ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン4597】 かしわぎ (東京・東中野) 塩ラーメン + 味玉 + サッポロラガービール 赤星 中瓶 〜塩気とエキスの相乗効果!旨さ互いに引き寄せ引き立てる!美味の万有引力的塩出汁!

外で気軽に飲める有り難さ!良い拉麺と赤星が味わえる喜び!
 まだ夜7時までと規制があるものの、外の飲食で飲めるのは本当に嬉しい!。とある週末に、早速「サッポロ赤星」を置いてある店を頭の中でリストアップし、気の向くままに訪問してみました。まず、馴染みの阿佐ヶ谷の店に行ったのですが、生憎混んでたのと、まだ券売機では販売中止だったので、一旦顔出したもののスルー。定期券が使える中央線沿線で、駅からあまり遠くないと言う条件で、2店舗思いつく東中野へ。
 
f:id:TOMASSOON:20210627155115j:plain
f:id:TOMASSOON:20210627155221j:plain

 
 内1店舗は行列がエグかったのでここもスルー。本当は、サッポロ赤星の他に冷酒もあるので両方やっつけようと考えてたんですがね・・・。そして緩い坂をしばらく下って辿り着いたのが、「かしわぎ」さんです。店内の待ち席は埋まってたんですが、団体客が一気に退店したので、数分待っただけで店内カウンター席に昇格!。この日は、ここで飲み食うする定めだったと知ります。
 
 

 

 
 
<酒> サッポロラガービール赤星!都内でワンコインで中瓶!更に立派なおつまみ付きとは泣かせる!

f:id:TOMASSOON:20210627155239j:plain


 
 都内でサッポロ赤星中瓶がワンコイン500円で出すのが嬉しい!。しかも立派なおつまみ付き。だから仕事の合間では来たくないよね。サッポロオフィシャルグラスと共に配膳!。このくびれたグラスって・・・泡が立ってしようがないタイプ(爆)。案の定、泡泡状態で喉を潤します。嗚呼、沁みるねぇ〜・・・やっぱいい!。苦味がズシリとした風格がいい!。プレモルのような華やかさとは違う。ヱビスの苦味は微妙な清涼感があるが、赤星にも似た感覚があるかと!。後味があまり軽やか過ぎずなころがいいよね。またいつものように飲めてほっとしております。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155253j:plain

f:id:TOMASSOON:20210627155143j:plain


 
 そしておつまみ付きなのナイス!。エノキとチャーシューの切れ端に薬味葱が少々。そこに少しタバスコを入れるといいと説明を受けます。周囲のペッパーが一番染みている部分だから少し塩気があって酒が進むタイプ。またタバスコの刺激と独特な風味が、余計に赤星を進ませます。エノキの食感も楽しいばかりでなく、独特な風味がタバスコの個性に不思議と合うのもいい。つまみって大切な役割ですな!。結構、この時点で満足しちゃってるかも。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155333j:plain

f:id:TOMASSOON:20210627155324j:plain

f:id:TOMASSOON:20210627155345j:plain

 
 
 
 
<全体> 澄み切る琥珀の出汁溶ける旨味の霞み!浮かぶ肉のスライス花びら!素朴なメンマと流麗な麺線!表情がナイス!

f:id:TOMASSOON:20210627155309j:plain


 
 ところでこちらは「塩」がメインだと思っているんですが、「醤油」がすごく出てました(たまたま?)。開店当初から具材も少し変更重なってるし、少しづつスープも変化と進化が出てようですね。隣の醤油が旨そうとチラ見がそのまま釘付けになりそうなタイミングで、割って入るように配膳が完了!それはこんな麺顔です。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155201j:plain


 
 おおお!かなり見慣れてるはずなのだが、相も変わらず力強さすら感じる煌めく美しさ!琥珀色のスープが突き抜けた感覚ありですが、微かに旨味が霞みとなって溶けているように、優しい表情を浮かべます。そして表層を流れる鶏のエキスがオーラのように感じるほどに・・・。香味油の影響か?艶めくようにも感じますし、既に黄金スープと言う感覚ですな!。そして具材もバランス感あっていい!。とってもフツーに見えるようですが、「デフォルト680円」とことを前提に考えるととっても頑張った内容ですよ。肉感もあるしメンマと青葱の量もいい。本当によく出来た一杯だと感じ入る次第ですー。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155126j:plain

 
 
 
 
<スープ> 少々強めな塩気が程よく痛快!鶏と煮干と乾物の旨味が塩気と共鳴!香味と甘味が円やか!

f:id:TOMASSOON:20210627155438j:plain


 
 いっつも毎回、「濃かったら調整しますのでお声がけを」と言われるのだが、調整の声がけしたことない。一度洒落でやってみようかとも考えるんですが、それで損しそうなのでー(汗)。だって、この濃ゆさがええんですもん。塩気と言いたくない。「旨味が濃ゆい」とお伝えしたい。煮干系のそばでも感じたれる、旨味を塩気で引き出す感覚に近いと思います。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155412j:plain

f:id:TOMASSOON:20210627155452j:plain


 
 魚介の旨味がベースにあるようですが、煮干しのようでも節系のようにも感じる味風景。この独特な風合いは、煮干の甘さを引き出し、苦味は軽めに抑えているような感覚で、その煮干苦味にブラックペッパーが結びついているような味風景。塩気で軽く旨さを引き出して、ブラぺでコーティングしたようなイメージ・・・と自分勝手に妄想を重ねております。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155424j:plain

f:id:TOMASSOON:20210627155643j:plain


 
 当然、動物系にも塩気は響いています。ほぼ鶏ガラ?丸鶏系に感じるが、微妙に豚もミックスしてるのかは不明。チャーシューが塩スープに溶けているのか?ちょっとだけ豚の優しさがナチュラルに感じるんだが・・・。また香味も良いね。実はちょっぴり、香味として葱油入ってると常々睨んでいるんですがー(妄想です)。
 
 

 

 
 
<麺> 麺屋棣鄂謹製!風味を残す仄かなクシクシ感!出汁を吸い風味から甘味へ旨さがゆっくりシフト!薬味具材と絡め堪能!

f:id:TOMASSOON:20210627155444j:plain


 
 序盤は少し中に芯の残存を感じるようなイメージ。アルデンテを少し越えたような印象ですが、パツッとしたようでもなく、優しく品やかな食感です。少しクシクシとした加減が残り、ここから素地の香りがふわっと広がるような?。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155539j:plain

f:id:TOMASSOON:20210627155557j:plain


 
 中盤以降は、咀嚼で出汁と融合する旨味が広がりますが、ゆっくりと出汁が浸透する感覚です。なので後半になっても、それなりに密度感があって程よく最後まで歯ごたえを感じ取れましょうか。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155545j:plain

f:id:TOMASSOON:20210627155511j:plain


 
 個人的には、細切りメンマとこの細麺との絡みが楽しい!(以前は、確か太く大きめの穂先メンマだったような記憶ですが)。金平牛蒡のような短く細いカットで、麺と妙に絡み合うのが良いね。とは言っても・・・やっぱり今回も性懲りも無く、麺をチャーシューで巻いて食らったのだが、どちらも旨い。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155637j:plain

f:id:TOMASSOON:20210627155701j:plain

f:id:TOMASSOON:20210627155630j:plain


 

 

 
 
<チャーシュー> 2種調理!?薄切り大判の肩ロース肉!ロースト&ボイルの二重の旨さ!出汁を吸わせて更に旨し!

f:id:TOMASSOON:20210627155527j:plain


 
 豚肉もメンマ同様に、以前とは変化しましたね。豚肩ロースのローストタイプと、低温煮豚のようなタイプの2種。ローストタイプは脂身が多めで、周囲にはスパイスが貼り付き、外周の脂身に浸透した部分は、微妙に飴色に感じる。それがめちゃ美味しビールを進ませるのです!。脂の甘味が溶け始めると白飯を欲してしまうかも。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155617j:plain

f:id:TOMASSOON:20210627155610j:plain


 
 低温煮豚タイプは、実にしっとりしており、脂身は適度に差しており赤身由来の肉本来の旨さを、噛み締めながら味わえます。出汁を吸い込むのが得意らしく、その塩気ともめちゃ相性が良い旨さ!。なので思いっきり出汁に浸したり、また・・・しゃぶっと泳がせたりしてから味わうのもオススメかもしれません。色々とやりようで変化ある味わいと楽しみがありそう!。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155517j:plain


 

 

 
 
<味玉にハズレなし!> 薄出汁の浸透深くマチュアな甘味が芳醇!玉子本来の濃密なコクも分厚く塩出汁と相性抜群!

f:id:TOMASSOON:20210627155358j:plain


 
 こちらの味玉は甘味を楽しむタイプでしょうか。卵黄がマチュアな甘みのあるタイプ。出汁がしっかりと中まで浸透し、浸透で熟成すら思う濃密なる旨さです!。紅玉の卵と謳うだけあり、色合いに赤みがさす様子。なので卵かけご飯としてもオススメとのことです。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155623j:plain


 
 白身も出汁が染みて、単体でも味わい深い。断面を見ると薄出汁が時間をかけて深く浸透しているようです。やっぱり今回も卵黄と合わせたり、また出汁に沈めたりして味わうのが旨し!。嗚呼、やっぱり今回も味玉にハズレなし!。
 

f:id:TOMASSOON:20210627155533j:plain


 

 

 
 
総じまして「塩気とエキスの相乗効果!旨さ互いに引き寄せ引き立てる!美味の万有引力的塩出汁!」

f:id:TOMASSOON:20210627155300j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。いやぁ〜飽きることを知らぬ崇高なる塩拉麺です。基本的にどれ食っても旨い店ですが初訪なら塩がオススメ!。ランチでもそう混まずにサクッとハイレベルの一杯が頂けるので激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210627173324j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にご馳走様でした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 東中野駅落合駅中野坂上駅

 

 

【今週のラーメン4596】 麺処 しんすけ (東京・福生) 淡麗中華そば 〜見れば華やかにして上品!食えば旨味厚く芳醇!福生に新名物誕生!極旨淡麗中華そば!

福生に新たなラーメンスポット!かなり期待していいかと!
 梅雨の合間を利用して、福生までラーメンのためだけにクルマを飛ばしてみました。狙いは「麺処しんすけ」さん。たまたまInstagram でみた麺顔が素敵だったので、ずっと気にかけておりました。駐車スペースも分かりやすく、コインPも付近には多いのでクルマで外回りの方には重宝ですよ。しかも通し営業みたいだし!。
 
f:id:TOMASSOON:20210626185354j:plain
f:id:TOMASSOON:20210626185422j:plain

 
 ところで福生・・・個人的には、あまりラーメンイメージないエリア?。「カッパ64」と「エルドラド(閉店)」しか思いつかん?。なので穴場なようで集客はどうなのかと少し不安ですが、実際に店に行ってみるととってもオシャレでセンスいい店箱なのが驚き!。しかもだ・・・この店はクラフト系のビールのラインナップがすごく良い上に、ウイスキーも豊富だったりする!。このコロナ禍では制限ありましょうが・・・ここはクルマで来るべきでは無かったと、とっても激しく後悔ですよ。駅から十分歩ける距離だし・・・サントリー山崎飲めるラーメン店ってそうそうないよ!。初訪問で新店舗の宿題終わったと思った瞬間、新たな宿題背負ってしまいました:瀧汗。
 
 

 

 
 
<全体> 明るい!華やかな!お上品!今風な和風感覚が映える淡麗中華そば!既に旨そう!香り高い!

f:id:TOMASSOON:20210626185346j:plain


 
 実にいい雰囲気で、いい酒を出す上に、接客が実に良い!。電子マネーだってフレキシブルに対応OK!。店のソフト面が良すぎるぞ!。客が帰った後の除菌対策も鬼のような徹底ぶりで、パウチされたメニュー表は、アルコールの湿り気を感じるほどです。そんな意識高い系ありありのお店が繰り出すデフォルトの一杯はこんな感じ!。
 

f:id:TOMASSOON:20210626185403j:plain


 
 おおお!実にはんなりとした表情!小ぶりなお盆からはみ出る切立丼ですが、これが真上から見るとまとまったいい画角。そして麺顔は大きめな正方形した薬味ねぎが散らばって、とっても明るい琥珀出汁に浮かんで華やぐようです。そしてチャーシューやメンマと言う普段は無骨なアイテムが、貴婦人かお公家さんかのような上品な出立ちで、フツーに見える飾りのはずが凛々しいポージングに感じますよ。更に・・・何気にお冷の氷すら絵になってる。グラスの中で可愛く開く氷花って感覚でしょうか・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20210626185412j:plain

 
 
 
 
<スープ> 淡口淡麗と思いきやかなり芳醇!濃ゆい旨味感!おつゆと感じる和風感覚に鶏と焦がし葱が映える!

f:id:TOMASSOON:20210626185447j:plain


 
 ラーメン食べ慣れたヲタク級な方なら、ある程度味わいは予測可能かと思うでしょ。ところが、単に私が未熟だけなのかもしれませんが、嬉しい方向で裏切ってくれます(いや総合的にはそうではないのかも?)。まず、メニュー表題にもある「淡麗」と言う感覚。これが人によっては「濃ゆい」と思うかと!。これは「味が濃ゆい=塩気が高い」と言うのとはズレていて、「旨味が濃ゆい」と申し上げたい!。見栄えは確かに淡麗なので濃厚とは言いづらいが、あえて言うなら「芳醇」。私は単なる「あっさりラーメン」とは受けとっておりません。
 

f:id:TOMASSOON:20210626185620j:plain


 
 さてその旨味だが・・・ベースの鶏豚感は確かにありましょう。それもとても抑え気味で上澄のような上品さで心地ようような動物感。醤油も実に円やか。薄口系は当たり前で、なま醤油?白醤油なんかもブレンドか?など妄想が止まらない・・・。しかし私がまず感じたのが「葱風味」。一見では分かりにくいが、この葱薬味が実は2種類混じっているような感覚で、フツーの葱の他に「焦がし葱」が混じってる。焦がしねぎ油的な展開が滲むが・・・そんなに単純じゃなくて、前に出過ぎないように抑え気味。ひょっとして葱が2種じゃなく、葱の焦がしが低めでばらつきがいい感じで生まれているだけなのかも知れません。
 

f:id:TOMASSOON:20210626185501j:plain


 

 焦がし葱風味だけじゃない・・・ベース出汁の方が印象的かも。明らかに和出汁!和風ラーメンの出汁展開です。駄舌故に外れたら嗤ってください。昆布出汁の深さを感じました。昆布が大きく効いてると感じたため、和出汁と言うより「おつゆ」というイメージ。密かに蛤とか浅利とか浸透するとかなり嬉しいです。
 
 

 

 
 
<麺> 多加水系つるつるストレート麺!スリムなれど食べ応え感あり!明るくプツプツと弾ける食感!出汁と絡み合う一体感が旨し!

f:id:TOMASSOON:20210626185702j:plain


 
 旨味は濃ゆいけどライトなスープ感だから、やっぱり多加水系の明るい麺が相性よいです。風味を感じるタイプではないけど、明るさに引き締まりもあるような風貌で、モチモチと言いたいところだが、プツプツと小気味よく感じる歯切れがナイスです。
 

f:id:TOMASSOON:20210626185644j:plain

f:id:TOMASSOON:20210626185656j:plain


 
 出汁との一体感が旨いタイプで、中盤以降になると出汁を中まで吸い込み完了。奥歯で噛み締めると、出汁と一体化して瞬時に糖化が進むような旨さです。隙間は地肌に時折貼り付き持ち上がる、焦がし葱のかけらもいい仕事をする。麺を噛み締めると香味も放ちますので、旨さがまた広がる感覚!。
 

f:id:TOMASSOON:20210626185714j:plain


 
 また優しい味わいであることもあって、またまた性懲りも無く、海苔とチャーシューに巻き付けながら味わい尽くしました。巻き付けてちょっとお下品にしてみても・・・妙に絵になる感じがするのは私だけですかね(笑)。
 

f:id:TOMASSOON:20210626185632j:plain

f:id:TOMASSOON:20210626185805j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 吸い込むスープと絶妙のコンビネーション!上品な薄出し仕立ての煮豚ばら肉スライス!

f:id:TOMASSOON:20210626185626j:plain


 
 本当に素材感ピュアな肉味って感覚。ま、スープに浸って正確にはそうではないのですが、塩気とか下味感覚が必要最低って感覚。なので本当の脂身の「抜けた旨さ」が実に旨く感じます。脂身は少し余分な部分が抜けると、もっと自然に甘味を感じると思うんだよねぇ〜。そこにいつも醤油系の出汁が浸透して馴染みの旨さになるんだけど・・・薄化粧の女性の美しさに似たフィーリング。そんな旨さ?。いい例えが思い浮かばん・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20210626185540j:plain

f:id:TOMASSOON:20210626185614j:plain

 
 
 
 
<メンマ> スープの和風感に寄り添う薄味仕立てのミニ材木型!歯切れ柔らかく上品な食感!

f:id:TOMASSOON:20210626185555j:plain


 
 とっても柔らかいけど微妙にハリがある。繊細な繊維質なのに材木サイズの太さがある。気分的には、ここに冷酒があれば最高なんだが、こちらは洋酒系メインですな。 スープの和風感に寄り添う薄味仕立てのミニ材木型!歯切れ柔らかく上品な食感!。それに尽きる。きっと多めの九条葱の絡めると、もっと旨いのにと・・・妄想が止まりませぬ。
 

f:id:TOMASSOON:20210626185602j:plain

f:id:TOMASSOON:20210626185608j:plain

 
 
 
 
総じまして「見れば華やかにして上品!食えば旨味厚く芳醇!福生に新名物誕生!極旨淡麗中華そば!」

f:id:TOMASSOON:20210626185453j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。「淡麗中華そば」の他には「魚介中華そば」と言うシンプルですが、酒の方がバリエーション多くて個人的には福生で夜の止まり木的ラーメンスポットとなる未来図が目に浮かぶ。この店の夜の雰囲気も確かめてみたい。そして未食のメニューと豊富な酒のラインナップも・・・。このまま素敵な雰囲気とラーメンの旨さで、突き進んでいただきたいと感じます。また来ます!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210626190206j:plain


 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 福生駅

 

 

【今週のラーメン4595】 空の青とひまわり畑 (東京・武蔵村山) 醤油ラーメン + 味付け玉子 〜地鶏!なま醤油!上質乾物貝エキス!見事なるバランス感!芳醇極まる鶏醤そば!

ネーミングがいいよね!気になる屋号を訪ねてみたよ!

 

youtu.be

f:id:TOMASSOON:20210626181826j:plain


 
 ちょっと前から気になってたお店。「空の青とひまわり畑」・・・まるでカフェみたい。とある週末にクルマ飛ばして訪問してみました。カーナビに住所入れて検索すると・・・あらら、村山ホープ軒のすぐ近くじゃないか。かなり葛藤を覚えましたが、初志貫徹でこちらへ。
 

f:id:TOMASSOON:20210626182235j:plain


 
 あらら・・・本当に目の前が向日葵畑!?。確か春先に、村山ホープ軒行った時は、菜の花畑だったはずだが今は向日葵が力強くすくすくと成長しております。こりゃ、本当の盛夏のタイミングでまた来ないと行けないよね。益々興味をそそるじゃないか。ところで看板は「浜風食堂」。居抜きだと思うが、敢えてそのままなのか?。思いっきり多摩エリアで陸地ですが、店内はそこかしこに海感演出の跡を感じますな。こんな場所に、ロハスで洒落た空間がいいね。
 
f:id:TOMASSOON:20210626181845j:plain
f:id:TOMASSOON:20210626181654j:plain
 
 
 
 
<全体>淡麗な雰囲気にして丁寧な作り込み!崇高なオーラすら覚える鶏醤油麺

f:id:TOMASSOON:20210626181750j:plain


 
 クルマで来てるからどうせ飲めないのだが・・・それにしてもビールはないにしてもシンプルなメニューラインナップ。醤油と塩とサイドメニューのみ。スモールスタートで地道に根付いて欲しいと思う次第。応援気分で今回は券売機ポールポジションの「醤油」とさせてもらいましょう。期待の一杯はこんな麺顔!。
 

f:id:TOMASSOON:20210626181836j:plain


 
 おおお!和にも洋にも調和する、今風感覚の鶏醤油系に美しく整った麺顔!。正直言って驚きはないが、雰囲気は確かな作り込み感覚があり、安心安寧旨さの信頼感ってのが確かに伝わりますね。多少大袈裟に言うとオーラ感は確かにある。醤油の余韻を楽しめそうだし、スープの表層を見れば漂ようエキスなは鶏かんがありありだが、一部魚介感が集まって膜となり滲み出てるかな?。そして・・・ははん!と思わせるスパイス感も演出的ですな!。とまあ、予定調和な心持ちで食し始めたんだが・・・これは予想以上に旨かった!。
 

f:id:TOMASSOON:20210626181759j:plain

 
 
 
 
<スープ>重くないのにしっかりとコクを伝える地鶏エキス!肉エキス伝えるの謎物体がいい仕事!

f:id:TOMASSOON:20210626181905j:plain


 
 実はツッコミところが色々ある!。不明なところもある!。自分なりに順に整理すると・・・まず、凛々しさと円やか伝える生醤油感覚!。どこもそうだが醤油は厳選されておりブレンドされてます。蘊蓄書きによると何と5種類。個人的感覚では、当然「なま」醤油感覚なのだが、香りが高い上にスッキリとした円やかさがあるイメージなので、生揚げかたまりがブレンドされてるのかもしれませんね。大豆100%の醤油が好きなもので!。
 

f:id:TOMASSOON:20210626181923j:plain


 
 そして、ちょっぴり和風なスパイスを感じるエッジングがいい!。和山椒をちらしてますな?。これが柔らかいはずのカエシの輪郭をヴィヴィッドに仕上げる感覚で、決して尖りを見せないけど、凛々しい味の輪郭を仕上げておるようです。また、煮干!節系!昆布!浅利!乾物と魚貝の旨味が溶け込む下支えが素晴らしい!。節がしっかりとしてるとは感じており、煮干と鯖節中心と邪推してたんだが・・・。煮干エキスは、スープ表面に浮き上がると微妙に固まりを見せるので、実は見た目でわかりやすい。他には甘味から干し椎茸あたりもあるね。・・・ところが他にも色々!!。浅利と干し海老・干し貝柱まで使ってるとは、言われて納得。
 

f:id:TOMASSOON:20210626181928j:plain


 
 言わずもがな・・・ベースの鶏もいい。これも蘊蓄書きをそのまま伝えると「京都・地鶏丹波黒どり」使用で、丸鶏として抽出とのことです。そう言われると、あのバターに近いような濃厚な鶏油を連想しそうだが、そんな厚化粧感が全くないのにコク深いのが素晴らしい!。旨味成分にリノール酸、オレイン酸が含まれてるとのことだが、文系の私にはよく分からん:汗。それらはてっきり、サフラワー等植物系に多く含まれてると思い混んでたから:瀧汗。
 

f:id:TOMASSOON:20210626182154j:plain


 
 最大の謎はこれ!。挽肉を油漬けしたようなのが、香味油として投入されとります。これが皆目見当がつかないんだが・・・実にいい仕事をしておるじゃないか!。肉のタルトゥファータのようなまったり感で、エスプーマのような華やかさがあって、しかもデュクセルのような強さもありなむか??。結構なテクニシャンだよ!アイデアマンだよ!こちらの御店主!お若いのに偉い!。
 

f:id:TOMASSOON:20210626181956j:plain

 
 
 
 
<麺>うどん粉配合手揉み麺!品やかな物腰と滑らかな光沢感とスベリ!

f:id:TOMASSOON:20210626181911j:plain


 
 スープで食わせる店かと思いきや、実は麺にこだわりがあるようで、手揉み麺と、ストレート麺を選べるようになってます。こちらも蘊蓄書きを素直に読むが、文面ではストレート麺の方がそそる感覚!。で、素直にどっちがオススメかと訪ねたら、最初は手揉みがいいとのことだったので従いました。
 

f:id:TOMASSOON:20210626182002j:plain

f:id:TOMASSOON:20210626182014j:plain


 
 この麺が旨かったのだった!大盛しなかったのを恥じる。出汁を吸い込み優しい歯応え!後に残る素地の甘味が上品!いやぁ〜とっても優しく明るいモチモチとした弾力!そして後味に残る小麦粉の甘味のような錯覚が心地良いね!出汁をたっぷり吸い込んだ後半の旨さもナイスで、出汁の旨味成分と、うどん粉特有の甘味が一体化した旨味が素晴らしいです。
 

f:id:TOMASSOON:20210626182056j:plain

f:id:TOMASSOON:20210626182032j:plain


 
 さて「うどん粉」って何?。以前、NHK見てたら香川県の学校給食が紹介されてて、うどんを自分で茹でて食らってたっけ。学校にも「うどん部」があってそれも紹介されてたが、「中力粉を使うといい」と言ってたのを今でも覚えております。ざっくりと中華麺は強力粉を使うことが多そうだから、フツーに甘味と馴染み易いのはうどん粉なのかもしれませんね・・・。金と時間があったら、うどん打ちの勉強もしてみたいー。
 

f:id:TOMASSOON:20210626182130j:plain

f:id:TOMASSOON:20210626182136j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー>肩ロースとロース肉の淡麗2種スライス!ピンク色の赤身に出汁染みる旨さ!

f:id:TOMASSOON:20210626181933j:plain


 
 すでに出汁と麺の旨さで情報過多な状態で、頭は疲れてたんですが・・・それでも、肉は旨かった。今風なお店なので、流行りの低温調理かと思ったんだが・・・微かに香ばしさも漂よう感覚で、ローストタイプでしょうか。実に赤身がしっかりと弾力を感じさせ、噛み締めると肉本来の旨味が力強いじゃないか!。脂身もしっかりとしており、蕩ける前のプルンッ!とした弾力すら感じるほど。
 

f:id:TOMASSOON:20210626181939j:plain


 
 また、脂身が多めに差している肩ロースと、脂身が少ないためロース肉だと思っているんだが・・・2種を味わえる感覚がいいね!。共に出汁を吸い込むだが・・・その加減に違いがみられるところを味わうのが、実に楽しい!。
 

f:id:TOMASSOON:20210626181900j:plain

f:id:TOMASSOON:20210626182104j:plain

 
 
 
 
<具材>若竹にも近い上品な歯応えのメンマ素晴らし!そして不思議な果実感??

f:id:TOMASSOON:20210626182038j:plain


 
 メンマですが、福岡県には「糸島メンマ」というブランドがあるそうで、それを生産者さんから直接仕入れているとのこと。穂先メンマか?と思うスタイルですが。引き締まりと柔らかさが両方あって・・・例えが難しいけど質感ありありです。食品と言うより製品と伝えたいクオリティの高さ。メンマの素地自体の味わいがこんなに柔らかいのかと思うかもです。
 

f:id:TOMASSOON:20210626182020j:plain


 
 さて・・・メンマと対極の位置。味玉の右側に添えられてる物体が分からん!。最初は、筍か大根の端っこ程度に思ってたんだが・・・食らうと仄かなコリコリ感があって、ほの甘いのだった。これが何物なのかが皆目見当がつかん!。いずれまた塩ラーメンを食いに再訪問するからご店主に伺ってみたい。筍のようで???柑橘系の繊維質でもあるようで???果実に近い甘いも滲むか???。
 

f:id:TOMASSOON:20210626182008j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし>素朴で優しくちょっぴりハードな仕上がり!出汁の円やかさが深く浸透する旨さ!

f:id:TOMASSOON:20210626182123j:plain


 
 味玉の仕上がり具合って、一番店のセンスが現れると思います。近年は「トロトロ蕩ける」タイプ、そして「出汁の浸透が深い」タイプが多く、その組み合わせのレベル感で楽しさが広がる。そんな中、今風な感覚なのに、ちょっとハードめな仕上がりなのが興味をそそります。
 

f:id:TOMASSOON:20210626182111j:plain


 
 白身は実に、そそる醤油出汁が浸透して仄かに褐色に染まってる。白身だけでも味わい深くて酒にも合いそうです。卵黄はトロミは中心部に残るがほぼ全体がハードな仕上がりで、見栄えは素朴さを残すイメージ。ねっとりと言うより、しっとりと舌に崩れるように絡む味わいです。それが・・・出汁の円やかさをとっても伝えるのね。意外なほどに。卵黄の本来の味わいも残る程度の下味濃度。これもどうせ来店したなら激しくオススメです。
 

f:id:TOMASSOON:20210626182044j:plain

 
 
 
 
総じまして「地鶏!なま醤油!上質乾物貝エキス!見事なるバランス感!芳醇極まる鶏醤そば!」

f:id:TOMASSOON:20210626181718j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。いや〜、ネットやグルメ系SNSでの評価や露出はそこまでってな感覚ですが、シンプルに今回は旨いと感じて唸ってしまいました。ちょっと利便がいい場所とは言いにくいが、村山団地の方々ならホープ軒の他にとってもいい選択肢ができてとってもラッキーじゃないかと!。これからどのように展開?発展?してゆくのか、激しく応援しながら静かに見守りたいと思います。また行くぜ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210626185322j:plain

 
 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 上北台駅

 

 

【今週のラーメン4592】 ○つばき食堂 (東京・小金井市) 復刻 たれそば 並 〜まさにラーショのエッセンス凝縮!悪魔的旨さの痛快醤油漬け背脂!一回食っとけ!

屋号変更!「ラーメンショップ椿」改め「つばき食堂」 
 在宅ワークが一気に増えて良かったのは、Zoom等で会議・打ち合わせ設定が凄く気軽になったことでしょうか?。本当に重宝させてもらってる反面、どんどんと会議予定を入れられてしまうということもあり、妙に忙しい日とそうでない日が極端なこのごろです。今回はお昼前からずーっとそんな感じで立て込んでおるので、昼めしラーメン活動が非常に困難。そんな訳で、時間調整してブランチラーメンとさせてもらおう!。クルマを少しとばして近場でラーショを狙おう!朝ラー!だったらラーショだね!。
 
 え!行って驚き!ラーメンショップ椿系の名店中の名店「ラーメンショップ椿@小金井」が、知らぬ間に屋号変更しておるのでした!。全く知らなんだぁ~。名を改めて「つばき食堂」とのこと。真っ赤だった色合いは、多少優しい赤に変貌です。メニューも変わったのかと思いましたが、それは変わらず引き続きいつものラインナップ。正直安堵いたしました。今回はそんな想定外に遭遇しまして、少しだけ朝からテンション上がった感じです。
 

f:id:TOMASSOON:20210624185000j:plain

 
 
 
 
<全体> 復刻?醤油漬けの背脂まみれ!細麺に絡みつき貼りつきまくりのギトギト汁なし系!

f:id:TOMASSOON:20210624185444j:plain


 
 さてそんな感じだったので調子が狂ってしまいました。フツーにネギラーをキメるつもりだったんですが、妙に「復刻」と言うポップと宣材に目が釘付け。それが「たれそば」。容易に汁なし系と思いつきますが、朝なら軽くいきたい気持ちもあるよね。そんな感覚でボタンをポチってみました!。なんと中盛・大盛も同一料金とのことですが控えめに並で!ニンニクも確認されましたが、来る前から覚悟してブレスケア持参ですし、Zoom会議なら匂わんから「お願いします!」と元気よく伝えます。しばらくして配膳されたのがこの麺顔です。
 

f:id:TOMASSOON:20210624185425j:plain


 
 おおお!一見はとても見慣れたラーショスタイルの背脂醤油ラーメン。それの少し汁が少ない系って風貌ですが、よくよく見ると汁ではない。タレ・・・と言う感覚でもなく、まさしく背脂の醤油漬けが敷いてあるような感覚じゃないか!。背脂が熱で溶けて醤油と絡むようなイメージすら覚える・・・まさに背脂地獄!?。あちゃ~朝からとてもヘビーなの引いちゃったよとプチ後悔。しかし、オレも漢だね・・・並盛で怯んでいるわけにはいかんと気づくとメラメラと背脂に対峙する勇気が湧いてきたではないか!(単に腹が減ってるのに気が付いただけですが:汗)。
 

f:id:TOMASSOON:20210624185435j:plain

 
 
 
 
<タレ> 痛快なる醤油の塩気と背脂の甘味!生活習慣を省みぬ背徳の旨さ!

f:id:TOMASSOON:20210624185047j:plain


 
 さてそのタレですが、ひと言で表すと「背徳的旨さ」ですな。オーバーに言えば背脂が醤油漬けになってるような感覚で、脂で状態が半分ジュレ状にも感じられます。そして醤油の香りと塩気にがっつりと脂の甘味が一体化!?いやいや・・・凝縮したような旨さの展開でこれはヤバイ。食ってみぃ・・・とぶぞ!?ってなヤミツキ感覚です。これが麺や具材全体に貼り付きまくるのでまさに汁なし系。最後に何も残らないほど。
 

f:id:TOMASSOON:20210624185042j:plain


 
 そしてニンニク。業務用の擂りおろしとは違って、二郎系でよく目にする刻みタイプです。なんだラーショでもこんなの出してくれるのね!あ、ラーショじゃもうないなだっけか・・・ちょっと気持ち的には複雑。これが背徳的背脂にガッツリ混じると、悪魔的旨さに豹変!。何を合わせても旨いに決まってる!かなりハイテンション!。
 

f:id:TOMASSOON:20210624185053j:plain

f:id:TOMASSOON:20210624185152j:plain


 

 まだまだ終わらんよ!味変で酢を投入!。背脂系に酢を入れるのはよくあるパターンですが、汁なし系なら余計に似合います。ギトギト感覚が少し緩むようだし、また甘味を一気に円やかにしてくれる感覚。入れすぎには注意だが、酸味でサッパリって単純な構図ではなく、脂の甘味を円やかに親しみやすくしてくれるようです。少し脂が重くなったな・・・と感じ始めたら早めに投入するのも手ですね。
 

f:id:TOMASSOON:20210624185357j:plain

 
 
 
 
<麺> 醤油漬け背脂を絡ませ吸い取るストレート細麺!ネトネト音を立てる持ち上げ感!そして風味良し!

f:id:TOMASSOON:20210624185207j:plain


 
 いつもの細麺が今回は妙に新鮮に感じます。ラーショらしい少し芯を残すような風味がある仕上がり。これが醤油背脂にがっつり絡むわけですが、隙間という隙間に背脂タレが入り込み、そしてじわじわと麺がそれを吸い込もうとする様子。序盤は何とか啜れるのですが、中盤以降は、ネトネト感が強くてかなり箸が重く感じられるほどです。まるで麺と麺を剥がすような所作となり、ネトネトって音を立てるのも面白いところでしょう。
 

f:id:TOMASSOON:20210624185232j:plain

f:id:TOMASSOON:20210624185252j:plain

f:id:TOMASSOON:20210624185246j:plain


 
 麺の風味感と醤油の塩気、そして脂の甘味にニンニクのパンチが染みて実に旨い!。朝なのにビールが欲しくなるほど!。終盤にはすっかり背脂が麺の素地にも浸透しきって品やかになりますが、そうなるとまた、具材を絡めまくるのでまた旨さの展開が変わってくるようです。当然、海苔や肉なども巻きながら食らうと旨し!。
 

f:id:TOMASSOON:20210624185350j:plain

f:id:TOMASSOON:20210624185337j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> まさにラーショ定番!塩気が少し効きめな煮豚タイプの肩ローススライス旨し!

f:id:TOMASSOON:20210624185226j:plain


 
 もう馴染みのラーショっぽい豚肩ロースのスライスチャーシュー。かなり大判なので肉増しにすると麺顔全体を覆い尽くしそうです。少し赤身の部分がスカッとしているのが印象的。そして脂身が適度に差し入って下味の塩気に甘味を添えます。
 

f:id:TOMASSOON:20210624185240j:plain


 
 いつもなら、豚骨醤油スープとそれに溶ける背脂を吸い込み、ジューシーな変化を遂げるのですが、今回はギトギト背脂に塗れることとなります。なのでダイレクトに肉味を堪能した感覚になることと、適度な歯応えがいい感じ。繰り返しになりますが、思わずビールを欲する旨さです。特に下味の塩気と、背脂に滲む醤油味がベストマッチ。半分はそのまま食らい、もう半分は、麺に巻き付けて食らい、二度楽しめました。やはり次回は、肉増しの「たれそば肉」にトライとなりましょうか・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20210624185214j:plain

 
 
 
 
<他具材> 背脂地獄に仏の存在!濃ゆい味わいにシャキシャキ茹でモヤシ!脂の重さをゼログラビティ!

f:id:TOMASSOON:20210624185146j:plain


 
 とは言え、やっぱり全体的には脂で重かった・・・。朝だからというより、年齢を感じます。そこで助けになったのがモヤシの存在。シャキシャキ熱々でナイスな仕上がりだったし、噛むとほとばしる野菜特有のほのかに甘い汁が、脂のヘビーさを多少なりとも和らげてくれます。肉増しよりモヤシ増しがいいか!。細麺と絡んだ時の歯応えも複雑さを増して面白くて旨い。脂の重たさが次第に感じなくなって、脂の重さゼログラビティって感覚にも近くなりましょうか!?。
 

f:id:TOMASSOON:20210624185126j:plain

 
 
 
 
総じまして「まさにラーショのエッセンス凝縮!悪魔的旨さの痛快醤油漬け背脂!一回食っとけ!」

f:id:TOMASSOON:20210624185403j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。いやぁ〜、ラーショ系にこんなメニューがあるとは知りませんでしたし、復活ということは以前の人気の高さも感じてしまう。まさにヤミツキ系のジャンキー旨さなので、私と同様にハマる人が続出かもしれません。これはまた必ずまた食いたい逸品!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210624191119j:plain

 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!

関連ランキング:ラーメン | 武蔵小金井駅一橋学園駅国分寺駅

 

 

【今週のラーメン4590】 築地の中華そば 伊蔵八 (東京・西東京) 朝ごはん 中華そば 〜朝の落ち着きしっかりと!働く男のパワーを支える和風ガッツリ朝ラーメン!

懐かしの田無ファミリーランドバッティングセンター跡地
 今はなき田無ファミリーランド。2度目の上京以来、よく利用させてもらったっけか。最寄駅から送迎バスが出てて、憂さ晴らしにバッティングセンターもよく利用してました。確か昔、織田裕二と的場浩司がロケに使った場所らしく、個人的にはバブルの余韻なども感じたりしてたんですが・・・今はホームセンターコーナンにリニューアルです。その敷地の片隅にオープンしたのが、こちら「築地の中華そば 伊蔵八」さん。築地に本店があるのかと思いきや、西日暮里だそう。ご存知、TETSUの関連店舗。
 

f:id:TOMASSOON:20210622130135j:plain


 
 へへへ・・・朝7時から開店とのこと。今回は超多忙が予想される在宅勤務日に、どうせ昼間は食えんだろうと考えて、朝やって参りましたー。ケロロ軍曹の宇宙船を見上げつつ開店5分前から詰めかけてしまいましたよ:汗。
 

f:id:TOMASSOON:20210622130003j:plain

 

 

 
 
 
<全体> 朝専用スペックとは言え結構しっかりめな質と量!見た目と香りの濃ゆさが朝から漂う存在感!

f:id:TOMASSOON:20210622130118j:plain


 
 色々何食おうか迷ってたんですが、まずはデフォルトの中華そば!と思ったんだが、目に飛び込んで来たのが「朝ごはん」の冠アナウンス。朝専用の中華そばがあるようで、100円も安い590円だったことから、急遽そちらへ乗り換えです。そうそう・・・どうせ朝からたくさん食えんしちょうどいい。そんな一杯はこんな麺顔です。
 

f:id:TOMASSOON:20210622130050j:plain


 
 おおお!朝専用と言うから多少のあっさり感を予想したんだが、全くそういった遠慮がないね。しっかり過ぎるほどの醤油ブラウンが素敵です。全体的には大人っぽい和風な渋さが漂うが、カイワレ菜が散ったり青菜やメンマの盛り付けで落ち着き感もありますな。そして魚介エキスが表層に漂っているのも見受けられる。何となくTETSU関係から、きみはん@五反田の風合いに似たものを感じたりして、590円という設定とは思えぬ作り込みの高さですよ!。実は初見でかなり気に入ってしまった様子。
 

f:id:TOMASSOON:20210622130021j:plain

 
 
 
 
<スープ> カエシ効きめで濃ゆめな魚介と鶏の出汁感!香味はラード?朝からズドンと染み入る旨さ!

f:id:TOMASSOON:20210622130216j:plain


 
 さてスープから味わうが、初動でかなりインパクトある感じですね。第一印象はシンプルに「濃ゆい」という感じ。塩っぺーのとは違う。旨味全体が濃ゆいと申せましょう。まずは魚介がしっかり伝わる!。煮干は甘味中心で、ニボとした苦味はないタイプ。これが荒節とも感じる粉っぽいエキス感を漂わせて、結構アピールしてきます。実にキャッチーな旨味。
 

f:id:TOMASSOON:20210622130249j:plain


 
 そして同時に濃ゆいのは鶏の煮出し。これは醤油の輪郭ともガッツリと結びついているので、香り高くも甘く肉厚に広がる旨味!っという展開。魚介系の旨味ともシナジーがとても深くて、インパクトを与えます。
 

f:id:TOMASSOON:20210622130313j:plain


 
 ただ・・・朝からは濃ゆいなぁ〜と言うのが正直な印象。それでもグイグイと飲ませる旨さで、実はタイプな味かもと思ってます。さて香味油は、鶏煮出しの感覚からは、鶏油と思っていたんだが・・・これはラード?。ひょっとして魚介を溶かしたラードかもしれません。実はこれが、魚介・鶏・醤油の感覚をうまく一体化させてるようで、個人的にはいい仕事してると感じてしまいました!。
 

 

 
 
 
<麺> スリムなツルツルストレート細麺!出汁と香味を纏って卵麺らしいプツプツ軽い歯応え快感!

f:id:TOMASSOON:20210622130409j:plain


 
 おいおい・・・食っても食ってもそんなに麺量に変化がないぞ!。朝専用ラーのデフォルトとしては、想定外に麺量が多いのが驚き!。座ったボックス席の小さい張り紙に大盛不可のメッセージがありましたが、どうもデフォルトがフツーの大盛に相当するらしいのでご注意を。腹感覚で180gオーバー?。サイドメニューを頼み過ぎると、腹がはち切れます。
 

f:id:TOMASSOON:20210622130323j:plain

f:id:TOMASSOON:20210622130335j:plain


 
 さてそんなサービスを感じる麺ですが、これがなかなか品やかで楽しませてくれる。多加水系のストレート細麺の中でもややスリムなフォルムで、出汁との絡みが得意そうです。実際に啜るとライトな口当たり。香味油とベーススープの持ち上げもよろしく、ズボボボボボ〜ーーと啜りも軽やか。歯切れはプツプツととても小気味よくて軽快!いかにも卵麺って感覚でしょうか?。
 

f:id:TOMASSOON:20210622130300j:plain

f:id:TOMASSOON:20210622130403j:plain


 
 麺量が多いため後半は出汁を吸い込む部分が多そうです。クチリと一気に潰れた後に、濃ゆい出汁を含んだ旨味が溢れる!。麺の素地というより、すでに糖化し切ったような甘味すらあるような感覚で旨い!。この麺量きついかも・・・と思ってはいたが、朝でも結局するする抵抗なく完食!。
 

 

 
 
 
<チャーシュー> 解ける柔らかさ!肉厚煮込み豚バラ肉!醤油ダレと魚介の旨味がじっくり浸透!

f:id:TOMASSOON:20210622130244j:plain


 
 インパクトは出汁と麺量だけでなく肉もそう!。大胆に感じる肉厚豚バラ肉。これがドデンと一枚乗る。・・・そんなのはたまにあるパターンだが、色合いの醤油深さがちょっと独特で、角煮と匹敵する色合いです。色合いだけでなく柔らかさもそんな感じ。割り箸を少し当てて力を入れるだけで、安易に割れて出汁を吸い込もうとします。
 

f:id:TOMASSOON:20210622130329j:plain


 
 さて味わいがこれまた濃ゆい。同じ醤油ダレを使っていると思われ、魚介の旨味もすでに深く浸透してます。それが脂身の甘味と合体すると、更にまたコクが肉厚に広がるという展開で、味がそれなりに濃ゆい。この肉ひとかけらで、結構茶碗飯食えるんじゃないか?と思えるか?。つけ麺のつけダレの中に浸っても味わいをしっかり主張するかもですね。朝っぱらから、これならビールのあてにも通用しそうなどと妄想してしまいます。
 

f:id:TOMASSOON:20210622130318j:plain

f:id:TOMASSOON:20210622130358j:plain

 
 
 
 
<メンマ> 漆塗りのような漆黒さと艶やかさ!あっさり歯応えと明快な歯応え旨し!

f:id:TOMASSOON:20210622130210j:plain


 
 この全体基調から、メンマも味が濃ゆそうな色合いだー・・・と思って齧ると、これが一転してあっさり感覚でほっこりします。繊維質が太い部分と細い部分が入り混じっており、微妙な歯応えの違いによる味の変化も楽しめます。これは中々好印象!。もっとあってもいい感じ!。
 

f:id:TOMASSOON:20210622130306j:plain


 

 

 
 
総じまして「朝の落ち着きしっかりと!働く男のパワーを支える和風ガッツリ朝ラーメン!」

f:id:TOMASSOON:20210622130126j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。実に朝からしっかりと食わせてくれる一杯で、さすがホームセンターの一角に構えてるだけあるなと感じ入る次第です。いやぁ〜食った食ったと言う朝からの充実感!。力仕事する方々にも十分応えられるでしょうし、この価格ならお得かと!などと感じながら、この時間帯から激混みする新青梅街道をノロノロと車で移動して、朝の定刻始業時間に余裕で間に合う。満足げに仕事開始でございます。特に車移動の方に激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210622131645j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 花小金井駅田無駅

 

 

【今週のラーメン4589】 くじら食堂bazar 三鷹店 (東京・JR三鷹駅北口) 支那そばチャーシュー + 味玉 + サッポロラガービール 赤星 中瓶 〜リーズナブルプライスにして迫力の肉感!芳醇鶏醤油系なれど毎日でも食えそうな馴染みやすさ!大胆さと繊細さが融合する肉感支那そば!

夏至と言えば何食べる?
 私は当然ラーメンです:爆。いやいや真面目に答えると、私の生まれ京都では「水無月」と呼ばれる和菓子を食べるのですよ。直角二等辺三角形の見栄えが特徴的で、小豆が敷き詰められるように乗った、少し庶民的な生菓子。これは風習なんですが、時々なんでもない時でも、コンビニで売ってたります。少し冷んやりさせてから食らうと旨い。でも探すとなかなか見つからないのよね・・・。新宿やら吉祥寺を少しだけ回ったが見つからず。なので諦めて予定調和で、やっぱりラーメンとなりましたー。疲れたし、時間が遅くなったし、近場の三鷹で遅ぉーいランチとさせていただきましょう。
 

f:id:TOMASSOON:20210621164043j:plain

f:id:TOMASSOON:20210621163458j:plain

 
 
 
 
<酒> 緊急事態宣言→蔓延防止・・・やっと外で飲めるぞ!サッポロ赤星!

f:id:TOMASSOON:20210621163530j:plain

f:id:TOMASSOON:20210621163709j:plain


 

 へへへ・・・わざわざ 午後休暇です。なぜならちょうど暇だったし、そして飲むためさ! 夜は活動しにくいので、昼間久しぶりに拉麺屋さんで飲む!。どうせ飲むならビール!ビールならサッポロ赤星!ならば自宅近場の「くじら食堂bazar」さんに決まりですよ!。「中華そば みたか」と言う選択肢もあったんだが、月曜定休だからスルーしただけ。また近いうちに必ず飲みに行くつもり!。
 

f:id:TOMASSOON:20210621163615j:plain

f:id:TOMASSOON:20210621163648j:plain


 
 ふふふ・・・久しぶりに店のカウンターで飲むこの興奮!。スーパーやコンビニでたまに売っててもすぐに売り切れるから、2ケ月以上ぶりの味わいです。くぅ〜唸る。苦い!ズシリと苦い!苦いが甘い!甘く感じる苦味!。久しぶりの旨さに頭の中が完全にバクってます。初動は苦いが、後味がスッキリした甘味が残るイメージ・・・さすが赤星だ!。マスクして入店したときは、気づ枯れませんでしたが、外して赤星飲んで唸ってる姿で、「あ、久しぶりにとまそん来た」ってスタフにはバレたみたいです:爆。サービスのメンマも久しぶりだし、少しづつ日常に戻りつつあるのを実感したりして・・・嗚呼、本当にフツーの日々ってありがたいね。
 

f:id:TOMASSOON:20210621163622j:plain

f:id:TOMASSOON:20210621163607j:plain

 
 
 
 
<全体> 琥珀色した鶏油の明るさ!優しい風合いも美しい醤油の透明感!大胆窯焼肉迫力!以前よりマシマシかも?

f:id:TOMASSOON:20210621163654j:plain


 
 おおお!また麺顔少し変えたのね!この方がいいよ!所謂チャーシュー麺仕様の支那そばですが、超がつくほど大判な豚肩ロース肉は、収まりきれずに一部折り畳まれてる。そんなのが3枚も投入されており、まさにリニューアルにリニューアルを重ねたって感覚です。しかも一口サイズ大のブロック肉も2つ追加されてるので、これは食感としても2倍楽しめる展開がいいね!。
 

f:id:TOMASSOON:20210621163639j:plain


 
 またスープが実に明るくていい感じ。鶏醤油スタイルですが、鶏油のイエローが全体に映えており、明るい琥珀ような色合いが素敵!。また醤油の色合いは、かなり透けたイメージで、旨さのエキスも溶けているような霞みが若干あるみたい。出汁と麺と焼豚!若干の青葱薬味のみという潔さもいいね!。少し来ない間に・・・進化してるのか!?。
 

f:id:TOMASSOON:20210621163521j:plain

 
 
 
 
<スープ> 芳醇な鶏出汁醤油感覚!鶏油は濃密過ぎず!醤油は香れど尖りなく!円やかが一層映える旨さ!

f:id:TOMASSOON:20210621163702j:plain


 
 うう・・・相変わらず、見た目からして明るい色合いで旨そう!レンゲを沈めると、鶏油がゆったり漂い、表層部分が透けると明るく黄色い琥珀色がキラキラとアピール。まるで宝石のように輝き、早雲の流れのように滑らかに垂れ込めます。味わうと当然鶏醤油系の芳醇な味わいなんだが、以前よりすごく食べやすく感じるのは気のせいか?。前回は、旧バージョンの笠岡系との変化に気を取られたが、色合い以上に濃厚な鶏旨味と感じた記憶です。それが今回は随分とスッキリしてる感覚。薄くなったのではなく、食べやすく馴染みやすく、よりわかりやすい旨さに変化!と感じるのは気のせいだろうか?。スッキリにスッキリを重ねた感覚だが、旨味はたっぷり!。
 

f:id:TOMASSOON:20210621163745j:plain


 
 鶏油は、前回もバターのような濃密感ではなかったものの、やや強い香りがあったような記憶で、それがやや馴染みやすくなったようなイメージ。濃密さやや遠慮しつつも円やかさはキープ。レベルで言うなら、葱油や揚げ葱などの香味と同じ程度かと察します。やはり、鶏油の表現にはそれなりに拘りある感覚ですね。そしてカエシだが、これも前回よりもスッキリとした印象。カエシは効いているが、所謂塩気と言うまでもない感覚。尖りがないとはこのことか・・・。少し鶏油のバランスを変えたとしたら、カエシもバランスとって、ややスッキリさせたか?と言う感じで、今回はゴクゴクと飲み干すように堪能し尽くしました。
 

f:id:TOMASSOON:20210621163826j:plain

 
 
 
 
<麺> 三河屋製麺!心地よいほどスリムでライトな滑り!加水多めで軽く手揉みが入る細麺!プツプツ歯切れる卵麺のニュアンス心地よし!

f:id:TOMASSOON:20210621163926j:plain


 
 多少加水が多めで細麺の中でスリムなタイプ。ストレート細麺と言いたいが、微妙に手揉みが入ったような捩れ?微かなボコツキも部分部分で見受けられるタイプ。まさに"支那そば"をイメージさせるような風貌。正直言うと、リニューアル前の麺がとても好きだったので、勿体無いなぁ〜と感じた部分が多かったんだけど、段々とこの麺の良さが分かってきた感覚です。例えば、腰つき、啜り上げ、歯切れなど。細麺の楽しさを知るって感覚。
 

f:id:TOMASSOON:20210621163841j:plain

f:id:TOMASSOON:20210621163847j:plain

f:id:TOMASSOON:20210621163854j:plain


 
 ともかく腰つきが品やか!だから寄り添い易くて出汁の持ち上げがすごくいい!。鶏油が貼り付いて丸ごと啜り上がるようなイメージです。そして口当たりがとても軽くい!その調子ですすり上げるととても滑らかでズボボボボボっと気持ち良い抵抗感です。その直後の歯切れがまた小気味よくて、プツプツプツプツプツプツ・・・とした淡白なイメージ。これぞ卵麺ってニュアンスってな感覚がするかもしれません。
 

f:id:TOMASSOON:20210621163932j:plain

f:id:TOMASSOON:20210621163938j:plain


 
 出汁の浸透も割と早い?鶏の旨味と醤油出汁感が滲んだところは安定の旨さです。これが実に馴染み易い味わいで、旧バージョンとは全く違った展開かと。リニューアル以後、絡めるスープのバリエーションも増えましたので、麺との絡み合いも増え、今後の展開も思わず期待してしまいます。
 
 

 

 
 
<チャーシュー> 手のひらサイズの大判!スモーキーな窯焼の香ばしさを保ちつつ肉汁&脂のジューシー感!

f:id:TOMASSOON:20210621163722j:plain

f:id:TOMASSOON:20210621163738j:plain


 
 更に良くなった!質感もボリュームも!これははっきり言って旨い!窯焼チャーシュータイプですが、しっとりとした部分がとても多い。そして形状にバリエーションが増えたのがいいです。まず手のひらサイズの大判が嬉しすぎる!。大きくてそのままでは収まらず、少し折り畳んだ部分があったり、それなりに肉厚なので箸で持ち上げると明らかに重さを感じます。また豚肩ロースを食感で楽しむならブロック肉!。一口サイズ大のブロックが2つ追加されており、これが嬉しい!今回ビールがそばにあったので、これをアテに飲み食いができて本当に楽しいひと時でした!。
 

f:id:TOMASSOON:20210621163813j:plain

f:id:TOMASSOON:20210621163834j:plain


 
 全体的には、柔らかい赤身に多めの脂身が差し込んでいる感覚。そのバランスもいいし、周囲が窯焼で微妙に赤く変色!。クチに運ぶと窯焼きらしいスモーキーな香りが漂うのは以前の通り!。たまらず噛み締めると赤身の肉味と脂身の甘味が、渾然一体!そこに周囲のスモーキーな風味も加わる!。
 

f:id:TOMASSOON:20210621163900j:plain

f:id:TOMASSOON:20210621163906j:plain

f:id:TOMASSOON:20210621163914j:plain


 
 全体の肉味と香りは、出汁に沈めても全く失われず、むしろ別なジューシーさが加わるような展開!。鶏油の滑らかなコクが混じり釜焼の香りと混じり、旨さを巻き込んで更に昇華するイメージです。
 
 

 

 
 
<味玉にハズレなし!> 期待通り!ねっとりマチュアな濃密卵黄!芳醇鶏醤出汁に相性抜群!コクの広がり!

f:id:TOMASSOON:20210621163759j:plain


 
 全体的に、鶏醤油の旨味に溢れている一杯の中で、卵黄のマチュアな甘味は味変化のようで、意識を新鮮にさせる旨さです。さてその甘味、ベースの魚介?節系を感じさせる和出汁と醤油のカエシ感が、深く全体的に浸透した感覚。出汁の仄かな塩気に濃密なコクに含まれたマチュアな卵黄の甘味が、素晴らしく映えるイメージです!
 

f:id:TOMASSOON:20210621163950j:plain


 
 やっぱり1玉ホールで食らうのが楽しいし満足感あり!。その卵黄は実にねっとりとしており、何となく飴色状態。出汁がしっかり入っており、程々に卵本来の旨味もキープしてる?。ねっとりと粘りマチュアな濃密卵黄に仕上がりです。どんな出汁とも合うと思うが、嗚呼やっぱり味玉の旨さにハズレなし!。
 
 
 

 

 
総じまして「リーズナブルプライスにして迫力の肉感!芳醇鶏醤油系なれど毎日でも食えそうな馴染みやすさ!大胆さと繊細さが融合する肉感支那そば!」

f:id:TOMASSOON:20210621163629j:plain


 ・・・と言う感動の嵐!。少しづつブラッシュアップを感じ他ので、他の塩煮干や海老塩も変化?進化?があるのかも何だか楽しみ!。そろそろ暑さ本番なので、冷やしする予定あるのか確認忘れたけど、やっぱり定期的に食いに来たい気持ちは変わらずです。三鷹駅北口エリアでサクッと食える逸品ならここ!激しくオススメ!旨し!なので・・・
とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。

 
 

f:id:TOMASSOON:20210621184953j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅

夏至 [DVD]

夏至 [DVD]

  • トラン・ヌー・イェン・ケー
Amazon
夏至祭 (河出文庫)
二年目の夏至

二年目の夏至

Amazon

 

【今週のラーメン4588】 拉麺 はま家 六本木店 (東京・六本木) しそ塩そば味玉のせ + メンマめし 〜蛤出汁と紫蘇香味の崇高なるハイブリッド感覚!間借りと言えど六本木進出は自信の現れ?平日昼間のみ!機会あれば食うべし!

仙台の人気店?間借りスタイルで六本木交差点に移転!
 朝は朝刊眺めるのが日課。そして以前なら通勤途中で各種SNSをチェックして、情報貰ったり返信したりしてたっけ。在宅勤務が増えてからそのキッカケを失ってか、そのSNSチェックが大変疎かになってしまってすみません。そんな中で、新店舗情報の中で仙台から移転し、六本木で間借り営業と言う気になるお店を発見!。それが「はま家」さん。お仏壇のような、かまいたちのような、そんな屋号イメージ?。土日祝お休みで、平日昼間のみ営業ですから、結構ハードル高いのよね〜。当番出社のとある水曜日、都内移動を利用して訪問してみました。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202837j:plain


 
 それにしても、場所がすごいね。ほぼ六本木交差点じゃん。交番のそば。まともに借りたらどんな家賃やねん!。やはりコロナ禍でのなせる技なのか・・・。貸してる「肉汁水餃子」さんの心意気もありなむか?。若い男性が一所懸命に、声出して宣伝とか調理に汗流しておいででしたが、やっぱり思わず応援したくなるよねー。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202334j:plain

 
 
 
 
<全体> 塩出汁の穏やかさ!ほうれん草としそダレの緑の誘惑!創作意欲のコンテンポラリー拉麺!

f:id:TOMASSOON:20210616202454j:plain


 
 さて来る気になった本当の理由は、「しそ」入りの拉麺であることと、それの評価がとても高いと言うところ。なのでもう食らうもの決まってたんですが、朝飯食えずの午後2時前の遅いランチでしたので腹が減ってたまらん!メンマめしも追加で対峙です。まずは拉麺から!それはこんな麺顔!。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202400j:plain


 
 おおお!こりゃまた今風!実にコンテンポラリーで華やかな麺顔じゃないですか!。注目は「しそ」ですが、一部分だけに混じらないようにまとめて投入。溶かすタイミングは客任せで自由である一方、溶かす前のそれぞれの味も確かめてねと言う無言の束縛も感じます。またイタリアンか?と思わせるほうれん草と豚肩ロースの大胆で華やかな盛り付けがいいね。味だけでなく見た目も楽しませてくれるのって大好き!。上品そうなメンマには、五色の粒あられがあしらわれており、飾り付けに抜け目がない。うん!食う前からよく出来てるってイメージで既に好印象!。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202344j:plain

 
 
 
 
<スープ> しそのフレッシュな清涼感!丸鶏に支えられた濃厚蛤出汁!ハイブリッド感極まる旨さ!

f:id:TOMASSOON:20210616202422j:plain


 
 実は見ただけで大体も味わいは予想出来そうだったんだが、それが思わぬ展開となり、冒頭から非常に楽しませてくれました。実に二面性とカオスさが楽しめた!。
 
 
極細に刻まれ香味油に染み入る!清涼な和風フレッシュハーブ感覚!余韻華やか!
 

f:id:TOMASSOON:20210616202507j:plain


 
 まずは分かりやすいところから。しそダレの風合いです。ほうれん草がそばにあるとバジルと間違えそうになるんだが、やはりこれは青紫蘇!。個人的には和風フレッシュハーブの王様と思ってるんですが、大好きなもので今でも実際にベランダで育てて食ってます。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202528j:plain

f:id:TOMASSOON:20210616202535j:plain

 バジルない仄かな苦味があるのが印象的。そして清涼感突き抜けるんだが、派手過ぎないところが好き。薬味に徹しており、メインの素材感や旨味をマスキングしないと感じてます。実際、このスープのベースにある丸鶏の芳醇さや、貝出汁エキスを染めずに風味で共鳴する感覚です。そして・・・その貝出汁の素晴らしさに一気に意識が飛んでしまったのです。
 
 
何と!しその清涼な華やかさに双璧の濃厚蛤出汁感!丸鶏エキスの下支えで肉厚芳醇な展開!

f:id:TOMASSOON:20210616202514j:plain


 
 おおお!これは蛤じゃーーー!しかも濃厚!最近になって貝出汁拉麺を食らう頻度を上げているんだが、蛤は実に久しぶり。実に上品な味わいで淡麗に味わうことが多い中、これだけ濃厚だと嬉しくてたまりません。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202521j:plain

 蛤は、私にとって少し特別。個人的感覚では、いつも食ってる貝のジリジリする部分がとても低く、素直な貝肉の旨味が滲むって思ってます。コハク酸の感覚が貝の旨さなんだけど、その感覚が低いと言うのは、自分でも矛盾してるって思うんだけどね・・・・。だけどその分、上品に感じてるわけです。また、ほかの旨味と合わせやすいのか?。例えば、ベースストックには丸鶏使用とあるが、その下支えもしっかり感じ取れて、総合力を発揮してるかのように旨さが深い!
 

 

 
 
<麺> 出汁と絡んで上品な甘味余韻!出汁と香味で旨さのカオス広がるストレート細麺!

f:id:TOMASSOON:20210616202607j:plain


 
スープが二面性だと、それに絡む麺にも二面性の楽しみ方が広がるようです。改めて、しそダレの面白さを感じ入る次第です。
 
 
国産ブランド粉の優雅さ?上品さに甘味感じる加水ちょっぴり高めのストレート細麺!

f:id:TOMASSOON:20210616202600j:plain


 
 店の蘊蓄書きによると、北海道産「ゆめちから」を使用とのこと。プライムハードと同様にふっくらと焼き上がるとしてパン屋で人気なやつだね。個人的にブログではよく麺の素地とか例えるてるんですが、グルテンの風味が強くて柔らかいと感じるタイプ。専門家じゃないので感覚論でスビバセン。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202720j:plain

 こいつが出汁をしっかり吸い切っても伸びる感覚は全くないし、熱ダレにも強そうなので、最後まで品やかさで楽しめます。仄かに甘味すら感じる展開。蛤の出汁にフィットしてうまい。ちょっぴり加水が高めなのも、出汁を持ち上げるのに適しているようで、一体感あって最後まで旨しです!。
 
 
しそが張り付きまくり麺の甘味と出汁感!そして清涼さが渾然一体!カオスな旨さ!

f:id:TOMASSOON:20210616202713j:plain


 
 ところがシンプルな展開に全くなりません。細かい紫蘇のカケラがスープ全体に攪拌され、そのまま麺の持ち上げに吸い込まれ、麺の地肌や隙間に入り混んで貼りつく。つまり、蛤出汁と紫蘇の風味が物理的に一体感する直前状態。あとは噛み締めると、それぞれの旨味が弾けてカオスが広がり、収束とともに一体化した旨さがまた二次的に広がりを見せる展開?。ファーストインパクトと、セカンドインパクトが、立て続けに起こる旨さの展開とは例えが飛躍しすぎですかね。いやー、ハマったので私はそんな感覚です。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202727j:plain

 

 

 
 
 
<チャーシュー> 大判スライス!低温調理の豚肩ロース!薄味仕立てを出汁と香味に絡めて旨し!

f:id:TOMASSOON:20210616202448j:plain


 
 大判スライスの豚肩ロース。それが丼の縁に立て掛ける?貼り付ける?ように配置されております。実は今頃になってあること気がついた。このスタイル・・・単にオシャレな飾りつけだと思ってたんですが、改めて思うに・・・スープや熱で変化しないような気遣いですかね。店によっては別皿に分けるのはそういう意図だと分かってたんですが、これもそうか?と感じ入った次第。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202647j:plain


 
 きっかけは、汁を浸した瞬間に、しそが一気に肉に貼り付くから。私は元々、薄い低温調理肉は早い段階で味玉の上に乗せたりして熱退避させてるのですが、その作業が不要と今回思いました。まずいつものように、そのまま味わって・・・下味(ソミュール液?)の風合いを確かめるが、薄い塩気と肉味が混じる旨さが、酒を欲してしまうほど絶妙!。そこに脂身が溶けて脂ならではの甘味が混じるのが深いね。そして出汁に絡めると、少し熱った赤身と溶け出す脂の甘味が加速する。貼り付く紫蘇の清涼感は、温かみの中に爽やかな余韻を残して旨し!。2度楽しめたようで、この盛り付けの意図が分かった感じです。嗚呼、薄味仕立てを出汁と香味に絡めて旨し!。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202706j:plain

 
 
 
 
<他具材> 柔らかく甘いサラダ感覚のほうれん草!細切り薄味フレッシュなメンマ!

f:id:TOMASSOON:20210616202541j:plain


 
 生のほうれん草!いいね!なかなかありそうでないトッピング。個人的にはカリカリベーコンと一緒に食らうと最高と思っているんだが、いやいや・・・芳醇な蛤&鶏出汁に少し浸して食らうも旨し!。一気に品やかに柔らかくなり、また青みのある甘味が増すような感覚がいいね。さらにしそも微妙に貼り付くところが別のほうれん草の旨さに思えるほど。これは増しても面白いかもしれません。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202613j:plain

f:id:TOMASSOON:20210616202635j:plain


 
 またメンマがいい!。細いメンマは数あれど、こんなに柔らかくて細かくて細くてまるで短い麺のようです。それでいて穂先メンマのように柔らかいが、決して穂先じゃない。薄味で上品な味付けなのもいいし、五色の粒あられがあしらわれて混じり合うのも、食感と見栄えとしても秀逸です。これも増してもいいが・・・今回はメンマめし!後が楽しみでならない!。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202627j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> まさに上品なふわとろ〜な柔らか仕立て!出汁は和風で柔らかい甘味深し!

f:id:TOMASSOON:20210616202427j:plain


 
 おいおい、味玉がとっても上手じゃないか!。例え方が悪くてごめん・・・まるで泥団子のようにツルツルした光沢感で形に偏りがない!一方で柔らかいベージュで出汁が均一に染まっており、割ったり潰したりするのが勿体なく思うほど。そして柔らかさが秀逸です。全体的に柔らかいと言えば単調な表現だが、白身はジュルジュルすることないのに、まさにふわふわとろとろ〜と思わせる食感で幸福感を誘うよう。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202700j:plain


 
 そして卵黄が、濃密なんだけど上品で旨い!。仕上がりは、ジュレ状態もあるが多くはとろみと言えるもの。緩いねっとり感が舌を包みます。味わいは甘味を感じさせるタイプ。熟したような強い甘味とは違うし、卵本来の味で推すのとも違って、貴賓とは言い過ぎだが上質な円やかな甘味が秀逸!。百円だから追加しとけと申し上げたい。これなら「味玉めし」というサイドメニューもさぞかし旨かろう!。嗚呼、味玉ってやっぱりハズレがない旨さだね!。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202739j:plain

 
 
 
 
<〆飯> メンマめし!甘辛い醤油ダレと微かなペッパーが細切りメンマに絡む!白飯にも絶妙で実に直接的な旨さ!

f:id:TOMASSOON:20210616202411j:plain


 
 拉麺だけでも十分に感動したんですが、このメンマめしもナイスじゃないか!。上述の通り、短い麺のように細くて柔らかい。そして薄味仕立てなのですが・・・へへへ、それを甘辛い醤油系のタレがかけられてます。しかも量が多い!。そこにブラックペッパーがかかってて、それがたまらん!。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202758j:plain


 
 タレだけでも白飯が食える上に、メンマの質感柔らかくて米粒とも絡みやすい!。なめ茸のような感覚とは言い過ぎだが、まじで飯と絡んで食べやすいからこれはすごいよ!。旨いよ!。ちょっとびっくりで、200円なら非常にリーズナブルと感じました。実は都内のサイドメニューのメンマご飯を、いつかはまとめてみたいと思っているので、これはそのリストに是非ともピックアップさせたい!皆さんにお伝えしたいと思えた旨さでした!。激しくオススメです!。
 

f:id:TOMASSOON:20210616202831j:plain

f:id:TOMASSOON:20210616202853j:plain

 
 
 
 
総じまして「蛤出汁と紫蘇香味の崇高なるハイブリッド感覚!間借りと言えど六本木進出は自信の現れ?平日昼間のみ!機会あれば食うべし!」

f:id:TOMASSOON:20210616202501j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。近年すっかり都内で定着した「間借り」スタイル営業。当初は駆け出し感も少しあった記憶ですが、今やいきなりトップクラスと引けを取らない旨さが出てきたって感覚!。個人的には、せめて土曜日昼間は営業してほしい感覚で、ゆず塩も非常に気になってしまってます。ともあれ六本木駅からほんと近い六本木交差点にあるから、外出移動ついでにフラッと一杯いかがと激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210616203712j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

 

 

【今週のラーメン4587】 らーめん はな火屋 (東京・新宿) ちゃーしゅーめん 中盛 〜がっつり食えて味わいハートフル!コスパ感溢れる迫力のチャーシュー麺!

伝説の店「ちゃぶ屋」系譜!安くて旨くてボリューミー!
 朝から雨の休日。全くやる気が出てこんので、午前中は自宅でうだうだと過ごしますが、やっぱりそのままで終われず、昼下がりになって新宿まで出て参りました。ラーメン評論家の大崎さんのレポートで紹介された「はな火屋」が気になったもので〜。近場からプチ移転してたのは知ってましたが、その後は未訪問。屋号の冠が「柳麺」から「らーめん」に変更されたんですね。さて、この「柳麺」で気がつくべきであったが、あの伝説の店「ちゃぶ屋」系譜だったんですね!。ラーメンの雰囲気が違って感じてたので、改めてご指摘されて勉強になりました〜。
 

f:id:TOMASSOON:20210619193608j:plain

f:id:TOMASSOON:20210619193510j:plain


 
 このお店は「安くて旨い」と言うイメージ。今回訪問してもそのイメージは継承してるようです。さて個人的には、ここ新宿と高円寺はラーメン激戦区だけでなく、格安激戦区でもあるって思ってるんですよね〜。ご参考までに以前(2017年)まとめたのを以下にリンク貼っておきます。もしご興味あれば!
 

 

 
  
<全体> これぞ焼豚麺と言う心意気!肉一面の広がりと盛り上がり!もやし多めでコスパ溢れまくり!

f:id:TOMASSOON:20210619193635j:plain


 
 安くて旨くてボリューミー!並盛・中盛・大盛同一価格!若い頃なら飛びついて通いまくる要素!。案の定、制服着て学校からの帰り道なのだろうか、訪問時は詰めかけてましたよ。自分も思い出すなぁ〜。やっぱり若いから皆さん大盛とは逞しい!。今回は大人しく並盛でと思っておったんですが、つい刺激されて中盛に変更させてもらいましょう!そんな一杯はこんな感じです!。
 

f:id:TOMASSOON:20210619193520j:plain


 
 おおお!これはまさに圧巻!肉絨毯というより肉の山脈という感覚ですね!。二郎系でいう大豚感とは違って、一般的なチャーシューメンがそのままスケールアップしたってな感覚。馴染み深い豚肉が所狭しと立てかけられるように盛り上がっております。こりゃ麺を増すより本当は白飯を追加した方が理にかなうかもしれませんな。またスープが琥珀色でとっても穏やかな醤油ブラウン。そして焦がし葱が浮かぶのが特徴で、見た目と立ち登る香りで食欲が刺激されっぱなしです。それにしても中盛・・・フツーの大盛以上にも感じるボリュームで、これは嬉しい誤算というべきか?やっちまったなという誤算か?
 

f:id:TOMASSOON:20210619193624j:plain


 

 

 
 
<スープ> あっさり系豚骨清湯系の醤油!甘味感じるほど円やかで焦がし葱の香りとコクが広がる!

f:id:TOMASSOON:20210619193648j:plain


 
 さてスープ。記憶の通り、背脂が溶けたコクが全体に広がる中、焦がし葱が香ばしくも甘味を肉厚に伝え、豚と葱で全体的には甘味を感じる味風景です。そこに醤油ダレが広がるものの、それは優しい展開で塩気がぐいぐいと広がるイメージではない?。うん!かなり好きなタイプの味で、何となく素朴さと円やかさをしっかり伝える旨さと言えましょう。
 

f:id:TOMASSOON:20210619193725j:plain

f:id:TOMASSOON:20210619193732j:plain


 
 大体以前と同じなんだが、この背脂と塩気の部分は少しアレンジを変えたのか?と思ってしまう。移転前は、もっと背脂が浮いていて白い粒がぷかぷかと浮くような感覚だったか?。私の生まれで馴染んだ京都ラーメンに通じる風貌もあったので覚えてる。そして、もう少し塩気があったような記憶??。少しづつ時代と移ってチューニングを変えてるのかもしれませんね。
 

f:id:TOMASSOON:20210619193804j:plain


 
 そんなのもあって、ちょっと辛さを求めてテーブルセットにある唐辛子で味変化させてみました。きっとこれは味噌ラー用に配置されてあると思うんだが・・・入れすぎないように注意しながら、一欠片を落とす。へへへ・・・すると円やか和やか穏やかな味風景に、少し辛味で緊張感が生まれた感覚。塩気とは違ったホットな刺激が加わり、微かに味わいにパンチが増すか?。ちょっとだけオススメかもしれません。
 

f:id:TOMASSOON:20210619193911j:plain

f:id:TOMASSOON:20210619193939j:plain

f:id:TOMASSOON:20210619193953j:plain

 
 
 
 
<麺> 多加水系平打ち中太麺!仄かに捩れる素朴なフォルム!滑りはライトで明るい弾力心地良し!

f:id:TOMASSOON:20210619193853j:plain


 
 菅野製麺所?。中太サイズで平打ちされてる。多加水っぽいツヤツヤした地肌で微妙に捩れて仄かにボコつくフォルム。汁は抜けやすいように見えて、すぐに浸透するように出汁の旨さと一体化するようです。つるつると箸で持ち上げてもすべるわりに、もやしや肉片は引っ掛けるようで、麺を啜るって味わうというより、オカズと共にお食事のように食らいすすめて行きます。
 

f:id:TOMASSOON:20210619193846j:plain


 
 うん!ライトなスベリの後はクチリと潰すと旨味が優しいね!。素地の風合いというよりも、出汁を含んだ旨さって感覚。麺の味と出汁の旨さがすでに一体化しております。そこにチャーシューの旨味が足されるようで、優しい麺のわりには肉感たっぷりな味わいにも感じますね。
 

f:id:TOMASSOON:20210619193924j:plain


 
 ところで並・中・大ってあると、当然中は1玉半だと思ってたんだが、基準の1玉が多めなのか・・・結構中盛でもボリューミー。歳のせいかもしれませんが、チャーシューがとても多いし他の具材もあるので、このメニューなら並でも十分満足かもしれません。いずれにせよ・・・お腹いっぱいになる店だね。
 
 

 

 
 
<チャーシュー> デカくて分厚い豚肩ロース肉!醤油系の下地が深く浸透コク深し!ほくほくほろほろと崩れるほどの柔らかさ!

f:id:TOMASSOON:20210619193752j:plain


 

 とろとろの豚ばらの煮込みかと思うほど、それに匹敵する柔らかさ!脂身はわかるが赤身もすごく柔らかくて、自重で崩れんばかりです。一枚を引き上げてかぶりつくのは最初だけ。後は、麺や具材を食っていくうちに、自然と肉が崩れてちょっと粗いフレーク状になってゆく感覚です。なので中盤以降は箸で摘んで食らう。終盤はレンゲで掬い上げて食らう。
 

f:id:TOMASSOON:20210619193719j:plain

f:id:TOMASSOON:20210619193739j:plain


 
 それにしても醤油系の下地が深く浸透して、とても甘味のある肉として旨いのだわ!。肉自体は多少スカスカした状態なのだが、その分出汁をスポンジのように吸いまくって、背脂や焦がし葱油の旨味も足されてゆく様子。なので、丼の中ではむしろスポンジのようにジューシーで楽しめます。見た目は多くて圧倒されるけど、必ず負担なく食い切れるので、どうせならチャーシューメンで!激しくオススメ!。
 

f:id:TOMASSOON:20210619193745j:plain

 
 
 
 
<他具材> シャキシャキもやしとコリコリめんま!この価格で質感量感しっかりなのが嬉しい!

f:id:TOMASSOON:20210619193832j:plain


 
 個人的にはもやしが入る醤油ラーメンは好き!既述の通り、生まれで馴染んだ京都ラーメンを個人的に勝手に彷彿と感じるからー。もっとも京都のはもっともやしが細いんだが、まぁ、それはそれだわね。ケチっておらず結構もっさりと多めに盛り付けられた、シャキシャキ熱々もやしが印象的!。麺とも絡めて旨いが、柔らか焼豚と一緒に食らうとこれまた旨い!白飯欲しくなるほどに・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20210619193838j:plain


 
 またメンマも手ぬかりなし!。程よい醤油出汁感に浸った味わいで、適度にコリコリとしておりクニュっと柔らかいのはやや低めかな?。ビールのお供としてもしっかり通用しそう。酒が飲めるタイミングでまた来ようと感じてしまう・・・。
 
 

 

 
 
総じまして「がっつり食えて味わいハートフル!コスパ感溢れる迫力のチャーシュー麺!」

f:id:TOMASSOON:20210619193550j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。あまり流行を追わず、しっかりと優しい旨さでがっつりと楽しませてくれるお店。早速もう次は味噌を狙おうと企てております。西口でサクッとランチ過ごすなら激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210619194626j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 新宿西口駅西武新宿駅西新宿駅

 

 

【今週のラーメン4583】 中華そば 一清 (東京・武蔵小金井) 中華そば 塩 味玉入り + 炙り焼豚丼 塩だれ 〜新店にしていきなりハイスペック!淡麗にして上品な穏やかさが染み入る崇高塩そば!

東京町田の塩系名店「進化」の出身!いきなり注目度アップ!

 

youtu.be

f:id:TOMASSOON:20210618215843j:plain


 
 東京のラーメン好きなら有名な町田の塩名店「進化」。そちらのご出身で我が活動エリア中央線沿線に新規オープンとなれば、早々に行かねばなるまい!。本当は、開店当日に行きたかったものの、仕事の都合で少し日付が経ってから訪問いたしました。色々あって昼の部遅い時間帯だったので、余裕で入れるでしょと思ったら、結構並んでた〜。店前は4名しか並べず、それ以降は少し離れた電柱から並び直すので、ご注意くださいませ。
 

f:id:TOMASSOON:20210618215801j:plain


 
 さて武蔵小金井。いいラーメン屋さんもあるんだが、あんまり定着しない不思議な場所。マンション多くて駅の利用者多いし、ヨーカドーもあって外からも人が集まりやすいはず。駅から近くてもちょっと目立たないが、しっかり根付いて欲しいと、食らう前から願う次第。まずは定番の塩から頂くこととしましょう!。
 

f:id:TOMASSOON:20210618220116j:plain


 

 

 
 
<全体> インパクトと言うより穏やか!乾物溶け込み霞立つ淡麗感覚!大人な風貌!?

f:id:TOMASSOON:20210618215943j:plain


 
 それにしても最近食い過ぎ傾向。シンプルに済ませようとデフォルトで辛抱する筈だったが、どうしても味玉が恋しくてボタンをポチる。しかしそれに止まらず炙り焼豚丼まで、思わずポチる。直前の客がそれをポチった際に、スタフが塩ダレか醤油ダレかと伺うのを聞いしまい・・・・炙った肉に塩ダレがかかる妄想が止まらないー。誘惑の弱さが露呈した結果、こんな麺顔セットになってしまった!
 

f:id:TOMASSOON:20210618220110j:plain


 
 おおお!進化系譜なので大体予想はついていたが、実に穏やかな淡麗塩蕎麦って風貌ですねー。何となく大人びた雰囲気すら思うかも。今風の煌びやかさや派手さは少ないんだが、作り込みのしっかりした感覚しっかり伝わるイメージ。出汁と麺にちょっとした具材だけで勝負って感覚かな?鶏エキスの漂いもあって明るいものの、霞むような塩ダレ感覚が実に穏やか!。インパクトは少ないが、乾物系の溶け込みの深さをアピールって感覚がありありですよ。肉もしっかりしてそうだし、これは見ただけでイケてる一杯と確信しちゃった〜!。
 

f:id:TOMASSOON:20210618220831j:plain

 
 
 
 
<スープ> 派手過ぎずゆったりした芳醇鶏エキス!落ち着き感じる昆布の出汁!藻塩を思わせる柔らかい塩気!

f:id:TOMASSOON:20210618220030j:plain


 
 さてスープ!。やっぱり一番記憶に残る進化@町田駅前と多少比較になってしまいますが、あしからず。感覚的には、派手過ぎないで芳醇な鶏エキスですが、力強い下支え感でしょうか。塩ダレに滲む魚介とか、ベースの乾物も真っ先に飛びつきたくなるんですが、個人的には魚介系塩ダレ一辺倒にならずに、優しく主張する鶏出汁が非常にバランスいいと感じました。意外と食べ応え感がある印象。
 

f:id:TOMASSOON:20210618220137j:plain


 
 そして塩ダレとそれに滲む魚介感。町田の記憶は節系を思わせる魚介の展開だったようですが、心なしかこちらはストイック。蘊蓄書きを思わず裏返すと書いてあったのは真昆布昆布の文字。函館近海のやつだね。個人的には料亭に出てくる感覚で、とにかく上品な出汁感と頭の中で結びつく旨さです。これをベースに鰹節他を浸透させてる感覚で、ラーメンスープとしてはインパクトを低く感じる一方で、お出汁の感覚が素晴らしく上品かと!。こりゃ大人の塩らーめんって感覚すら覚えるかもです。
 

f:id:TOMASSOON:20210618220201j:plain


 
 さあ塩気!旨味と感じる時もあり表裏一体なテーマです。尖ってググッと素材の旨さを引っ張ってくるのもあったり(濃厚煮干系)、仄かにじわじわと潜み、他の具材味を引き連れるような展開するのもあったり(湯麺)。塩ラーメンって一番難しいテーマじゃね?って思ったりします。感覚的には、魚介系の旨味とまずはシンプルに交わるか?。ところがニボ塩のようにパワフルな展開じゃありません。塩自体が出汁のような感覚??・・・丸みを感じる塩気はまるで藻塩のようであります。完全に妄想ですが、塩気が濃ゆいのに塩っぺーさが微塵もないところが実に秀逸!。白飯にかけて出汁茶漬けにしても旨そう!。
 

 

 
 
 
<麺> 乳白に艶め多加水系ストレート細麺!品やか!汁持ち上げまくって出汁と一体感素晴らし!

f:id:TOMASSOON:20210618220227j:plain


 
 これは継承なのか、アレンジなのか。確かに、進化@町田は品やかなストレート細麺であった覚えですが、これほど腰つきが優しい多加水系だったか?。・・・というのが、正直な印象。とにかく品やか極まるので、箸で持ち上げるとスルスルとすり抜けて落ちそうです(多少オーバー)。ちょっと透明感すら覚える乳白色で、一見は素地の甘味を仄かに感じるみたい。ところがそれ以上に、出汁を絡めて持ち上げ易い様子で、出汁の旨さと塩気との一体感が素晴らしい!。
 

f:id:TOMASSOON:20210618220241j:plain

f:id:TOMASSOON:20210618220247j:plain


 
 上品そうな見栄えだけど、ちょっとお下品にズボボボボボボボーーーーーと啜り上げましょう!。多少はスープも啜り上げてる気分になりましょう!。気分的には、おばQ世代の小池さん状態。麺自体の主張は抑え目と感じますが、出汁とのコラボ!総合力ではかなりキテますよ。大盛もなければ、替え玉もない。今この麺を食らう刹那すらも味わいと化すか?。今、仕事終えて、酒傾けながらレビューしてるので、酔いも作用して乱文ご容赦だが・・・麺を啜って食らうほどに出汁の旨味を感じる展開ってのも、いいよね!って感じ入ってる次第ですー。
 

f:id:TOMASSOON:20210618220306j:plain

f:id:TOMASSOON:20210618220312j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 塩ダレにフィットした半レア肩ロース!肉厚で弾む歯応え!塩出汁が赤身脂身に染みて旨し!

f:id:TOMASSOON:20210618220149j:plain


 
 多分ここに出自との系譜を受け継ぎながらも、主張を感じさせてるようなフィーリング。塩ダレに合うようなナチュラルな肉味感覚!。半レア状態で赤身にある、肉本来の旨味に塩出汁が染み入る旨さです。ところが町田以上に肉厚!デカサイズ!。肉感は超えてるイメージ!。単にお上品に整ってるだけじゃなく、面白さをアピールしてるのがこの肉です。
 

f:id:TOMASSOON:20210618220207j:plain


 
 ほぼ全体が半レアからチョイ熱った状態・・・そんな豚肩ロース。赤身に差す脂もいいが、分厚めな脂身がいいね。多少整形して削った感じがありますが、それでも分厚いです。和風な塩ダレ出汁が浸透する赤身と、それに濡れる脂身を、一気に咀嚼してみましょう!。噛み締める肉の旨さよ・・・。しかも歯応えには柔らかい中に明るい弾力があり、潰す噛み締めの後に赤身が解けて肉味を吐き出す。それと同時進行で脂身が崩れて溶けて甘味が滲む。それらがコンマ数秒で一体化!。あとは唾液腺のバルブがバカになって、ダルダル状態で口の中で放出しまくりです。
 

f:id:TOMASSOON:20210618220143j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> スープとの一体感素晴らし!素直な玉子本来の味わい引き出す塩出汁味玉!

f:id:TOMASSOON:20210618220057j:plain


 
 これは期待通りの塩味玉!出汁で甘味を放つ味玉もいいですが、卵味には塩気って派もありますよね。茹で卵をシンプルにアジシオふって味わう旨さ!とは言え塩ダレに潜む乾物の複雑な旨味の浸透!それらが合体していいとこ取りな旨さと言えましょう!。
 

f:id:TOMASSOON:20210618220259j:plain


 
 白身もいいが、卵黄の旨さが光る様子です。ナチュラルな卵黄のコクを変化させることなく、塩気に近い旨味がしっかりと浸透!。トロトロな仕上がりも功を奏する旨さです。嗚呼、やっぱりスープとの一体感素晴らし!素直な玉子本来の味わい引き出す塩出汁味玉!
 

f:id:TOMASSOON:20210618220234j:plain

 
 
 
 
<〆飯> 炙り焼豚丼!焦げ目の香ばしさと溶ける甘味!塩ダレが旨みを高めて食欲そそりまくり!

f:id:TOMASSOON:20210618215950j:plain


 
 飯粒に絡め易いように、多少サイズと厚さをライトめに調整した肉を、炙りにかけます。焦げ目からは香ばしさが漂い、脂身の蕩けが進行して甘味とコクが展開です。拉麺食ってるうちに放置してたら、ゆっくりと旨味が飯粒に浸透してたりしてるー。へへへ・・・まずは肉を一枚ホール単体で食らうが・・・・焼肉屋で豚トロ食ってる感動に近いよ!。
 

f:id:TOMASSOON:20210618220318j:plain

f:id:TOMASSOON:20210618220338j:plain


 
 酒飲めないから勢いで飯を食らうが、旨さ絶品。焦げ目の香ばしさと溶ける甘味!塩ダレが旨みを高めて食欲そそりまくり!。お変わりしてもよかったです。大盛は今のところできそうにないので、ガッツリ食いたいなら激しくオススメ!。
 

f:id:TOMASSOON:20210618220409j:plain

f:id:TOMASSOON:20210618220403j:plain

f:id:TOMASSOON:20210618220415j:plain

 

 
 
 
総じまして「新店にしていきなりハイスペック!淡麗にして上品な穏やかさが染み入る崇高塩そば!」

f:id:TOMASSOON:20210618215853j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。このレベルならこのままで落ち着くとは思えず、つけ麺や限定なども展開されることを激しく期待!。武蔵小金井を拉麺代表するところまで、突き抜けて欲しいとさらに期待!。いい店ができました!激しく応援!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210618222601j:plain


 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!

関連ランキング:ラーメン | 武蔵小金井駅

 

 

【今週のラーメン4582】 東京味噌らーめん 鶉 (東京・武蔵境) 味噌らーめん 大盛 〜何度食らっても色褪せぬ素朴さと斬新さが滲む旨さ!東京トップクラス味噌麺!

それほど味噌を食わない男が頻繁に食らう味噌
 さすがにもう真夏日が多くなると冷やし系の季節到来!・・・と思えど、やっぱり額に汗してでも食らいたくなることもある。ちょっと朝は雨を感じる肌寒さもあったもんだから、この日の昼飯は、「鶉で味噌!」と決めておりました。かなり前から人気店ですから、平日と言えど少々並ぶの必須。早いとこ午前中の仕事片付けて訪問したかったのですが、ピーク時になってしまいましたー。行列7番目に連結しましたが、回転がそこそこいいので、あまり苦にならず10分少々で入店完了!。すでに顔バレHNバレの店ですから、軽く挨拶をして着席です。
 

f:id:TOMASSOON:20210614150028j:plain

 

 
 私、それほど味噌を食わない人なのですが、ここの味噌は別。味噌食いたいと思ったら大抵ここに来ております。なので拙ブログや拙YouTubeの味噌欄ではこの店ばかりになってしまう(汗)ま、浮気性ではないので・・・ということにしておきましょう。今回は、一番定番的な「味噌らーめん」で決まり!。追加トッピングの飾りつけ抑えて、シンプルにガッツリと味噌大盛で対峙させていただきましょう!。
 

f:id:TOMASSOON:20210614150111j:plain


 

 

 
 
<全体> 味噌の濃ゆくも優しい素朴な風合い!今風な低温調理肉と素揚げ牛蒡の盛り上がる緊張感!

f:id:TOMASSOON:20210614150620j:plain


 
 何たって新規開店当初から通っているもんねー。もっと言えば、こちらが居抜きで入る前の店も行ってたからねー。思い入れがあるのです。その間、お子様もお生まれになってすくすくと成長・・・お店もプレゼンスがしっかりして何より何より。唯一心配なのは、御店主の体調。無理せず長く続けて欲しいと思う次第。そんなことを目を細めつつ考えてると早速配膳が完了。それはこんな麺顔!。
 

f:id:TOMASSOON:20210614150050j:plain


 
 おおお!何度見ても飽きることがないね!スープは素朴にも味噌の深い質感!そして芳醇さを伝える旨味の脂感!さらに嬉しいほどの山盛り野菜の上に、パリパリな牛蒡素揚げの盛り上がり!まるで盆栽か、生花なら草月流を思わせる飾りつけじゃありませんか。とどめに低温調理の豚肩ロースがトレードマークのように中央に鎮座。私個人の中では、もはや味噌ラーメンのアイコンと思える堂々とした存在感ですよ。嗚呼、この麺顔は毎回やっぱり来てよかったと思わせてくれる!。
 

f:id:TOMASSOON:20210614150040j:plain

 
 
 
 
<スープ> 鶏豚系の優しいボディに芳醇円やかな味噌の溶け込み!炒め野菜の甘さと香ばしさ!牛蒡油の素朴な香味広がり!

f:id:TOMASSOON:20210614150216j:plain


 
 何度も語っているが・・・やっぱり旨さは3段構成+α。【味噌】【動物系ベース】【香味油】これらに尽きる!東京あぶたま味噌!蘊蓄によると3種の麹を使うこだわりの味噌。赤味噌と感じる塩気が漂い、一方で麦味噌?と思わせる芳醇な甘味を感させます。これが優しいようで優しいようで力強い。風味も高く味噌好きならかなり自信を持ってオススメしたいくらい!。
 

f:id:TOMASSOON:20210614150253j:plain


 
 そして動物系の出汁もいいね。いわゆる鶏豚ミックス系。時々体調の都合で感じ方が変わるんですが、今回はコクが分厚く、口の周りにコラーゲンっぽい貼り付きも感じる。やや鶏系が深いように感じました。素直に店の蘊蓄書きを紐解けば「赤鶏さつま」と「大量の豚骨」とのこと。ゲンコツのコクだったかも?と少し考え直したりもしますがあしからず。
 

f:id:TOMASSOON:20210614150247j:plain


 
 やっぱり牛蒡油がいいね!この店ならではの香味仕掛け。まるで土のような香ばしさが味噌にベストマッチ!ぽかんと浮かぶ文様も美しく、植物系の油に牛蒡のエキスが滲んで、独特の香ばしさを与えます。菜種油か大豆搾油なのかは不明ですが、油なのに軽くて美味しく、牛蒡特有の匂いが香しくて旨い!。
 
 

 

 
 
<麺> 自家製手もみ麺!噛み締めると粉甘味をしっかり伝える!地肌に張り付く味噌の風味!ピロピロした形状に具材も絡む!

f:id:TOMASSOON:20210614150345j:plain


 
 注文をうけてから手もみで仕上げるそんな有難いピロピロ手もみ太麺!。地肌はしっとりしており、皺や捩れやボコ付きにスープの貼り付きがあります。麺を手繰ったりリフトすると絡まって少々重く感じるが、それはそれで楽しいこと。天地返しをすると縮れのスキマにタレが溜まっていたりしてます。そんな感覚でタレの持ち上げが最高!
 

f:id:TOMASSOON:20210614150339j:plain

f:id:TOMASSOON:20210614150320j:plain


 
 啜ってはボコボコとしたシルエットを楽しみ、噛み締めてはモチモチとした弾力で気分は明るく、噛み締めて味噌と炭水化物の甘味が入り混じって唾液溢れまくり!。そうそう!今回は、シンプルに味噌の汁系とあって、まるで小麦粉感というか、素地の風合いというか、麺の甘味を一段と感じたかも!。まさに旨いのひとこと。そしてやっぱり大盛無料が嬉しい!この歳だと晩飯前まで腹減らずな感じでいい塩梅ですー。並盛の券を渡しても、大盛でなくて結構ですか?と丁寧に確認もしてくれるようですー。
 

f:id:TOMASSOON:20210614150441j:plain

f:id:TOMASSOON:20210614150514j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 低温調理!程よい塩気が赤身の肉味と脂身の甘味を引き出す旨さ!シンプルなれど肉味ジューシー豚肩ロース!

f:id:TOMASSOON:20210614150228j:plain


 
 緊急事態宣言下で酒が飲めない。もし飲めるタイミングだったら、間違いなく特製にしておりました。だって・・・ここの肉が大好き!。酒に会うもん・・・。今は珍しく亡くなった低温調理法の豚肩ロース。ですがやはり肉味を一番素直に引き出すのはこれだよね。シンプルに塩コショウってな感覚で、赤身が出す肉本来の味わいがしっかりしてる。そしてそれに混じる脂身もしっとりで脂甘味がナチュラルに広がります。
 

f:id:TOMASSOON:20210614150222j:plain


 
 そのままでも旨いんだが、知らず知らずにまた味噌スープに沈めてみたり、泳がせたりしますが、麺に巻き付けて食らっても当然旨い!。時々お店の公式Twitterをチェックすると、Twitter見ましたと言うと肉とか味玉がサービスされることがあるから、訪問前には確認オススメです。
 

f:id:TOMASSOON:20210614150313j:plain

 
 
 
 
<具材1> 牛蒡素揚げ!クリスピーな楽しい食感と素朴な味わいを確実に伝え麺にも絡む!

f:id:TOMASSOON:20210614150326j:plain


 
 新規開店してしばらくしてから、この牛蒡パリパリトッピングが付くようになった。この頃からかな・・・人気が安定してきて注目集まったかと思います。元から、牛蒡が好きだし、天麩羅も好物!。和蕎麦で牛蒡揚げがあったら必ず注文します。このパリパリとした食感は他とは比類なし。楽しさと旨さが確実に伝わる牛蒡風味がナイスです!麺モチモチ食感とも対比的ですし!。出来ることなら、金なら出すから別皿でツマミで出してくれんかと!緊急事態宣言明けたらビールが飲めるなら最高!。
 

f:id:TOMASSOON:20210614150454j:plain

 
 
 
 
<具材2> 野菜!熱々&ボリューミー!タンメンに劣らぬ豪快さ!麺と絡めまくって大胆に食らうべし!

f:id:TOMASSOON:20210614150332j:plain


 
 嬉しくなるほどの盛り上がり!ぎっしりとモヤシが入っており、そのスキマに韮も入り込んでおります。モヤシは中華鍋で炒めながらスープと合わさるので、茹でモヤシのようには薄まりを感じさせず、シャキシャキとして旨い!。噛み締めると味噌風味も感じるし、野菜のやさしい甘味を感じたりもします。麺と絡ませるのが当然旨いが、牛蒡素揚げと絡ませて食らうのもいいかと!。
 

f:id:TOMASSOON:20210614150241j:plain


 

 
 
 
<味変> 山椒&一味!途中で一振り!味噌の香りが新たに引き出される展開!

f:id:TOMASSOON:20210614150100j:plain


 
 テーブルセットに市販の山椒と一味唐辛子がありますから、こちらでちょっとした味変化もオススメです。辛味噌じゃなくノーマル味噌なら、余計に試してみてはどう?。東京あぶたま味噌の麹感?赤麹の華やかさに慣れたころあいに入れましょう。また新たに香りが復活するような感覚で楽しめますので!
 

f:id:TOMASSOON:20210614150421j:plain

f:id:TOMASSOON:20210614150352j:plain

 
 
 
 
総じまして「何度食らっても色褪せぬ素朴さと斬新さが滲む旨さ!東京トップクラス味噌麺!」

f:id:TOMASSOON:20210614150012j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。力強い喜多方系の太麺に芳醇な味噌が絡むと考えると、拉麺好きなら一気に特徴分かるかも。加えて味噌も香味もアイデアが溶けています。武蔵境って東京であまり馴染みが薄いかもですが、こんなに凄い味噌麺がありますので中央線下車してランチする価値ありかと!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210614165740j:plain

 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 武蔵境駅

 

 

【今週のラーメン4581】 中華ソバ 燜tana 上石神井店 (東京・上石神井) 煮干し中華ソバ&ミニドライカレー セット 〜ラーメン&カレー!どちらのヲタクも強く惹きつけ大満足!旨さと楽しさ2倍楽しむハイパーセットメニュー!

カレーとラーメン!旨さ二刀流!
 つい先日、新店舗開拓として訪問したばかりですが、今回はあまり間をおかずに再訪問いたしました。前回食した「肉ニンニク中華ソバ」が好印象だったのもありますが、ちょっと敬愛する方のコメントやブログが、素晴らしく褒めているので、気になっただけ。しかもまだ看板メニューの「煮干し中華」も「ドライカレー」も外している状態なので、この店の実力をまだ語り切れんと言うわけです。今回は王道のセットメニュー「煮干し中華ソバ&ミニドライカレー セット」の一択です。あまりに気負いすぎて開店時間を間違え、相当早く着いて開店前のPPゲットー。
 

f:id:TOMASSOON:20210613142437j:plain


 
 店が結構と目に付きやすいようで、待っている間、多くの通りすがりの住人から好奇心の目を向けられますな。中には「ここ美味しいんですか?」と聞かれますが、丁重にもちろん!としっかり宣伝をしておきましたー。
 
f:id:TOMASSOON:20210613142506j:plain
f:id:TOMASSOON:20210613142457j:plain
 
 
 
 
<全体> 妙に画になる美しさ!明るい琥珀出汁に浮かぶ凛々しい麺線!素朴さと肉感表す炙り焼豚!

f:id:TOMASSOON:20210613142349j:plain


 
 前回は太麺か細麺か聞かれたので、細麺!と言うき満々で構えてたんですが、煮干しの場合は、細麺がデフォルトだそうです。確かに店前の盾看板もそんな絵柄だったわー。この日トップバッターだから配膳がめちゃ早くてあっと言う間に、カレーもラーメンも両方配膳が完了!それはこんな麺顔!。
 

f:id:TOMASSOON:20210613142516j:plain


 
 おおお!意外と言っては失礼だが宣材の通りの美しさじゃないか!。穏やかで透明感ある琥珀の出汁!そして透けて浮かぶ白地のストレート細麺の陰影と流れが絵になります。全体的には色合いとして暖かだが淡麗な風貌。しかし炙られたチャーシューが3枚乗ると、素朴感もどこかしら滲む感覚です。器はしっかりと中華風デザインだが現代風でもある。純白に浮かぶ濃紺龍と雷の図柄が全体を凛々しくもしており、実に映える麺顔ですな!。
 

f:id:TOMASSOON:20210613142554j:plain

f:id:TOMASSOON:20210613142531j:plain

 
 
 
 
<スープ> 明確な香ばしさにライトな苦味を放つ煮干!ラード系のコクと溶ける確かな旨さ!

f:id:TOMASSOON:20210613142628j:plain


 
 先人のコメントを知ってはいたのだが、実際に口に運んで味わうと想像してたより旨かった!笑。カレー専門店からの拉麺転身と聞くと、どうしてもいきなりそんなに・・・と頭のどこかで掠めていたようだが、マジそれは撤回。良くできてる!私は好きになってしまった!。
 

f:id:TOMASSOON:20210613142610j:plain


 
 分かりやすいのは煮干し感。感覚的には焼き煮干しのような、高い香ばしさの中に響く軽やかなビター感が広がって痛快に感じます。これがライトな風合いだけど強く広がる・・・と矛盾するように思える。それはラードの香味の合わさってるから?と妄想しております。アニマルオフじゃないと思うんだけど、ベースは豚骨清湯と野菜を感じる優しい味わい。そこにじっとりと煮干しが溶けこむ感覚。見た目より腹にたまる出汁感と言えましょう。
 
 
後味にイリコの甘味をしっとり感じるライトな醤油感!煮干しだけなのか???

f:id:TOMASSOON:20210613142810j:plain


 

 煮干しと言えば、塩気でぐいぐいと旨味を引き出すパターンもありますが、全体的には甘味をじんわりと感じさせるスタイル。薄口醤油の輪郭も穏やかでまろやかだし、じっくり味わう後半には、甘味を味わっているはずです。私、元は関西オリジンなので、こういうスタイルだとイリコ出汁の甘味に紐付けてしまいます。ただ、カレー食った後でこのスープを味わった時、本当にイリコか?それだけか??と惑ってしまった。節系の感覚も少し掠めたが、カレーのスパイス感で舌がバカになってただけかもしれません:汗。
 
 
 
 
 
<麺> 三河屋製麺!極細系でクスクスとした風味を強めに感じさせる食感!出汁をゆっくり吸い込み甘味を放つ!

f:id:TOMASSOON:20210613142622j:plain


 
 前回は、和え玉で対峙したストレート細麺。これぞまさに知ってる味のハズだった。風味高いのも、甘味をほんのりと感じさるのも知っている。ただ、和え玉と汁系とでは、全く印象が違うのであります!。これは汁に浸して食った方が旨いと私は感じた!。
 

f:id:TOMASSOON:20210613142804j:plain

f:id:TOMASSOON:20210613142834j:plain


 

 全体的に博多麺に近いが、潰込みや熟成感、個人的には密度感なんて言ってますが、それよりやや軽めです。しかし風合いはしっかり伝えるもので、ふわっと素地を感じるような序盤のイメージです。それがすぐに出汁を浸透してしまいそうだが、なかなか風合いが持続するのでクスクスとした歯応えも、割と長く楽しめるようです。
 

f:id:TOMASSOON:20210613142739j:plain

f:id:TOMASSOON:20210613142846j:plain

f:id:TOMASSOON:20210613142905j:plain


 
 また麺が出汁を吸い切った時は、潰した後の甘味が柔らかく広がり、ゆっくりと旨味を放つと言った感覚?。出汁が円やかなので、柔らかい麺の甘味にはすごくマッチする様子。出汁と麺のバランスがいいねとよく言いますが、まさしくそれですな。
 
 
 
 
 
<チャーシュー> 炙りの仕上げとトロトロ食感!香ばしさに甘味が蕩ける崇高豚バラ肉!

f:id:TOMASSOON:20210613142703j:plain


 
 カレーの経験が長いと、やっぱり肉の扱いもマイスターなんでしょうね。このどこでも出会えそうな豚バラ肉のチャーシューが、実に絶品でございました。これはどのメニューも肉増しを激しくオススメ!。腹の部分と背中に近い部分と両方楽しめました。
 

f:id:TOMASSOON:20210613142643j:plain

 

 炙ってあるので香ばしい!脂が焦げた旨さもあるが、下味の甘辛い醤油系のタレも焦げた感じがあって、合わさると強烈に旨い!白飯を無限大に食わせるタイプの旨さですわ!。また脂身と赤身が重なる三枚肉部分は、まさに全体がとろとろ。角煮以上に柔らかいと感じます。また脂身が少ない部位を味わうと・・・おいおい、赤身主体なのに、解けるように柔らかく崩れるよ。ふかふか!。そして肉味もジューシー。まじで、宣言が解除されて、ビールが飲めるタイミングで、早いうちにまた来たいと感じております!。この肉が惹きつけるのもあるから!。
 

f:id:TOMASSOON:20210613142657j:plain

f:id:TOMASSOON:20210613142816j:plain

 
 
 
 
<メンマ> 何気にコリコリ感と素材感を感じる旨さが極細麺とベストマッチ!

f:id:TOMASSOON:20210613142733j:plain


 
 何気に旨い!。券売機に「メンマ」ボタンがなかったので、ちょっぴりアピールまで。細麺によく絡み、コリコリと小気味よく歯切れるだけでも楽しいが、おつまみにもなる旨さだし、メンマご飯にもなりそうな質感。旨さの宣伝でしたー。
 

f:id:TOMASSOON:20210613142650j:plain

 
 
 
 
<〆飯> ミニドライカレー!さすがお家芸的完成度!深いスパイス感の刺激柔らか!甘味すら感じるキーマ!

f:id:TOMASSOON:20210613142358j:plain


 
 ドライカレーは、日本で作られた言葉らしい。要するに「汁なし=ドライ」。すべからく汁がないカレーはドライカレー。キーマは「挽肉」って意味らしい。だから汁があってもなくても、挽肉カレーはすべからくキーマカレー。恥をバラしますが、私長い間、同じもの?ごっちゃに理解しております:瀧汗。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210613142409j:plain

f:id:TOMASSOON:20210613142604j:plain


 
 間違う背景としては、挽肉(キーマ)カレーは、ドライ(汁なし)で提供されることが多いから。今回もその典型です。トッピングに卵黄を乗せているのがまたそそりますね。挽肉に込められたスパイス感も相当深そうだし、見てるだけで別腹のように食欲がそそられます。うう・・・カレーあまり詳しくない私でも、旨いのはわかる。挽肉の旨味に溶けた・・・複雑な香り!とても深い刺激!そこに卵黄のコクが艶かしく溶けあい、白飯が受け止める旨さの広がりですよ!
 

f:id:TOMASSOON:20210613142548j:plain

f:id:TOMASSOON:20210613142853j:plain


 
 面白いと思ったのは、飾りのように散りばめられた赤いソース。てっきり辛いと思ったんだが、甘味を含むソースで・・・正体不明だが、スイートチリソースか何か。これがカレーのスパイス感覚に、少しほっこり感を与えてくれていいのです。また、とても食べやすく分かりやすい旨さなのは甘味がいいからか?。素人考えでは野菜の甘味もそれなりに溶けていると感じます。玉ねぎを飴色になるまで炒めた・・・あれも入ってるんじゃないかとか妄想が止まらない。そしてスパイスの甘さ!。シナモン程度しか思い付かんが、きっとそれに似た甘味を引き立てるスパイスが入ってるんでしょうね!。カレーも実に深みのあるテーマ料理ですな!。
 

f:id:TOMASSOON:20210613142911j:plain

f:id:TOMASSOON:20210613142923j:plain


 
 
 
 
総じまして「ラーメン&カレー!どちらのヲタクも強く惹きつけ大満足!旨さと楽しさ2倍楽しむハイパーセットメニュー!」

f:id:TOMASSOON:20210613142715j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。どっちもレベル高くてこのお値段なら、むしろ破格と言えるかも!。ご家族やカップルで拉麺メインとカレーメインのメニューをシェアしあうなんてのもありかと思います。どれ食っても旨い店と確信!。近いうちに、ざるとまぜソバも食わねばと決意した次第!。ランチに激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210613162957j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 上石神井駅

 

 

【今週のラーメン4580】 ともちんラーメン (東京・高円寺) 中華そば 大盛 〜肉は大胆!明るい麺と出汁!素朴な柔らかさとパンチが効いた旨さ!広くウケるよ”ちん系”拉麺!

ついに高円寺にも「ちゃん系」!と思ったら「ちん」系なのね??
 昨年は、東京都内では「ちゃん系」と呼ばれる店が急にあちこちに現れ、制覇してみようかなんてちょっと気になってたー。忙しくて(邪魔くさくて)できなかったけど、実はまだ未練あるんだよねー。なんて思ってたら、活動エリアに近い高円寺で、新たなちゃん系が開店するとのことで、楽しみにしておりました。ところが、よくよく見ると「ともちん」なのね。しかも「ちん系」て表現もブログやSNSで見かける展開で、一体どう違うのか・・・。店の構成もほぼ同じだし、ちょっと別のモヤモヤ感を受け取ってしまったかもしれません(笑)。ま、それはそれとして、遅ればせながら、気分が重くなる梅雨の風雨が強いランチタイムに、訪問してみました。
 

f:id:TOMASSOON:20210604142827j:plain


 
 メニュー構成は、「中華そば」「もりそば」の2種構成で、やっぱり「ちゃん系」と全く同じです。だったらビールはきっとサッポロ赤星だね。まだ緊急事態宣言で飲めないけど、再訪問する動機には十分です。さて、そんなちゃん系の頭でいたから、わざわざチャーシューメンを頼む気にはなれなくて・・・予定調和で、今回はデフォルトの「中華そば」とさせていただきましょう。トッピング追加も考えましたが、大盛がたった+50円と言うことですので、シンプルに大盛追加のみ!
 

f:id:TOMASSOON:20210604142324j:plain

f:id:TOMASSOON:20210604142316j:plain

 
 
 
 
<全体> デフォルトで既に完璧なチャーシュー麺状態!?肉肉しさ溢れる麺顔に気も晴れるとはこのこと!

f:id:TOMASSOON:20210604142847j:plain


 
 風雨が強かったのでがら空きだったものの、パラパラと後客が入店。広い店内なのでバラければいいのに、なぜわざわざ目の前に座るかな??。そしてその次の客は、私の隣に座ろうとするし、なぜかモテるかのように私のそばに集まって来ます:汗。不思議・・・などと感じていたら、めちゃ早い配膳でした!。それはこんな麺顔!。
 

f:id:TOMASSOON:20210604142807j:plain


 
 おおお!やっぱりそうだ!デフォルトでも既にチャーシューメンの存在感だ!。ゴツゴツした煮豚チャーシューが、ゴロゴロと麺顔一面に展開されてるのが実に圧巻!。その色合いは実に優しいベージュ色で、あまり醤油ダレを感じさえないような、ナチュラルな肉色です。そしてスープは程よい明るさを保つ醤油ブラウン。実に透明感がある印象で、まさに清湯って感じを受けそう。そして隙間から見える麺は、明るい平型太麺で、いかにも滑らかさそうです。ちゃん系は池袋で一回経験済みなので、その記憶と照らすと今からの旨さの展開が想像できるだけに、気分はそそりまくり!梅雨空の鬱陶しさも忘れてしまいそうです。
 

f:id:TOMASSOON:20210604142817j:plain

 
 
 
 
<スープ> 穏やかな表情とは裏腹に少し濃ゆめな味わい!香味旨味が肉厚!薬味効果もかなり期待!

f:id:TOMASSOON:20210604142439j:plain


 
 まずは肉からガッツリと食らいたいところですが、まずは心落ち着けていつものルーティーン。出汁から味わい始めますが、おや!?ちょっと意外な展開だった。
 
 
ちょっと味が濃ゆめなろころが寧ろ食欲そそるいい塩梅!少し生姜が香る?香味も豊か!豚コクしっかり!

f:id:TOMASSOON:20210604142358j:plain


 
 池袋での記憶と同じような見栄えの明るさから、ライトな旨さを頭で描きながら味わい始めると、実は味が濃ゆいのでちょっと驚きました。塩っぺーのとは違う、味の濃度が濃ゆいと言う感覚。それだけに味構成とその旨さアピールが図太く伝わるので、インパクトがあります。豚エキスの肉厚な旨味を支える分厚いカエシ。
 

f:id:TOMASSOON:20210604142431j:plain

 塩っぺーではないが、塩気はそれなりにありそう。そして・・・ほんのりと生姜が効いたような香味が漂い、そこに野菜の旨味もあるのかないのか・・・柔らかい旨味も漂うようなイメージです。多少の白い粉が入っているような旨味の肉厚さ??。それも豚のコクを肉厚に伝えるような役割に思えてる。はっきり言って、濃ゆさが食欲をそそるところもあって、これもいいじゃないか。
 
 
味濃ゆめでもやっぱり溶かしたくなるニンニクと一味唐辛子!味わいに切れが増す旨さなり!

f:id:TOMASSOON:20210604142256j:plain


 
 こんな優しい清湯スープなのに白飯を欲するような旨さの展開ですな。などと考えていると、テーブルセットに刻みニンニクと一味唐辛子の味変アイテムがあるじゃないか。これだけ味が濃ゆいとスルーしても良かったんだけど、あるとやりたくなるのが本能と言うのか、濃ゆいところにさらに濃ゆくする薬味を入れてみた。
 

f:id:TOMASSOON:20210604142518j:plain

f:id:TOMASSOON:20210604142512j:plain


 
 ははは!やっぱりニンニクはイメージ通りのシャープなキレとコクを生んでくれるね!。さらに食欲が増すばかりで、麺を食った後の腹具合では白飯を追加しても良いと思うほどの、旨さのアクセラレート!。味が更に濃ゆくなってバランス崩すかと心配したけど、逆にそれで肉が旨く感じると言うことでラッキーです。
 

f:id:TOMASSOON:20210604142536j:plain

f:id:TOMASSOON:20210604142701j:plain

 また、一味は余計かと思ったが、流れで投入。これも清湯とは合う展開で、確かに辛さは増すが、塩気を増すのとは違うので、これはこれでナイスな味変化!。実は後から知ったのだが、味薄めってオーダーもできるみたい。味薄めならこれらの味変化はもっと生きるかもしれません。
 

 

 
 
<麺> 多加水の明るく柔らかい歯応え!多加水の滑らかなスベりと駆け抜ける喉越しがナイス!

f:id:TOMASSOON:20210604142425j:plain


 
 中盤まで麺を食ったら白飯いこうと思ってたが・・・意外とボリューミーだったのでやめときました。いや、麺で十分の満足感。優しい旨さを腹パンまでってな展開で痛快でした。
 
 
平型多加水ストレート太麺!腰つきしなやかで汁の絡みと浸透に優れる逸品!具材と絡む旨さ!

f:id:TOMASSOON:20210604142330j:plain


 
 肉が大胆で明るい多加水ストレート麺。何だか満来・ほりうち系にも似た展開だね。この平型麺は実に豚清湯に合います。実に明るい色合いと艶やかなツルツル表情。多加水麺を代表する風合いです。それが少し柔らかめな物腰となっているため、汁と絡み貼り付かせ、そして吸い込み、寄り添って持ち上げる力がありありと伺えます。
 

f:id:TOMASSOON:20210604142601j:plain

 
 前歯ではプツプツとライトでリズミカルに千切れ、奥歯ではクチクチと一気に潰れて出汁の旨味と麺の甘味が瞬時にして一体化して、味わいを高めます。また腰つきが柔らかい分、意外とゴロゴロとした肉と絡んでくるし、メンマやネギなども巻き込んでくるのがいいね。具材薬味と絡んだ旨さもナイスかと!。
 
 
+50円大盛はなんと1玉追加!?腹パン確実なサービスっぷりが好印象!

f:id:TOMASSOON:20210604142649j:plain


 
 大盛+50円!安い!・・・ただそれだけだったんだが、これ1玉半じゃないよね。おそらく+50円で追加1玉と思われます。デフォルトが少しお高めな設定だけに、これは嬉しいサービス。大盛にすればフツーにチャーシューメン大盛を千円以下で食えると言う展開なので、実は値頃感がありな展開となります。腹パン確実なサービスっぷりが好印象!腹減った時は、この店激しくオススメとなりましょう!。
 
 

 

 
 
<チャーシュー> バラとロースの大胆な乱切りカット!脂身も赤身も肉厚に噛み締める楽しい食感!

f:id:TOMASSOON:20210604142405j:plain


 
 豚肉が単に多いだけでなく、豚肉の旨いところを全て楽しめるような感覚です。蚊数えてみると10ピース。下処理のローストより、味仕込みの煮込みの方が深い仕上がりと思えます。構成は豚バラ肉と豚ロース混在。豚バラ肉は皮付きな状態の三枚肉を大胆に分厚くカット。特に皮の部分が残る部位は、脂身の塊もそのまま味わえるようなイメージ。割と脂身を大胆に食わせる展開で、その脂身も熱と出汁の浸透により、薄い透明な飴色に輝いているようにも見えます。奥歯で噛むと脂身が崩れて甘味が出汁と共に口の中で溢れまくる・・・嗚呼、酒が欲しいぞ。
 

f:id:TOMASSOON:20210604142419j:plain

f:id:TOMASSOON:20210604142459j:plain


 
 そしてロースは一転して赤身を楽しませてくれます。これは乱切り?ブロックを乱切りしたイメージで、三角形な切り口が多く見受けられます。その形状が面白い奥歯の歯応えを感じさせており、肉厚な赤身が潰れて汁が溢れ出る旨さと、薄い肉が出汁を吸い込んだ旨さとが、両方楽しめるような感覚です。この肉にも少し一味がかかれば立派なお酒のアテとなりましょう・・・嗚呼、酒が欲しいぞ。
 

f:id:TOMASSOON:20210604142345j:plain

 
 
 
<他具材> 和む素朴な茹で卵ハーフ!引き締まるコリコリ感が全体にマッチするスリムなメンマ!

f:id:TOMASSOON:20210604142337j:plain


 
 あとは馴染みのアイテム。まず茹で卵は、素朴さと和みの象徴的な存在感。スープが濃ゆい味付けだっただけに、シンプルな素の味わいがほっこりと感じさせます。出汁を吸い込んだ黄身が崩れてかけたところを食らうのが一番楽しいかも。
 

f:id:TOMASSOON:20210604142444j:plain


 
 またメンマは影に隠れた展開ですが、スリムで長いコリコリ歯応えのタイプ。これは麺が柔らかめなために、コロコリ食感が際立つので、麺と絡めると楽しさを発揮します。追加もありですね。このメンマに少し一味がかかれば立派なお酒のアテとなりましょう・・・嗚呼、酒が欲しいぞ。
 

f:id:TOMASSOON:20210604142505j:plain

f:id:TOMASSOON:20210604142637j:plain

 
 
 
 
総じまして「肉は大胆!明るい麺と出汁!素朴な柔らかさとパンチが効いた旨さ!広くウケるよ”ちん系”拉麺!」

f:id:TOMASSOON:20210604142750j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。今回の実食で、「ちゃん系(含むちん系)」でも見た目似てても味わいが微妙に店毎に違うのを身をもって知りました。それだけに色々と食べ比べたい衝動。また味薄めとか麺固めなども対応してくれるので、そんなチューニングでもまた食いたいと思う次第です。そんなわけで再訪問は確実かと!。ともあれ空腹状態で懐に千円札があるならば、ここでこんな展開は十分ありかと!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210604162110j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 高円寺駅

 

 

【今週のラーメン4577】 麺庵ちとせ (神奈川・小田原) らぁ麺 煮玉子 〜小田原の新たな巨星的拉麺ランドマーク!箱根行くなら途中下車!一回食っとけ!

ロマンスカーに乗って・・・拉麺!小田原・風祭!

f:id:TOMASSOON:20210608175115j:plain


 
 耐えきれず、ラーメン屋でビールをあおることを夢見て、30年ぶりに小田急ロマンスカーに乗って新宿から小田原!。そして箱根登山鉄道に乗り換え、風祭へ。南出口を通過すると、そのまま「鈴廣かまぼこ」の巨大空間を通り抜け、名店「麺庵ちとせ」へとひたすら向かいます。へへへ・・・今回は、有給休暇を利用して平日昼間にやってきましたぜ!。流石に開店フィーバーも落ち着き、ランチタイムピークでもすんなりと入店です。
 

f:id:TOMASSOON:20210608175052j:plain


 
 ・・・うううぅ、蔓防♪、おいおい、それはないだろう!なんと、小田原市では6月1日から、蔓延防止対策適用とのことで、酒類提供停止措置とのことですよ。何のためにここまでやってきたのかと、マジ膝落ちですよ(号泣とはこのこと)。訪問前のお店公式Twitterを確認するのを疎かにした罰ですな。しかし、事前に知ってても今しか訪問する機会はないので、結果は同じことだと心を切り替えましょう!。ま、いい一杯が食えるのでそれだけでも興奮ですよ!。気分は一気に・・・Muuuuuu, Mambo!
 

f:id:TOMASSOON:20210608175031j:plain

 
 
 
<全体> 旨味漂う醤油ブラウン! 一段と明るく広がる鶏油の色合い!出汁深いメンマと肉感迫力は相変わらず!

f:id:TOMASSOON:20210608175123j:plain


 
 飲めないならクルマで来るべきだったか?。幅狭いけど、しっかりした駐車場が隣接してます。夏の海水浴の寄り道でも利用できそうな感覚。かまぼこ土産のついででも十分利用可能ですね。すでに再訪問を心に決めながら、まずは定番の醤油から食させていただきましょう!それはこんな麺顔!
 

f:id:TOMASSOON:20210608175156j:plain


 
 おおお!東京・若松河田時代と彷彿とさせる崇光な醤油ブラウン・・・と言いたいところだったが、少しチューニングを変化させてるような気分?。照明の都合なんだろうかそんな感じで、少し魚介系?乾物類の溶け込みにアクセルを効かせたような、仄かなミルクチョコブラウンすら感じる醤油感です。濁っている訳でもないが、透明感には色めきもある感じ。そう・・・鶏油も少しパワフルめになっているんだろうか?。そんな感じで出汁は、深みと艶めきが強めな風貌です。そして相変わらずなのが、醤油が深い材木メンマと肉感溢れるチャーシュー!。これは、ちとせファンなら安寧を覚える上質感!。この時点でもう飲めないガッカリ感は、蜘蛛の子を散らすように消えていたのでした〜。
 

f:id:TOMASSOON:20210608175105j:plain

 
 
 
 
<スープ> バージョンアップ?カエシに刺激感!旨みが濃ゆい乾物感!仄かにパワフルさをますか!?

f:id:TOMASSOON:20210608175131j:plain


 
 やっぱり新展開に当たって少し変化を溶かしてる気が個人的にはしますね。全体的には、味わいが分かりやすく濃ゆさを微妙に増したように思いました。この点、ファンの方たちとも久しぶりに語り合いたいですね〜。
 
 
微に感じるスパイス感とフレッシュさ?生姜??醤油に溶けてフックがかかるカエシの旨さ

f:id:TOMASSOON:20210608175253j:plain


 
 初動の醤油感を味わうつもりが、最初に感じたのが仄かなスパイス感。これは醤油のカエシの合間にチラチラと感じる程度ですが、微妙に塩気の中にスパイシーな風合いが溶けているような感覚。そして、フレッシュな刺激感も微妙に溶けてる印象です。個人的には生姜?などと感じるが、すり下ろしたような欠けらが全く見当たらず。オイルに溶かしたのか、ホールでベースストックに放り込んだのか?。香味野菜と交わるのか、ジリジリとした雰囲気は皆無で、心地よい清涼感だけを残す感覚です。
 
 
乾物の溶け込みが増した感覚!スッキリしつつも濃ゆい円やかさが秀逸!

f:id:TOMASSOON:20210608175240j:plain


 
 そして何と言っても乾物の溶け込みが深い。東京・若松河田時代もチョチョイとアレンジを変えているようですので、その都度確かめてた訳じゃないのであしからず。煮干しよりも節とか椎茸系の乾物が深いと、勝手に思い込んでいるんだが、これが実に円やかさを肉あつにしてるような感覚。それでいて出過ぎず!魚介醤油とまで突き抜けず、丸鶏の明るい味わいをやっぱり下支えしてる味風景で、その味バランス感がお見事です!。
  

f:id:TOMASSOON:20210608175234j:plain

 
 
 
 
<麺> 自家製麺!品やかさとリンクする出汁の絡み合いは秀逸!持ち上げ!吸い込み!絡み!シルキーに感じるバランス感!

f:id:TOMASSOON:20210608175358j:plain


 
 麺がやっぱり旨い!多加水系なんだけど、麺の素地をしっかりと伝えるような質感。微妙に平打ち型になっており、漆喰のようなきめ細かい流麗な麺線で、目を楽しませてくれます。平型なので幅が広い部分は中太サイズにも感じる。そのため汁の持ち上げは期待しなかったのだが、いえいえどうして!寄り添いと腰つきのしなやかさにより、出汁の持ち上げも感じるほどですよ。微妙にしるも吸いがちなので、出汁と麺の一体感が素晴らしすぎる!。グラマスなフォルムの割に、口当たりと滑りがとてもライトで、喉越しが楽しい!
 

f:id:TOMASSOON:20210608175350j:plain

f:id:TOMASSOON:20210608175344j:plain


 
 潰すとしっかりと素地の甘味を伝えます。唾液ほとばしりまくりですから、出汁のエキスと麺の甘味がすぐに一体化!旨さの化学反応が爆発的に展開し、糖化したような旨さの高みへと気持ちを運んでくれるようです。まぁ、素地の甘味と乾物出汁の旨味が、とても合わさりやすいので分かりやすい旨さ!。中盤以降は、腰つきもいっそう品やかさが増し、思わず心の中でシルキー!なんて感じてしまいました。
 

f:id:TOMASSOON:20210608175404j:plain

f:id:TOMASSOON:20210608175411j:plain

 
 
 
<チャーシュー> 豚の2種肉!どちらも下味薄味傾向!染み入る出汁が赤身肉味と脂身甘味を素直に引き出す!

f:id:TOMASSOON:20210608175206j:plain


 
 酒飲めないと分かったので、肉増しにはしなかったんですが、そんなことで拗ねずに増しておくべきでした(汗)。豚の肩ロースとロースの2種。低温調理系で、熱伝導が割としっかりめに入ったような質感です。やはり肩ロースは王道なる旨さ!。出汁の熱で脂身はとろけて白く半透明になりつつあり、甘味をいつでも放出できるような状態。そして赤身は出汁熱でほてりつつも、出汁を吸い込んでいるようです。噛み締めると一気い交わって、思わず冷酒を流し込みたくなる崇高な味わい。
 

f:id:TOMASSOON:20210608175228j:plain

f:id:TOMASSOON:20210608175259j:plain


 
 一方のロースは、赤身と脂身がしっかりと分かれており、赤みはすっかりボイルされた感じだが、見た目と反してフカフカと柔らかい弾力。これぞ淡白淡麗な肉本来の味!ってな感覚を滲ませながら、やっぱり出汁を多少吸い込んでるのか、明るい味わいと感じます。脂身部分は、肩ロースよりもハッキリとした脂身感で、より脂甘味を感じて旨し!。脂身好きならロースの方がお勧めかと思います!。
 

f:id:TOMASSOON:20210608175307j:plain

f:id:TOMASSOON:20210608175314j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> 乾物が溶け込みような質感!白身味わい深く!卵黄は濃密な旨味に落ち着き感も深し!

f:id:TOMASSOON:20210608175150j:plain


 
 嗚呼、この質感でワンコイン100円はえらいね。味玉抜きは勿体ないですよ。醤油出汁で染まった見栄えですが、乾物旨味も染み入ると言ったところか?。淡白でシンプルな白身さえ、味わい深く感じるほどです。
 

f:id:TOMASSOON:20210608175417j:plain


 
 そんな感じだから卵黄も味わい深い。出汁に染まってマチュアな甘味を放つのもいいが、これはそんな完熟のような甘味ではなく、ナチュラルな卵黄に出汁の旨味が素直に溶けると言った感じ。ジュレ状態が舌に絡み、ねっとりと味わえますが、素朴で優しい味風景も感じます。どうせ来たなら味玉までいこう!追加トッピング激しくオススメ!。
 

f:id:TOMASSOON:20210608175452j:plain

 
 
 
 
<メンマ> 素材感崇高!醤油の香りと乾物の甘味で旨さ飽和状態!絶対食うべき逸品メンマ

f:id:TOMASSOON:20210608175329j:plain


 
 ここ最近で、感動したメンマは「中華そば堀川@自由が丘」。それに負けず劣らず。ツーか、長い間、これ一番じゃないか?と感じてたのが、ちとせのメンマです。繊維質がきめ細かくて、歯切れが優しくて快感。色合いの割には素材感も感じさせる仕上がり。
 

f:id:TOMASSOON:20210608175338j:plain

 
 そしてその味付けが濃ゆいのに円やか!。メンマご飯にすると絶対にうまいと思わせる上に、冷酒には抜群に合うのだ!。これも酒飲めないのならと、追加しなかったのだが、いつも大事な時に、気持ちのアクセルを踏み込めない自分を、味わいながら悔やみます〜。嗚呼、また来ねばらないな・・・・。
 
 

 

 
 
総じまして「小田原の新たな巨星的拉麺ランドマーク!箱根行くなら途中下車!一回食っとけ!」

f:id:TOMASSOON:20210608175040j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。箱根の山々や川のせせらぎを眺めるだけでも心うきうき!。その先に旨い拉麺ありとなれば心わくわく!。日帰りドライブとして絡ませると良さげですよ。蜜を避けつつ、平日の隙間狙って訪問ってのが激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210608180822j:plain


 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 風祭駅入生田駅

 

 

【今週のラーメン4576】 麺処 源玄 (東京・阿佐ヶ谷) [限定]ムール貝の塩SOBA + たきこみごはん 〜和洋折衷の貝出汁の深さ!肉厚さ!貝好きなら一度は食いたいムール貝そば!

貝出汁系で忘れてならない!と勝手に思ってるのはこのお店!
 どうも最近になってまた、貝出汁拉麺が気になり出してます。TwitterやらInstagramなど、気がつけばそんなのばかり探し始め出してる。久しぶりに行きつけの店どうなってるかなぁ〜なんてチェックしたら、何と週末は限定でムール貝の一杯を提供するとのことではないか!。平日ならいつでも行けると思ってスルーして食いのがすパターンはよくあることなので、今回はサッサと早めに訪問しておこう!
 

f:id:TOMASSOON:20210612162819j:plain


 

 そうそう、こちら「麺処源玄」さんは、屋号に名乗らなくても実は貝出汁のスペシャリストで、時々思い切り貝でアクセル効かせてくれもしてくれる。そんなお店でムール貝をどんな風に仕上げて来るのかとかなり期待が高まるのです。ちょっと余裕見て開店時刻少し回った頃に伺ったら、あらあら満席:汗。やはりじわじわと人気店になってきたわなぁ〜。
 

f:id:TOMASSOON:20210612162810j:plain

 
 
 
 
<全体> シルキーな塩出汁!薬味とドライトマトの華やかさ!妖艶に存在するムール貝!

f:id:TOMASSOON:20210612162931j:plain


 
 しっかり阿佐ヶ谷に根付いた感じで、食い終わった客はそれぞれ「美味しかったです」「また来ます」等、声をかけてから退店。自分は「次はブラック狙って来ます」なんて伝えて帰りました〜。さてそんな快適な気分にさせてくれた一杯は、こんな麺かおで配膳されました。
 

f:id:TOMASSOON:20210612162830j:plain


 
 おおお!これはまた一気に洋風にフレた華やかさですな。元からシルキーな塩出汁で洋風感覚を滲ませる塩SOBAなのだが、ムール貝の迫力がまたすごい。漆黒で尖った殻も絵になるが、身のオレンジ色がググッと南欧風にも感じさせますな。そしてドライトマトの赤がワンポイントのように可愛く引き締まってる。表層には鶏っぽいエキスも漂うが、鶏油という派手さはなく、軽く濁った色合いはやっぱり貝出汁って雰囲気がありありでしょうか?。うん!これは見た目で既にしっかりと旨そうだ!。
 

f:id:TOMASSOON:20210612162901j:plain

 
 
 
 
<スープ> ホタテと浅利のしっとり芳醇なエキス感!溶け込む海の野趣的なムール貝風味!

f:id:TOMASSOON:20210612162936j:plain


 

 貝出汁にも色々あるけれど、こちらは浅利と帆立がメイン。自分の体調の変化なのか、店側のアレンジ変化なのか、時々浅利と帆立の濃ゆさが違って感じられるが、今回に至っては帆立の方が優勢なイメージに捉えました。コハク酸のジリッとする滋味よりは、少し複雑で海の甘みのようなニュアンスが伝わるような・・・そんな妄想。
 

f:id:TOMASSOON:20210612163015j:plain


 
 しかしやっぱりムール貝の個性は強いんですな。グラタンやパエリアのような濃ゆい味わいでも風味を伝える貝類の旨味!。微かな苦味すら覚える風合いの強さが印象的に広がるようです。それを受け止めるのが塩ダレの優しさと、帆立の風合いといったところか?。やっぱりいつもの塩SOBAよりは、洋風ニュアンスが効き目で新鮮な旨さに感じます。
 

f:id:TOMASSOON:20210612163032j:plain


 
 そしていつも迷うのがアニマルオフかどうか?。鶏油は感じないんだが、コクが深いのでやっぱり鶏が少し滲むのか?などと考え込んでしまいます:汗。帆立だってコクが強いので、実際はどうなんでしょうね〜。忙しそうだし、あまり馴れ馴れしいと他客に迷惑なので聞けずじまいでした〜。
 
 

 

 
 
<麺> 菅野製麺所!白地で風味を伝えつつ貝出汁エキスを吸い込む!後に続く華やかな甘味を放出!

f:id:TOMASSOON:20210612163119j:plain


 
 ちょっと引き締まりある麺が得意な製麺所だという認識。歯応えもさることながら、素地の風味をよく伝えるところが好きです。色白な見栄えのストレート細麺。加水は中程度で、出汁を吸い込むところとクスクスとした歯応えが実に出汁にマッチしております。
 

f:id:TOMASSOON:20210612163107j:plain


 

 物腰もすごく品やか!。つるつるした漆喰のようなきめ細かい地肌なので、麺が寄り添い易く揃いやすい。スープを持ち上げて絡めるのが得意で、実にスベリが滑らかでライト。薬味をよく巻き込むし柚皮なども混じると鮮烈な風合いを放ちます。
 

f:id:TOMASSOON:20210612163101j:plain

f:id:TOMASSOON:20210612163205j:plain


 
 奥歯で噛み締めると旨味が優しく広がるのがいいね!。しっかりと貝出汁と炭水化物が一体化する旨さがいいんだが、麺自体にふわっとした優しい甘みがあるようなイメージすら与えるよう。その甘みが九条ネギと絡むとまたいい感じ。野菜薬味の甘味ともマッチする仄かに華やぐ旨さです。やっぱりサイドメニュー追加じゃなくて替玉にしとけば良かったかななどと思ってしまうほど。
 
 

 

 
 
<ムール貝> 貝の肉感と強めな洋風感を広げる展開!しゃぶりつき!かじって!出汁と共に味わう!

f:id:TOMASSOON:20210612163045j:plain


 
 自宅では白ワインで蒸したりして楽しむのが多いかな?。ムール貝は粒としてのサイズが大きいので楽しみ甲斐があります。最初は手で殻を引きちぎりながらしゃぶりつくようにして食う。二枚貝殻をちぎって貝柱を剥がして、余すところなく楽しみます。
 

f:id:TOMASSOON:20210612163133j:plain

f:id:TOMASSOON:20210612163247j:plain


 
 やがていちいち箸を持ち替えるのが邪魔くさくなり、一気に身を全部剥がしてしまおうという流れに。そして箸で摘んで奥歯で一気に潰し味わうのであった〜。微妙にスカスカっとした身の潰れ方をするが、後に広がるムール貝の海なる野趣の味わいがナイス過ぎる!。そして最後はスープにしっかり沈めて吸い込ませた後、スープと共に味わい尽くすのが最高ですな!。そばに酒がないのが少し寂しいが・・・今は飲めないのは私だけではないのだと、寂しさを紛らわす。
 

f:id:TOMASSOON:20210612163240j:plain

 
 
 
 
<〆飯> たきこみごはん!激安50円!鶏と旨味と甘味!醤油の柔らかい風味が素朴に染み込み旨さテッパン!

f:id:TOMASSOON:20210612163252j:plain


 
 安いよねぇ〜。しっかり茶碗飯一杯分あります。これはわかりやすい旨さで、鶏出汁で炊いたもの。少し醤油が染みており鶏肉の旨味と合わさって甘味を感じさせるのが、安心感与える旨さです。
 

f:id:TOMASSOON:20210612163153j:plain

 素朴にも思える味わいで、とってもお店の愛情を感じる一品。お腹いっぱいになって欲しいという思いと、最後はほっこりと和んで欲しいという思いを感じます。性懲りもなく、いつもの通り残った出汁を少し垂らして味わいますが、貝出汁が混じった旨さもまたすごくいい!。最後までしっかり楽しませてもらいました。
 

f:id:TOMASSOON:20210612163228j:plain

f:id:TOMASSOON:20210612163220j:plain

f:id:TOMASSOON:20210612163200j:plain

 
 
 
 
総じまして「和洋折衷の貝出汁の深さ!肉厚さ!貝好きなら一度は食いたいムール貝そば!」

f:id:TOMASSOON:20210612162855j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。名作「牡蠣SOBA」もいいが、ちょっと洋風な展開で楽しめるのがいいところ。貝出汁拉麺も都内で広がりつつありますが、ユニークさが面白い旨さ!。中央線阿佐ヶ谷駅からすぐそこ。外出機会にサクッと昼飯に使える贅沢さ。激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210612163718j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

 

 

【今週のラーメン4575】 貝麺みかわ (東京・下北沢) 味玉貝麺[貝白湯]+ 月替わり貝ごはん 小 〜ピュアな貝好きには実に堪らん!まさに貝出汁貝飯貝三昧!一回食っとけ!

令和3年お江戸の夏は貝出汁花盛り!下北沢でとってもピュアなの狙ってみたよ!
 5月は濃ゆい醤油系ばかりを攻めたせいで、6月に入ってから自然体で食らっているつもりですが、何気に塩系?貝出汁系が気になってちょくちょく手をつけています。近年は本当に都内で貝出汁系が増えたなぁ〜・・・なんて思っていたら、ラーメン評論家の大崎さんが、ラーメンデータベース「今日の一杯」でしっかりまとめておられてました!。これ超すげー参考になるので、ブックマークしちゃってます。
 
f:id:TOMASSOON:20210611133811j:plain
f:id:TOMASSOON:20210611133820j:plain

 
 単純に「貝出汁系」と言っても、流行はあるようで、蛤もあればホタテもある。ポピュラーに浅利もあるし、また一時期はホンビノスも勢力を広げたような印象。もう一巡した感があるなぁ・・・と思ってたら、合わせるベースが、鶏出汁から変化して、豚白湯とか牛骨出汁などと、ダブルスープもでたりして・・・ミックス系?な進化がここ最近では感じますね。そんなことを感じながら、今回は「貝&牛」と言うコンセプトの「貝麺みかわ」さんに向かった流れです。
 

f:id:TOMASSOON:20210611133800j:plain


 
 ・・・で、フツーに定番メニューを食らうつもりだったのだが・・・・貝白湯」ってな特別メニューが最近になって追加されたのでした。あまり聞かない言葉の組み合わせだよなぁ。ラーメンに関しては心移りが激しい私なので、場所柄来やすいのもあるから定番はまた後日食らおう!と言うことで、急にメニュー変更して今回は「貝麺(貝白湯)」をいただくことになりました。
 
 

 

 
 
<全体> 何となく見慣れて落ち着いた貝塩系!淡麗で華やかさを感じつつ肉感もしっかり伝える確からしさ!

f:id:TOMASSOON:20210611133901j:plain

f:id:TOMASSOON:20210611133829j:plain


 
 すごく腰の低い接客!食券を両手で受け取ってくれて勧められたカウンター席に座る。この時点では、貝エキス追加とは言え、牛白湯?とのブレンドなのだろうと感じていたが、座席間仕切りに貼ってある蘊蓄書きで驚いた!。貝のみ!ピュアな貝出汁で白湯と言うことらしい!これは面白そう!急にまたテンションが上がったところで、しばらく待ち受けて配膳されたのがこの麺顔です!。
 

f:id:TOMASSOON:20210611133851j:plain


 
 おおお!っと前のめりに驚きたいところだが、見た目は淡麗系な塩ってな風貌で、美しいが正直言って見慣れた風貌?。貝出汁中華そばって言う割に、しっかりとチャーシューが3枚もあって、肉肉しさも伝えます。へぇ〜ってスルーしようかと思ったのだが・・・何と香り高さに貝の風合いが湯気にも漂うじゃないか。やはりこの微かな濁りが貝エキスの深さを表してるのか!と香りから思わずのめり込んでしまった私。ふふ・・・では、貝白湯の性能とやらを見せてもらおうじゃないか!。
 

f:id:TOMASSOON:20210611133915j:plain

 
 
 
<スープ> 貝出汁だけでこの濁り!確かにエキスの濃ゆさを感じさせる出汁迫力!

f:id:TOMASSOON:20210611133943j:plain


 
 実はこの一杯、食い進めるほどに白湯さを増すのでした。麺の風合いが溶け出しただけではなく、貝エキスが攪拌し広がる展開です。
 
 
実にピュア!貝のみスープの迫力!浅利は隠し味?ホタテがパウダーとなって味が増幅!

f:id:TOMASSOON:20210611133955j:plain


 

 ひとくち啜るだけで、貝出汁好きなら微笑んでしまう!。ホタテの旨味が冒頭から明るく優しくじわじわと響くよう。ホタテ出汁と言えば、個人的には古いと「おらが@新橋」、最近だと「Noodle Sounds@本郷三丁目」が頭に浮かびますが、それらは濃厚と感じるのに対して、こちらは「芳醇」であるとお伝えしたい!。流行り淡麗系な雰囲気が感じられるのと、味の広がり方が優しいと感じます。
 

f:id:TOMASSOON:20210611134201j:plain


 
 なので貝の味が濃ゆいため、塩気が強めと感じるかも。それは塩気でなくホタテの旨味が強くでているためです。実はこの出汁は、ベースの出汁にホタテの粉のようなのを足しているようで、見た目じゃ分かりにくが少し粉っぽい舌触り感覚。それが滲んで薄く白濁させてるのではと思ってます。食い進めるほどにホタテパウダーが舞い全体に撹拌されるので白濁が少し進みます。そして後味の輪郭には少し凛とした滋味が残るのも印象的。それは浅利では?と個人的に妄想しております。浅利が下味に徹した感覚。浅利が下支えとあって、全体的には貝が実にパワフルです。
 
 
香味油にも貝の風味とアピール感が炸裂?滋味をちょっぴり感じさせる展開

f:id:TOMASSOON:20210611134026j:plain


 

 実は香味油もそれなりにパワフルと感じるのだが・・・。若干、トッピングの肉の油が溶け出すのもあるけど、これは貝油?。植物系?(例:大豆絞油)のオイルに貝を煮出してエキスを溶かした感覚で、実に貝の雰囲気を伝える品です。ひょっとして浅利の風合いはこっちから来てるのか??。実に香味油がいい役割を果たしており、実に好印象です!。
 
 

 

 
 
<麺> 品やかさと滑らかさが極まる平打ちストレート!出汁を吸い込む甘味が実に上品な甘味!

f:id:TOMASSOON:20210611134058j:plain


 
 出汁のインパクトが強烈ですが、実は麺が旨いし合ってる!。出汁がハードだとしたら、麺はそれを優しく受け止めるソフトな立ち位置。風味と甘味もすごく出てる逸品です。
 
 
上品さが溢れる色合い!滑らかさ!しっとりした歯応え!とっても優しい平打ちストレート!

f:id:TOMASSOON:20210611134148j:plain


 
 白濁な出汁に透けて見える白地の平打ち麺が綺麗。多加水系ですが張りと弾力をアピールするタイプでなく、お淑やかと思わせる風貌です。まず滑らかさが上品。麺同士絡み合い箸ともつれて持ち上がりますが、その仕草が滑らかー。口当たりもソフトで、品やかな腰つきにより、啜り上げがとても平打ちにしてはシルキーとすら感じます。微妙に表面に透明感合って、出汁と絡みやすいみたい。細かいところでは、部分的に饂飩の端っこのような、細かい切れ込みができてる。
 

f:id:TOMASSOON:20210611134207j:plain


 
 そして歯応えがソフトというか・・・しっとり?。プツプツと潰れるわけでもなく、軽く粘って潰れるような感覚で、舌触りや喉越しも優しい!。感覚的には出汁を吸い込み易いタイプで、食い進めるほどに品やかさが増してゆくようです。
 
 
出汁を含んで甘味すら感じる!粉の質感がそのまま伝わるような素地の旨味が素晴らしい!

f:id:TOMASSOON:20210611134221j:plain


 
 噛み潰すと出汁の旨味の奥に麺素地の甘味があるような感覚。当然、ホタテの強いエキスに絡み吸い込みを始めてるが、序盤ではやっぱり出汁を受け止めた後の風合いが見事!。早い段階で出汁と完全一体化しますが、それでもホタテエキスと炭水化物の一体感の、楽しさは高まります。奥歯で潰すと瞬時に唾液を促す・・・。今回はこの出汁を吸い切った旨さが素敵で、肉に巻き付けるなどせず、そのまま素の味わいで、全部楽しませていただきました。貝ごはんを頼んだから大盛にはしなかったけど・・・これなら別腹で食えたわなぁ〜。この質感で大盛が+100円は上出来だと感じます!。
 
 

 

 
 
<チャーシュー> 鶏豚3種肉!どれも貝出汁をマスキングすることなく淡麗で上品な味わい!

f:id:TOMASSOON:20210611134014j:plain


 
 デフォでも3種の肉が乗るのね。特製と少し迷ったけど、これなら貝エキスをマスキングすることなく、バランス良い肉肉しさと言えましょう。
 
 
豚肩ロース!低温調理が既に熱でほてったような仕上がり!薄味に出汁が浸透するバランス感

f:id:TOMASSOON:20210611134033j:plain


 
 これは元から塩ダレに近い下味?ソミュール液だったのか、とても出汁の旨味とシナジーあり。薄切りなので、完全にほ出汁熱でほてってしまうが、それもまた身の肉味に貝出汁が滲んで味わいが高まるイメージです。脂身は溶けるが若干出汁にも影響与えている様子。貝出汁の塩気と、脂身の甘味の合体も旨いもんです。
 
 
鶏胸肉!鶏肉の淡麗な滋味としっかり強めな貝出汁が浸透!テッパンの旨さ安定感!

f:id:TOMASSOON:20210611134020j:plain


 
 これは元から淡白な肉ですから、出汁とマッチすること必然の旨さ!。パフパフな優しい歯応えで、細かい肉繊維の隙間という隙間に、貝出汁が浸透しまくりです。噛み締めるとスポンジのように出汁を吐き出して、鶏胸肉の滋味と貝出汁の旨味を口の中に広げる・・・。冷酒を誘うね!。
 
 
豚バラ肉!微かに醤油ダレとローストの風味を感じさせて貝出汁を受け入れる脂身旨し!

f:id:TOMASSOON:20210611134104j:plain


 
 これが面白い。薄らと醤油味を醸し出す様子です。周囲のロースト部分には醤油系の出汁を感じるとともに、焦げが香ばしさを醸し出し、他の肉とは違う旨さを感じます。脂身の旨さで貝出汁をマスキングすることはないです。きっと醤油出汁の一杯だともっと旨さが楽しめるんでしょうね!。いつかここで醤油食らう時は肉増し決定です!。
 
 

 

 
 
<味玉にハズレなし!> ベースが貝とは思えぬ円やかな下味!白身柔らかく卵黄は崩れる柔らか仕立て!優しい甘味!

f:id:TOMASSOON:20210611134045j:plain


 
 味玉の仕上がりが上手です。白身がとても柔らかいのに、じゅるじゅるとしない。また出汁が均一に浸透しており手間も感じます。とてもソフトな食感で味わいをしっかりと感じる白身の質感が非常にナイスです。
 

f:id:TOMASSOON:20210611134124j:plain


 

 また卵黄はほぼ全体がジュレっぽい仕上がりとなり、少し緩さも残ってる仕上がりが好きな感覚。当然ながらしっかりと出汁を含んだ旨さだが、ナチュラルな甘さでそこがまた上品さを感じますね。あまり貝エキスって感じもしなかったので、フツーに薄口醤油の魚介出汁で染めたのか?。これも100円で追加可能。上出来なので激しくオススメです。
 

f:id:TOMASSOON:20210611134136j:plain

 
 
 
 
<〆飯> 月替わり!あさりのしぐれ煮ごはん!まさに具沢山!ホタテも惜しげなく存分じゃないか!

f:id:TOMASSOON:20210611133713j:plain


 
 小サイズとは言え、これで150円はお得!。6月の月替わり貝ごはんは、「あさりのしぐれ煮」です。しぐれ煮は、生姜を少し入れて煮るのがポイント。薄出汁佃煮の生姜入りって感覚なんですが、生姜をあえて控えめにしているのか?。それで浅利の旨味がしっかりと感じられるし、浅利の量が多いので貝好きとしては興奮ものです。
 

f:id:TOMASSOON:20210611133908j:plain


 
 またそれだけでなく、ホタテもしっかりと投入されてることから、更に嬉しさを増す感覚。貝出汁をベースに飯を炊いているのか??・・・じわじわと貝の旨味が全体に感じられる逸品です。
 

f:id:TOMASSOON:20210611134227j:plain

f:id:TOMASSOON:20210611134314j:plain


 
 そこにやっぱり、残った貝白湯のスープを少し足してかけて味わいましょう。まるで貝出汁茶漬けの超豪華版!。へへへ・・・これ以上述べる必要がないほど、わかりやすい旨さの展開です!。この他に、日替わりの限定ごはんもあるというのだから、すごくサービス性も高いお店!。一回だけ訪問ってのは実に勿体無いので、必ずまた来ようと更に決意を固くしてしまったのでしたー。
 

f:id:TOMASSOON:20210611134240j:plain

f:id:TOMASSOON:20210611134253j:plain

f:id:TOMASSOON:20210611134259j:plain

 
 
 
 
総じまして「ピュアな貝好きには実に堪らん!まさに貝出汁貝飯貝三昧!一回食っとけ!」

f:id:TOMASSOON:20210611134002j:plain


 
 ・・・と言う感動の嵐!。貝出汁中華そば専門店で、貝出汁純度高いエキストリームな一杯!ホタテの突き抜ける旨さが体感できると感じます。下北沢駅のすぐ側っていうロケーションも見事なので、フラッと下車した一杯啜るにはもってこいかと!。貝好きなら特に激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20210611164240j:plain


 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にご馳走様でした!!!
 

関連ランキング:ラーメン | 下北沢駅新代田駅池ノ上駅