営業時間終了前に、比較的余裕をもって出かけたにもかかわらず、本日最後の一杯にありつけました。なんという幸運・・・・。twitterのフォロワーさんが食することができなかったそうです。
感想を一言で言うと・・・・【何と言う丁寧な仕事だ!】
こちらは、配膳の際、料亭のようなお盆に、麺、つけ汁、ゆず皮が同時に配されます。そして自分の前に配膳されたときに、そのまとまり方に「お!」と思わず意識が注がれます。綺麗なのですわ・・・。
その中で一際目立つのは、麺です。
麺は、つけ麺の中では細い20番程度。しかし、全粒を使った部分と、通常の薄く黄色い部分と、麺が二段重ねになっているのです。そしてやや・・・平打麺。見た目、歯ごたえ、のど越し・・・どれも申し分ないです。こちらは、麺の上にトッピングが乗っかってくるスタイルです。まずチャーシューが乗っていますが、客からの注文を受けて、炙ることになっていて、非常に香ばしくて、柔らかい! そして海苔が一枚。大きめ&やわらかメンマもあり。飾りと風味も加味するように、カイワレ菜と、糸とうがらし少々がアクセント。とっても見栄えがよい麺丼です・・・。
一方、つけ汁は、これでもか!というほど、熱々・・・。温度管理は完璧です。味付けは、魚介?に鶏の濃厚清湯スープがふんだんに使われており、仕上げに醤油系に持っていって生かした感じです。ナルトが中央に浮いていたっけ・・・・。熱々の鶏油が表面を、まるでコーティングしているかのように冷めない。具は、鶏皮のあぶってザクザクと切ったものが入っている。九条葱を斜め薄く切ったものと、甘い玉ねぎの微塵が入っている。更に、酸味の強弱のために、比較的フレッシュなゆずの皮が、別皿に用意されてもいる・・・。
また、スープ割りがまた、おいしい!とても、質の良い鶏スープだこと!
駅から遠いが、これで750円。ラーメンだと、550円というからCPは高い。
今日も本当に、おいしいつけ麺にめぐりあえて感謝!
本当に、ご馳走様でした!!
お探しの店舗のページはありませんでした
麺処 田ぶし
鶏こく煮干つけ麺 3食入品名鶏こく煮干つけ麺原材料名【麺】小麦粉、小麦グルテン、卵白粉、鰹だし粉、酒
楽天市場 by