【連食するなら塩ラーを入れないと・・・】
体が持ちません・・・。本当に適当に西宮界隈で探したところないのね・・・意外にも。で、探し当てたのがここ。もっともこちらは濃厚豚骨魚介が売りなんですが、こんなメニューもあるのね・・。通し営業も少ない中、こちらは、中途半端な時間でも、そこそこ客が入ってますし地元密着なのね。お腹が張ってても、食欲があるという変な体調。「あっさり塩」はどうやら最適だったようです。
【あれ?すこし少ない??でもちょうどええわ・・・】
丼の6分目程度しか入っていないような感じがする・・。決して大きい器ではないのだけど・・・。それに、具もあっさり。チャーシューともやしとネギのみ・・・。中華そば550円よりもスペシャリティ代+40円の590円。これは・・・・スープに期待せよというサインなのかと勘ぐりますな。とはいえ、体調的には、ちょうど良かったのでしょうがね・・・。
【こってり得意な人がつくる「あっさり」】
あっさり・・・・ではあるな、このスープ。半分濁りですが透明さが伺えます。味わいとしては、魚介を効かせてますな・・・。端麗という系統ではなく、しっかりと作られた「あっさり」と申しましょうか。味わいが薄いという印象はありません。この魚介の出汁のやり方がこの店のポリシーなんでしょうね、透き通るようなあっさりでないのは。まさに、こってり好きな人が一生懸命つくった「あっさり」スープ。塩味ひかえめながら、輪郭きっちし残り、後味も魚介風味が感じさせます。
【麺は、アタクシの好み系統な「標準麺」です】
細めの丸断面な麺。ストレート系で、完全に茹で上げきらないクッシリ感がありますね。ま、どこでも探せば見つけられそうなんですが・・・今日の食傷気味な体調でさえ、するすると食わせる旨さはありますんで。
【メンマくらいは入れてくれ・・・・・】
・・・と本音ではそう思う。これが〆の一杯ならこれで成立でしょうが、お昼ご飯としてはどうでしょうと言った感じ。尚、チャーシューは、塩に併せたかのような薄味で脂肪分ない歯ごたえありタイプ。こういうのもいいね。あともやしは印象なしだな・・。
総じまして、小腹が空いたときにちょっと一杯というのに最適。そんな590円。そう思えば品質的には上々にも思える・・・。客入りが少ない時間帯な午後の間中、通し営業しているのもありがたいし、行くところなかったらここに駆け込んでも良いと思いました。ということで合掌!今日も本当にごちそうさまでした。
- ジャンル:ラーメン
- 住所: 西宮市分銅町2-22 COM-5 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ローディーてんちょう)
- 夢屋台 西宮店をぐるなびで見る | 西宮のラーメン・麺料理 その他をぐるなびで見る