職場から徒歩圏でお昼休みに訪問できる重宝なお店です。また自宅の神戸にある「あぢゅち屋」さんと関係ありとのことで、以前からモニターしていましてた。
☆全体的な感想
和歌山ラーメンの個性が表に出過ぎず調和とれている。普通にまとまった旨いラーメン(つけ麺)。
RDBで78点、食べログで3ポイントとさせていただきました。
当方の、和歌山ブランドに対する先入観が強すぎたかもしれません。旨いんだけど、普通やん・・・・ていう感じになってしまいました。お店の名誉のため繰り返しますが、美味しくいただきましたよー。
注文時に太麺か細麺を選択させてくれます。つけ麺で太麺というと、ある程度の強麺を思わず想像してしまうのですが、意外と普通の太さに感じてしまう。(おそらくラーメン用にくらべれば・・ということですよね・・)。ここで少し肩すかしを感じてしまいました。麺の上には、刻みのりがかかっています。個人的には、小さくても一枚海苔が欲しいところ。あと1/8カットのレモンも好き嫌いが分かれるところ。カイワレ菜も飾り程度であります。これ好き!残りは、味玉半分(味が濃い)と、メンマ数本。
一方のつけ汁ですが、こちらの味つけと濃さはちょうど良いと思いました。豚骨醤油の甘みをよく出していました。ブロック状のチャーシューが3つ。これも良く仕上げられて味がしっかり沁み渡っている柔らかい肉で好みです。ネギがぱらぱらと浮いています。具と麺を食べる分だけつまんで、汁につけてお口に投入・・・です。
最後に、スープ割も、単に淡くなるのではなく、美味しくいただけたのではないでしょうか・・・・。
勝手な要望をいうと、750円だったらイメージ変わる。普通のレギュラーつけ麺で、800円からスタート・・・となると、ちと考える・・・・。
あと、忙しさはわかりますが、すこし落ち着いてサービスを。せっかく元気よく、丁寧なことば使いをなされているのですから。配膳したかしないうちに、次の動作に移られると、いただきますと手を合わせている客側が残念です。あと、古い張り紙は捨てるか張り替えた方がいいですね。
伸びシロがあるお店だと思いますので、さらなる精進を進めてほしいと思います。
今日も昼からおいしいものをいただきました!本当にごちそうさまでした!!

- ジャンル:ラーメン
- 住所: 大阪市都島区中野町2-1-18
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:かずピョン)