感じるけど、とても淡い芯で芯と呼べるかどうかという風合い。前歯で切り込むと淡くクニっとして千切れます。奥歯のプレスでは、たやすく潰れてすぐにすり潰しにかかれるといった具合でそこがまたうまそうに感じせます。また、千切ったり潰したりしたあとのグルテン感が、なかなか熟成感じる部分と素朴な感じがあっていいですね〜。スープのあっさりさも相まって、素材の良さがダイレクトに伝わる思いがいたします。これなら、いくらでも食えそう!そうそう、こちら全メニュー麺の大盛りは無料サービスということです。それならコスパも納得!!









<表面軽く汁吸って優しい腰つき、程よい滑るスベリ>


 ザラツキを感じさせそうでそうでないスベリ感。表面の軽く一層が、にわかにスープを吸いがちのようで、滑りというよりスルスルっとさせるイメージがいい感じです。箸でリフトしても駒が揃うようにお行儀が大変よろしい麺ですし、口当たりがとても滑らか。そして啜り上げの負担すくなく内頬のタッチも優しく、舌触りがとてもシルキーに感じます。咀嚼のあとの喉奥への落とし込みは、それほどシルエットを感じない程度だったけど、全体的に軽い啜り感と、スープの持ち上げがよろしいのが好印象でありました。

 
 




【具:ワンタンもチャーシューも個性的で質感ありますね〜・・・つい酒がほしくなる】


<二枚合わせのUFOスタイルの海老ワンタン>


 実に面白い形をしたワンタンです。これまで、「てるてる坊主」、「羽子板のハネ」、「三角きん」、「ざぶとん」など、いろいろなのを食い続けて参りましたが、これは「UFO」型というニュータイプです。更に分類できると面白いのですがね・・・・。アダムスキー型とかではなく、昔の典型的なお皿タイプ。







 海老の粗いすり身が混入された、鶏挽肉メインのような肉餡。それが淡いスパイス感があって、実にあっさりスープと交じり合うと旨し。また皮は手作り?? 大きさとか縁取りとかのハンドメイド感がそこはかとなく伝わりますが、チュルリンとしたスベリの中に、粉の風合いもちょいと感じたりして旨し。尚、これはお酒のアテとしても食えそうで、水餃子的な食べ方でならいくらでも食えそうな一品。やはり、この店なら夜は酒をやりながら、〆でラーメン食いたい気分にさせます。








<少し塩振って食うとステーキ感覚で食えるチャーシュー>

 なぜか、ワンタン以上にこのチャーシューが印象に残るという皮肉ですね〜。しかし、こいつがまた旨かった! 全体的に薄味で、スープ生成に貢献したかのごとく、適度な脂の抜けが少しあります。しかし、格子の焼き目があってか香ばしく、薄味ゆえに肉本来の味わいも深しといったところか・・・。ここで少しだけ塩をふって食うのをおすすめしたい!やはり肉には塩が一番か?と思うほど、飛躍的に旨さが広がりますから!! 嗚呼、やっぱりここでは酒を飲みたいな・・・・。













 総じまして、「憧れの住みたい街、神楽坂住民気分で小粋に飲み食いできるラーメン店」という、独断的で漠然としたまとめでごめんちゃい。でも好きなんですよ〜。私が学生時代、とある用事で初めて東京にやってきて、御茶ノ水から飯田橋界隈を闊歩して、いっぺんにこの辺りが好きになってしまい、会社選びは東京がいいな〜・・・なんてことで今がある。こんな街に住むことは夢のまた夢なんだけど、ここで飲み食いしたり、お茶したり、散歩したりすることはできますからね〜。気持ち良いから、また来ると思います。なので詠います!



   にわかずく
   夜の帳が
   降りてなお



   美酒といい麺
   集う坂街



 お粗末!ということで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!







関連ランキング:ラーメン | 神楽坂駅牛込神楽坂駅江戸川橋駅