ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン575】 三谷製麺所 (大阪・鶴橋) つけめん

製麺所が土日だけ営業するラーメン店!】

 こちらも、たまたまネットで大阪の新規店舗を探っていたら見つけた次第。東京潜伏中から狙っておりまして、関東のラー友に一緒に突撃を持ちかけたら断られた(金久本店のほうの魅力に目がくらんだらしい)。ま、単独行動はいつものことということで。少し時間をずらして訪問しましたが、家族連れや、親子連れが2組先客がいて、そこそこ盛況ぶり。また、開店したての初々しさもあったりして、雰囲気はなかなかいいようです。もともと麺を売る方がメインのこのお店。店内ポップも麺の小売が主体でして、これもまた面白いです。まだまだお若いご店主がまたさわやかそう。そして、供せられる一杯は、大阪オリジナルかつトラディショナルとも思えるものでした・・・。




【あの系列によく似たスペックな麺】

 北摂にある有名店系列をも連想しながら・・・・多加水系の密度が高いつけ麺用麺でした。これ好きな系統です。まず、水々しさ、保水力が高い光り輝く麺ですが、自然な薄黄色が食欲をそそります。つけ麺としてはやや細い部類かと思いますが、四角に切られた潰しのよく効いた麺でして、歯ごたえの弾力と、クッシリとしたコシもお持ちあわせていて、表面の滑りもそこそこGOODです。全体的に素朴さも残しているところがまた馴染みやすく、大阪やなぁ〜と思わせるつけめん用麺ですかな・・・。



【このつけダレ醤油は、なんとなく懐かしさを覚えますが・・】

 製麺所がつくるつけダレですので、一朝一夕にはいかないだろうなと少し引いて見ていたのですが・・・・・、結論は、正直でまじめな路線を踏んできたところがまたいいなと思えます。ピッチリと絡めな醤油系タレ。鶏ベースの割と澄んだスープに、醤油のカエシと酢がピッチリと利いて中々、久しぶりに食する〓油系のつけダレ?懐かしさを覚えます。どこと似ているというわけでもないのですが・・・。特徴はこの酸味です。そしてピリ辛な味付け。この2つが味の輪郭を決定付けていて、ボディーを鶏スープと醤油のカエシ由来の塩味が埋めているという構図かな・・・。

 スープ割りは、淡い節系の出しが別容器で出てきます。そして、空の器も一緒にだされて、スープとタレを掬って好きなようにあわせろとの趣向。こういうの初めてだったかも。


【CPは高いね・・・これで600円】

 麺200gですが、全体的にCPが高いと思うできばえですよ。具のチャーシューは、豚の変わりに鶏肉ですが、アッサリとしていて食べ応えと柔らかさがあってよいのでは?また、玉子は、いかにも前の日に作り置きしたような冷たさが微塵もなく、トロトロの半熟加減でしたし、デフォで丸々1個入っているところがうれしい!




 総じまして、毎日営業せず、たまに営業すると言うスタイルだからこそ、妙にすれてなくていい感じな店です。旨くいえないけど、大阪人のすきそうなつけめんをよくわかっておられると思います。できれば、もう一日でいいですから、平日に昼よる営業をしてほしいかと・・・。しかし、そうすると、セットメニューやバリエーションを考えないといけなくなるし・・・・難しいところですね。まあ、しばらく今のスタイルで頑張っていくしかないかな・・・。ということで、いろいろ考えた挙句合掌!今日も本当にごちそうさまでした。

followme







三谷製麺所

食べログ 三谷製麺所