ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン4338】 中華そば しながわ (東京・要町) 特製中華そば 大盛り + サッポロラガービール赤星 中瓶 〜カエシの切れ味に乾物の溶け込み!今風なようで気を衒わない王道醤そば!食欲の秋にガッツリ大盛大満足!

ビューティーペア見参!

 

f:id:TOMASSOON:20201025174153j:plain


 

 お!?こんな店だったっけ。あまりにも天気が良い休日だったので池袋まで遠征し、7年ぶりに「中華そば しながわ」さんへとやってまいりました。BASSOドリルマンの2ndブランドということで、今風なる店だとは思っていたのですが・・・美女2名が甲斐甲斐しくオペレーションされてますぞ!まさにビューティーペア!。女子プロレスヲタクには懐かしい響きかもしれませんね・・・。年配なアニメヲタクなら「ダーティーペア」の方がピント来るかも。これは男らしいところを見せなくては!「特製」で「大盛り」とさせていただきましたよ!。奥には見えなかった品川店主がおられて「今日は美女に挟まれてー」なんて冗談が聞こえますが、この日はたまたまだったのかしらん!。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174148j:plain


 
 それにしても久しぶりの池袋。たくさん名店がある中で、どうしてここ?・・・それは、へへへ、サッポロ赤星がここにはあると調べがついていたわけです。最近、週末拉麺活動では、ビールの小瓶では飽き足らずな心境なので、拉麺活動やら呑み活動なのやら、だんだん分からなくなってますがー・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201025130249j:plain

 
 
 
 
<酒> サッポロラガービール赤星!旨い酒には旨いアテ!サービスお通しのメンマがお見事!

f:id:TOMASSOON:20201025174216j:plain


 
 ビール食券を手渡すと、ハートランドサッポロラガーとどちらになさいますか?」とのこと。何!ハートランドもあるんかい!大好き国産ビール2トップどちらも置いてあるなんて、素晴らしすぎるじゃないか!。美女に挟まれるのもいいが、赤星とハートランドに挟まれるのもいいね!。ま、実はすでに少し飲んでた状態だったので・・・今回は赤星だけチョイスさせてもらいましょう!。
 
f:id:TOMASSOON:20201025174205j:plain
f:id:TOMASSOON:20201025174221j:plain

 
 いつもながらずっしりとした苦味を楽しみ、後口に残る微かな甘味にも似た旨味を堪能!グビグビと飲み干す時の刺激が痛快な上に、冷えがちょうどベストで心地良し!。あっという間に減ってゆくのですが・・・これにはサービスお通しがそうさせてたのかもしれません!。
 
f:id:TOMASSOON:20201025174244j:plain
f:id:TOMASSOON:20201025174237j:plain

 
 げ!すげー・・・フツーに有料に匹敵するメンマ皿ですよ。これでサービス!。崩れたり、サイズ違いだったりしたものではなく、一軍のメンマ!。しかもフレッシュな風合いでバキバキ音を立てて面白いほど歯切れが良い!薄味がまたいい!。決めた!また近いうちに来よう!次回はハートランドにするけどー。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174227j:plain

f:id:TOMASSOON:20201025174232j:plain

 
 
 
 
<全体> オーディナリーな醤そばながらも・・・安定感と迫力の質感!大盛り大満足のボリューム感!

f:id:TOMASSOON:20201025131315j:plain

 
 
 実は食券渡す時・・・ここは大盛りは2玉であることに気がついてしまったんですよねー・・・。すぐに大盛りキャンセルしようかとも思ったが、美人にヘタレなところを見せられなくて、そのまま2玉の大盛りを受け止めることとしました。それがこの麺顔!。
 

f:id:TOMASSOON:20201025131320j:plain


 
 おおお!高い台から受け取る丼が重い!麺の迫力をまず手から感じましたが、具材もそれなりに特製ゴージャスアピールです。肉片が扇状に広がり覆っており、お通しでたくさん食ったばかりのメンマはまた山盛り。味玉の褐色が深めで濃密な味わいが期待できますね・・・。そしてスープの琥珀色は、澄んだ清湯に醤油ブラウンを醸し出しているが、ほのかに柔らかさを感じさるもの。香味の鶏油も湯気に載せてほのかに香ってくるよ・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201025131321j:plain

 
 
 
 
<スープ> あっさり鶏ガラにゆったり明るい醤油感!更に乾物系の旨味が深く溶けゆく味風景!

f:id:TOMASSOON:20201025174335j:plain


 
 さてスープ。レンゲで透かすとまた違った風貌で、柔らかさを感じる色合いです。鶏油のコーティングはありありとしているが、エキス感はどこかしら魚介の風貌。味わうと、意外と円やかと感じます。醤油自体も円やかと思われ、おそらく「なま醤油」系。自然な円やかさを保つカエシのエッジングが見事と言えましょう。鶏醤の見事な纏まり方で、鶏ガラ系の丁寧な煮出しエキスとも見事に一体化した旨さ!。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174407j:plain

 
 
 しかし個人的には乾物系のニュアンスが深いと感じます。円やかな甘味には乾物系の溶け込みが深いような・・・。例えば煮干系の甘味もあると思うけど、出しすぎるとニボ感が前に出そうだし、そこそこに抑えられてるイメージ。ならばなぜこんなにも円やかな風味と甘味があるのかというと、干し椎茸ではないかと推察?邪推をしております。昆布や節の旨味もありましょうが、個人的にはそんなことを妄想しながら悦に浸って食らってた次第。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174400j:plain

 
 
 
 
<麺> やや高めな中加水!ややグラマスなストレート細麺!ヌッチリとした弾力と滑らかなスベリが心地良し!ゆっくり汁を吸う一体感!

f:id:TOMASSOON:20201025174430j:plain


 
 なぜ大盛りが2玉かと分かったかというと、デフォルトで「並・中盛」が選べるから。その上で大盛りとなれば、明らかに2玉と察しました。大盛り100円とさりげなく表示してあったから考えが及ばなかったわ・・・。しかし食欲の秋だからか、サラッと食えてしまったから自分でも恐ろしい。体感300g弱という感覚。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174437j:plain

 
 
 旨い麺です。中加水かと思ったけど、弾みもそこそこあり、麺のまとまりも良いので多加水のニュアンスもありなむかという感じ。ストレート細麺ですが、ひと回り程度グラマスな麺幅を感じました。滑りはライトでするするとスベルのが面白い。グイグイとすすり食えます。前歯の歯切れはプツプツスパスパと小気味よく千切れ、淡い弾力も感じるイメージ。奥歯で束になったのを潰すとヌッチリとした、ややハードな腰付きも感じさせます。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174454j:plain


 
 ゆっくりと汁を吸ってゆくようです。中盤以降は汁と一体化した旨味と甘味が楽しい。もともと熱にはダレにくい風貌でしたが、終盤に汁を完全に吸い切った時の柔らかい食感もそれはそれで旨し!。中盤以降はシルキーなすすりでライトに噛み潰し楽しめました。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174530j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 王道の2種豚肉!肩ロースとバラ肉の共演!肉味と吸い込んだスープの一体感旨し!

f:id:TOMASSOON:20201025174309j:plain


 
 低温調理と煮豚風の2種チャーシュー。肩ロースとバラ肉が2枚づつ左右に別れて配置されます。肩ロースは脂の差しが多めな1枚と少なめな2枚があり、熱入りも緩いのと深めなのとあるようです。ほのかにピンクが残っているので、低温調理でも少し長めに熱入れしたような印象。赤身本来の旨味に、軽く吸い込んだ醤油スープの旨味がよくマッチします。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174419j:plain


 
 バラ肉は煮豚タイプ。出汁の旨味と脂身の旨味が実に一体感があって、安定すら覚える旨さです。白飯にのせて食らうと旨そうなタイプ。脂身は見た目以上に実に柔らかく、そして甘い。噛むというより舌でも潰れそうです。別皿にして酒にでも合うとも思える逸品。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174425j:plain

 
 
 
 
<メンマ> 太くて長い!薄味で素材を感じる味わい!出汁を吸わせると更に旨さアップ!

f:id:TOMASSOON:20201025174340j:plain


 
 薄味です。素材をストレートに感じるくらいで、少しばかり醤油スープに浸ってもフレッシュさは失われないようです。そこを薬味ネギを絡めて食らったりすると更に旨し!。お通しよりスープに浸っている分、熱が入って少し柔らかくなってるのもいい感触。バキバキと音を立てる感覚は減りますが、しなるような歯応えが生まれてこれはこれで楽しいです。もし辣油があったら、このメンマに絡めたかったかも!。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174518j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> 醤油ダレが深く浸透し白身も黄身も増す味わい!マチュアで濃密な卵黄に甘味すら覚える旨さ!

f:id:TOMASSOON:20201025174353j:plain


 
 見るからに醤油ダレが深く浸透している地肌。割ってみるとその通りでした。タレが浸透しきっているほどではありませんが、白身の割れ目半分以上にじっとりと浸透し色変化してます。卵黄にも出汁が行き渡っているようで、深い黄色と言うより深いオレンジ色。ジュレ状とソース状の半々という、一番ナイスな出来栄えです。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174159j:plain



 もう説明不要かと。醤油系のタレが浸透して卵黄はマチュアなまでに濃密豊潤な旨さを感じさせます。玉子自体のフレッシュ感は低いですが、その分肉厚なまでに味わいは増している。舌に絡みつくところを残ったビールで洗い流します。最後に少しスープに沈めて味を深めてみましたがこれもまたいい感じ!。嗚呼・・・やっぱり味玉にハズレなし!。
 

f:id:TOMASSOON:20201025174536j:plain

 
 
 
 
総じまして「カエシの切れ味に乾物の溶け込み!今風なようで気を衒わない王道醤そば!食欲の秋にガッツリ大盛大満足!」

f:id:TOMASSOON:20201025174324j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。強いけど柔らかい・・・そんな醤油感が好きです。質感高い麺も中盛までサービスというのも見逃せない!。ビールのお通しも驚き!池袋から少し歩いてでも辿り着く価値十分にあり!。激しくオススメ!。旨しなので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201025175032j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

関連ランキング:ラーメン | 要町駅椎名町駅

 

GOLDEN☆BEST ビューティ・ペア ビューティ・スペシャル
 
ビューティ・ペア 真赤な青春【DVD】

ビューティ・ペア 真赤な青春【DVD】

  • 発売日: 2012/05/21
  • メディア: DVD
 
ビューティ・ペア 真赤な青春

ビューティ・ペア 真赤な青春

  • メディア: Prime Video
 
ダーティペア COMPLETE Blu-ray BOX [初回限定版]

ダーティペア COMPLETE Blu-ray BOX [初回限定版]

  • 発売日: 2019/12/18
  • メディア: Blu-ray
 
ダーティペア COMPLETE Blu-ray BOX [通常版]

ダーティペア COMPLETE Blu-ray BOX [通常版]

  • 発売日: 2019/12/18
  • メディア: Blu-ray
 
ダーティペアの大跳躍 (ダーティペア・シリーズ 8)

ダーティペアの大跳躍 (ダーティペア・シリーズ 8)

 

 

【今週のらーめん4337】 ラーメン 健やか (東京・JR三鷹) 味玉 塩と貝のラーメン 大盛 〜三鷹で塩ラーと言えばここ!?日進月歩の穏やか貝塩麺!!見逃すべからず!

日進月歩の穏やか貝塩麺!

 

f:id:TOMASSOON:20201027115324j:plain


 

 最近の会議は、ZoomやTeams開催がメイン。そんな会議が立て込むと、逆に自宅で過ごしたほうが都合がいいのです。そんな妙な事情で今日も在宅ワーク。なんだけど忙しさは相変わらず。そして、嗚呼・・・昼飯を食うにも今日もひとり留守番。弁当買いに行くのも寂しいので、やっぱり近場の拉麺店へと逃れます。たまたま、11時からの会議がドタキャンになってしまうが、昼いちからの仕事の準備あり。少し前倒し休憩を申し入れて・・・「ラーメン 健やか」さんへと突撃いたしました!。
 

f:id:TOMASSOON:20201027113038j:plain


 
 感染症対策は完璧。カウンターにはテーブルセットの他、蘊蓄書きやら一切排除。透明の仕切りが置いてあるだけで、目の前の高台の上には、間仕切り透明シートが張られているほか、消毒液利用の促しもキッチリです。最近、このくらいしてくれないと、食べ手が不安に感じてしまうが・・・この半年で、すっかりスタイルが浸透した感じですね。
 

f:id:TOMASSOON:20201027113144j:plain

 
 
 
 
<全体> 琥珀の出汁に和の落ち着き・・・麺線流れて肉は熱気でゆっくりほてる

f:id:TOMASSOON:20201027114425j:plain

 
 
 へへへ、実は11時30分から営業開始というところがミソで、チャリ走らせれば一巡目を何とかゲットできるのです。さっさと食って帰る必要あるので、サイドメニュー無し!。つけ麺等時間がかかりやすいのも排除。されど午後を乗り切るために、たくさん食べたいので・・・「味玉塩」の「大盛」と今回はさせていただきました。それはこんな麺顔!
 

f:id:TOMASSOON:20201027114433j:plain


 
 おおお!毎回思うが、木目カウンターと木目トレーを背景にすると、ぐぐっと麺顔が引き締まるというか、和の落ち着きを感じさせます。箸置きとレンゲ置きがあり規律も感じる。そして、小皿にほんの少し添えられた味変アイテムが、妙に見ているだけで静寂を感じさせるではないか。スープは琥珀色に輝くも、落ち着いた深みを持つ透明感で、出汁の旨さを思わず期待してしまう・・・。もう何度も食っている一杯だが、毎回期待に応えてくれる信頼感がありあり!。
 

f:id:TOMASSOON:20201027114435j:plain

 
 
 
 
<スープ> 以前より優しさ感がアップ?ホンビノス貝の出汁感がナチュラル!鶏エキスと乾物旨味が塩気を一層柔らかく!

f:id:TOMASSOON:20201027221945j:plain


 
 ここは塩出汁が旨いイメージ。今回もそれ期待ですが、初めて食らった時の貝出汁の深さに心酔だった記憶です。その余韻で味わい始めますが・・・、おや!近年随分と貝エキスが穏やかになったような感じがするじゃない?。別に淡くなったわけじゃなくて、優しくなったというか、ナチュラルになったというか、バランスの変化がある気分。貝種類のバランスも変えたのか?
 

f:id:TOMASSOON:20201027221956j:plain

 
 
 そして別に味わい深く感じるのが、昆布系の旨味。乾物類の中では一番淡麗な味わいだが、ベースの鶏ガラエキスをを引き立てるよう。そして、しっかりと食べ応えも感じさせてくれます。貝だけじゃなく、あっさりと動物系の味わいも感じさせてくれるので、貝塩とはひとことで言いきれない、旨さのカオス!。
 

f:id:TOMASSOON:20201027222052j:plain


 
 味に慣れてきて、後半になると麺の風味も溶けて軽く霞むが、それはそれで炭水化物の甘味も混じるイメージ。そして煮干し系の馴染みなる甘味も後味に残るかも。こういった味風景も、以前より優しさがアップした?と感じさせる由縁かもしれません。
 
 

 

 
 
<薬味> ちょっと少な過ぎる気もするが・・・たった少量でシャンピニオンの風味と旨味が一気に広がる!

f:id:TOMASSOON:20201027114757j:plain


 
 この店定番の味変化アイテム「タルトゥファータ」。トリュフを染み込ませたシャンピニオンのオリーブオイル漬けみたいなイメージ。愚痴で悪いが、今回はちょっと少なすぎないか・・・。ネガなイメージで出汁に溶かし込むが、いやいやどうしてどうして・・・こんな微量でも風合いが爆発的に拡大しますよ。
 

f:id:TOMASSOON:20201027222024j:plain


 
 茸類の旨味が炸裂!と言いたいところだが風味が広がるという味変化。でもそこが上品な所作と感じるところで、森と丘の香りを運ぶような味わいが、まるで媚薬のようにすら覚えます。これは、確実にハマる味変アイテム!。週末は、KINOKUNIYAか、成城石井で、これをゲットする予定!。ポトフに溶かすと面白そう。
 

f:id:TOMASSOON:20201027222148j:plain

 
 
 
 
<麺> 自家製麺!低加水系でパツパツ歯応えが気持ち良いストレート角細麺!大盛りサイズの最後まで素地の風味がクッシリとイキイキ!

f:id:TOMASSOON:20201027222106j:plain


 
 私は、基本的には「カタ麺主義者!」。正確には、「カタ麺主義中道派」。ヤワ麺の旨さと必要性も理解するところですが、選挙があるとしたら「カタ麺党」に投票するでしょうな。そんな私だからこそ、この店好き!。今回のテーマは、この麺をたらふく食らうことだったかもしれません。
 

f:id:TOMASSOON:20201027222129j:plain

 
 
 九州豚骨系とはまた違ったパツパツさが楽しめます。序盤は、粉っぽさは低いのですが、麺の引き締まりが強い感覚。低加水系でパツパツ歯応えが気持ち良いのです。そして見栄えが凛々しいのは、角細麺のエッジが立ってるようなイメージで、それだけで麺を啜り上げ、喉奥へと落とし込むシルエットがいいです。
 

f:id:TOMASSOON:20201027222141j:plain


 
 更に、大盛りサイズの最後まで素地の風味がクッシリとイキイキ!。自分なりに、かなり時間をかけて食しましたが、最後の残りスープに漂う一本ですら、軽い歯応えはあります。本当は、つけ麺の方が堪能しやすいかも。自家製麺というのだから、センスが光りまくり!。
 
 

 

 
 
<チャーシュー> 豚肩ロースの大判スライス!軽くしゃぶっとスープの中に泳がせ出汁と脂の一体旨味を楽しむ!

f:id:TOMASSOON:20201027222001j:plain


 
 配膳された瞬間に、早くスープの熱から逃がさねばと感じるてしまう。そんな半レア肉状態。極上のローストポーク感覚です。周囲は熱が入った旨さを感じさせ、中身は半レアで肉本来の味わいを醸し出す。そのままでも十分旨いが、酒が欲しくなるね。
 

f:id:TOMASSOON:20201027222040j:plain

 
 
 軽くしゃぶっとスープの中に泳がせ出汁と脂の一体旨味を楽しみましょう!。私は、脂身に熱が入ったときの蕩けと甘味が好き!。その上に貝塩出汁の旨味がプラスされる広がりが素敵!。最終的に出汁にも肉エキスが上品に溶け込むので、一石二鳥!。
 

f:id:TOMASSOON:20201027222124j:plain

 
 
 
 
<穂先メンマ> 細麺とは裏腹に柔らかい食感!少し深い味わいと風味感!

f:id:TOMASSOON:20201027222154j:plain


 
 地味な存在ですが見逃せず。素材の風合いも保ちつつ、少し深い味わいと風味がありあり。そして穂先メンマは食感が面白い!。繊維が解けて砕けるように柔らかい。その一方で、クツクツとした歯応えの麺と、すごく絡みやすい。一緒くたで噛みちぎるときの、複雑な歯応えがまた楽しいです。
 
 

 

 
 
<味玉にハズレなし!> 塩ダレ系の深い浸透の中にフレッシュさを感じさせるコク深い卵黄!素直なようでマチュアな味わい!

f:id:TOMASSOON:20201027222007j:plain


 
 ラーメン活動をやってて、塩味玉とめぐり合うのは少ない。茹で卵かと思うほど白さをキープしつつも、出汁を吸い込んだ柔らかい表情。割るとフレッシュさを感じさせるほど、茹で卵ビジュアルです。味わうと、塩ダレの旨さが浸透するが、玉子本来の味わいもイキイキと伝わります。
 

f:id:TOMASSOON:20201027222112j:plain


 
 まさに、塩ダレ系の深い浸透の中にフレッシュさを感じさせるコク深い卵黄!素直なようでマチュアな味わいと言うイメージで、これは楽しい!。今回も味玉を出汁に浸して食いましたが、塩味玉に塩出汁を滲ませる旨さは、旨さの一体感がハンパなし!。嗚呼・・・やっぱり味玉の旨さにハズレなし!。
 

f:id:TOMASSOON:20201027222200j:plain

 
 
 
 
総じまして「三鷹で塩ラーと言えばここ!?日進月歩の穏やか貝塩麺!!見逃すべからず!」

f:id:TOMASSOON:20201027221951j:plain

 
 ・・・と言う感動!。しばらくぶりに訪問し、看板メニューの変化に気づくのも楽しい体験です。以前より余裕と柔らかさを感じたかも。徐々に進化して、三鷹エリアの名物塩ラーと言われるようになればいいなと感じました。質感の高さと貝出汁エキス感の柔らかさ!食わずに三鷹を通り過ぎるのは勿体ないよ!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201027222508j:plain


 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅

 

 

【今週のラーメン4336】 くじら食堂 nonowa東小金井店 (東京・東小金井) 特醸味噌ラーメン 肉増し 〜素朴な太麺に麹風味の華やかさ!豚骨バディのずっしり感!深まる秋に出汁の温もり旨し!

深まる秋に味噌麺旨し!

 

f:id:TOMASSOON:20201026122531j:plain


 

 一日中、在宅ワークで会議続きで缶詰状態。ひとり留守番状態でもあり、サクッと近場で拉麺活動!。今回は「くじら食堂nonowa東小金井店」へと、ロードバイクを走らせ往復してきました。何たって、限定で味噌麺をご提供中だとか。情報ではいずれレギュラー入りを予定してるとのことで、急いで食らう必要は無かったのですが・・・秋が深まるにしたがい、妙に味噌系が恋しくなる。欲望に抗えず、突撃訪問した次第です。
 

f:id:TOMASSOON:20201026111949j:plain


 
 七彩系で味噌麺なら、東小金井に行かなくても、ほど近い武蔵境にガッツリ当てはまる店があるんだがー。その店先を通ると、おいおい・・・とまそん、どっち行くねん?と言われたような気がしてならない。すまん、近いうちにまた行くぜと、心で思いながらも足で感じるペダルに力が入ります。
 

f:id:TOMASSOON:20201026111956j:plain

 
 
 
 
<全体> 上品なのかワイルドなのか!ガッツリなのかサッパリなのか?実はフツーに見えて独創的な風貌!

f:id:TOMASSOON:20201026115831j:plain

 
 
 店箱がデカく、スタフ3名でキビキビと切り盛りしてますから、回転がいいね!。店内待ち椅子に座ってても数分後には、カウンターに案内。あまり時間的余裕がなくても、安心して訪問できるお店!。期待の一杯はこんな麺顔でした!。
 

f:id:TOMASSOON:20201026112711j:plain


 
 おおお!Twitterで見るより実際は穏やか系な色合い!そしてポタポタしたような濃密感!優しいようでコッテリ味噌感ではないか!。京都出身の私が思う白味噌とはかなり違う・・・背脂が少し浮くような表現!。そして生姜がトッピングされ・・・上品なようでガッツリ!ガッツリなようでサッパリ??。実に捉えどころがなく、ユニークな味噌麺だと思うのは私だけだろうか?。
 

f:id:TOMASSOON:20201026112714j:plain

 
 
 
 
<スープ> 米麹芳醇なる白味噌仕立て!更に円やかな濃密豚骨エキス&背脂で食べ応えありあり!

f:id:TOMASSOON:20201026122534j:plain


 
 さてスープ!白味噌の中でも西京味噌系とはかなりイメージが違う。見た目に動物感がありありで。ガッツリ豚骨エキスの光沢。そして背脂がぷかぷかと浮く風貌は、雅やかな白味噌感とは真逆。そして見逃せないのは、米麹の残存です。小さい背脂かと思いきや、お米の形をしており、それは明らかに米麹!。メニュー名が「特製」ではなく「特醸」と関している意味合いを、感じ取っ気分です。
 

f:id:TOMASSOON:20201026122537j:plain

 
 
 嗚呼、円やかな味噌感覚!。芳醇な白味噌の風合いに豚骨エキスがとてもよくマッチしてる!。まるで煮干系のすっきり甘味に、豚骨コラーゲンが混じり合ったかのような旨味と甘味です。背脂のアクセントが濃厚さと甘味に響いて凄く旨い!。
 

f:id:TOMASSOON:20201026122538j:plain


 
 しかし香り立つのは白味噌の米麹。味噌らしい発酵系の旨味をそれとなく伝えますね。その風合いが豚骨エキスと混じるとサッパリとさせるものだから、グビグビと飲み干してしまうほど。
 

 


 
 
<薬味>擂りおろし生姜!味噌と豚骨の分厚いコクにジリリと響く清涼感!グイグイ飲ませる!

f:id:TOMASSOON:20201026122540j:plain


 
 既に成立した旨さでしたが、せっかくあるのだから、擂りおろし生姜を溶かしてゆきましょう。これは麦味噌系の甘味に溶かしたような味風景と、ちょっと似ているところがあって、米麹の仄かな後味に痛快に結びつく清涼感がたまりません!。豚骨エキスをさわやかにさせるなんて・・・なんと素晴らしきこと!。いくらでも飲める気がする(ウソです)。
 

f:id:TOMASSOON:20201026122604j:plain

 
 
 
 
<麺> 定番手もみ平打ち極太麺!濃厚味噌に合わせたクッシリ歯応え!こってりスープ!野菜と薬味!絡みつく歯応えの楽しさ!

f:id:TOMASSOON:20201026122611j:plain


 
 スープが味噌に変わるだけで、麺のフィーリングも変わるのか?それとも錯覚か?。いつもながらの定番手もみの平打ち極太麺ですが、単にふわっと感じただけ。微妙にいつもより、前歯にヌチヌチとした歯応えと物腰を感じました。そして奥歯で束になったのを潰すと、クッシリとしたフィーリング!。
 

f:id:TOMASSOON:20201026122612j:plain

 
 
 コッテリスープととても良く絡みます。見た目は直ぐに汁が外れるように見えますが、分厚くコーティングされたイメージ。噛むたびに麺の甘味と出汁の旨味が一体化し、唾液があふれ出し一気に別の旨さに昇華するよう。この一杯は大盛等のボリューム調整ができず、本当はもっともっと食いたいと思いながら食らっておりました。
 

f:id:TOMASSOON:20201026122629j:plain


 
 はは!今回は無我夢中で啜っていたらしく、汁はねがスゲー(爆)。いろいろヤサイなどと絡んだりしたまま、強く啜り続けたものだから、麺が暴れてしまった様子!。あまりそんな人いないと思うけど、一応注意喚起はしておきます。
 
 

 

 
 
<チャーシュー> ロースト香ばしく蕩けた脂身の甘さに味噌の甘さが溶け込む旨さ!

f:id:TOMASSOON:20201026122607j:plain

 
 
 この店定番の豚バラ肉!。今回は肉増しにしたので2枚となっております。分厚く長めで、整った赤身と脂身のパラレルを見せつける肉。外側はローストされた風貌が強く、この部分からもローストされた肉の香ばしさが香ります。
 

f:id:TOMASSOON:20201026122608j:plain


 
 箸で持ち上げるだけで崩れそうな柔らかさ。そして骨付きに近い部分は汁をスポンジのように吸込み、旨さが重層的です。噛み締めると、赤身は下味とロースト風味を醸し、脂身は蕩けて円やかな甘み!。そして汁が染みこんだ骨付きに近い部分は、トロトロで崩れそう・・・・白飯があれば良かったと少し後悔。肉の脂と味噌のコクが絶妙にマッチする旨さでした!。
 

f:id:TOMASSOON:20201026122632j:plain

 
 
 
 
<野菜> 熱々シャキシャキのモヤシ山!天地返しで汁浸し!歯応えと甘味のフレッシュさで濃厚味に清涼感!

f:id:TOMASSOON:20201026122536j:plain


 
 もう少しボリュームがあったら更に最高だったのかもだが、今後はレギュラーメニュー化の暁に追加トッピングとして期待したいですね。さて味噌には定番の茹でモヤシ。実に、熱々シャキシャキのモヤシ山!途中から天地返しで汁浸しにしてしまいましょう!。濃密濃厚でマイルドな味噌系なので、モヤシ汁が染みたところでびくともしませんから。むしろ仄かな野菜甘味が溶けるかも。麺に混じると歯応えが実に複雑!実にカオスとなり、旨さの体感が倍増かと!。もっとくれー!モヤシ
!。
 

f:id:TOMASSOON:20201026122609j:plain

 
 
 
 
総じまして「素朴な太麺に麹風味の華やかさ!豚骨バディのずっしり感!深まる秋に出汁の温もり旨し!」

f:id:TOMASSOON:20201026122532j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。やっぱり秋の深まりともなれば、自然と味噌のコクが恋しくなるし、また一方でコッテリした旨さも欲しくなる。これはその両方を一気に叶えた上に、米麹の風雅さえ運びます。早期にレギュラーメニュー化を嘆願!。無条件で旨し!激しくオススメ!。なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201026191229j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

f:id:TOMASSOON:20201026113647j:plain 

関連ランキング:ラーメン | 東小金井駅新小金井駅

 

哀愁の東小金井

哀愁の東小金井

  • 発売日: 2017/09/15
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

【今週のラーメン4334】 成城青果 (東京・芦花公園) 塩そば 並 〜名店へのステップアップ期待の2020新店舗!切れ味と香ばしさ際立つ崇高塩そば!一回食っとけ!

今年上半期の大注目店!閉店間際を狙ってみたよ!

 

f:id:TOMASSOON:20201024184541j:plain


 

 休日のラーメン活動は、基本的に「平日に行きにくい」、「酒が飲める」の2点を鑑みて店選びするようにしております。この日は五反田と八幡山で、いい日本酒が飲める店を攻めようと考えておりまして、1店舗めの五反田では順調にクリアで!冷酒も飲めて昼からほろ酔い気分!じゃ、次行ってみよう!と新宿経由で京王本線に乗り換えます。
 

f:id:TOMASSOON:20201024184546j:plain


 
 ところが・・・狙った2店舗目は、これで何回目だろうか・・・早めに閉めることも想定して訪問したものの、昼の部売り切れとのフラレ表示あり・・・。死刑宣告を受けた気分で、一気に酔いもさめる(号泣)。このあと、気分を変えてつつじが丘の名店へと移動しますが、何か限定麺イベントでもあったのか?超行列で撃沈(大号泣)。涙が乾くことなく、逆戻り・・・酒をあきらめて、思いっきり注目店舗の閉店間際を狙ってみました。それが「成城青果@芦花公園」さん。最近のラーメンデータベースの注目度ランキングでは、かなりの上位店舗です。
 
f:id:TOMASSOON:20201024144544j:plain
f:id:TOMASSOON:20201024144430j:plain

 
 旨いだけじゃなく、接客サービスがよく、さらにお値段お手頃!。デフォルトの塩そばが650円というこのご時世ではうれし泣きなレベル!。そりゃ人気に火が付き、行列も発生するわな!。
 

f:id:TOMASSOON:20201024144319j:plain

 
 
 
 
<全体> 美しい麺線ときらめく汁!質感迫力たっぷりながらも驚きの低価格!

f:id:TOMASSOON:20201024184345j:plain

 
 
 前回は、特大を注文して腹パンになり過ぎ、少し死にそうな思いだったので、今回は思いっきりデフォルトの一杯に絞ってみました。塩そば(並)・・・それはこんな麺顔です!。
 

f:id:TOMASSOON:20201024144939j:plain


 
 おおお!相変わらず美しい麺顔!まず目に飛び込んで来るのは、ストレート細麺の整った姿とその並び。ローリングするところがすべてそろっており、箸を入れて崩すのがもったいないほど。そしてゆったりと注がれたスープは、透明感ありつつ、微妙にかすみを感じる。しかし香味油がキラキラしており、照明の効果もあってキラキラまぶしいほどで、うまさを期待させるじゃないか!。そしてシンプルに大判なスライス肉が一枚。ほんのりと桜色にほてっており、麺顔の美しさとも一体感ある。嗚呼、ここに来るまでに、あちこち振り回されたけど、苦労が吹き飛ぶ満足感!。
 
 

 

 
 
<スープ> きらめく香味油でオイリーながらもアニマルオフ!焼きの香ばしさと甘味芳醇な魚介感覚?カエシは実に円やか白出汁感覚!そして超熱々!

f:id:TOMASSOON:20201024184356j:plain


 
 さてスープ・・・以前、思いっきり鶏コクと言ってしまいましたが、実に旨みがパワフルで間違ってしまいましたー。アニマルオフ。一通りの乾物系の旨みは解けていると思われますが、以前の記憶より、今回は香ばしさを感じました。感覚的には、アラをオーブンで焼いたような?また焼き煮干しのような??そんな香ばしさが前にでていると思えまして、それがカエシと絶妙にマッチして旨い!。
 

f:id:TOMASSOON:20201024151033j:plain

 
 
 この香ばしさが微妙な苦みもあり、煮干し系かとまた邪推をしてしまうのですが、苦みよりも実は甘味が芳醇。うるめ系かと思ったり、またアラから出た甘味かもしれんと混乱したり、シンプルなアニマルオフのようで、うまさはカオス!。そして以前感じた、微妙な浮遊物は今回は見当たらず、すこしバージョンアップかマイナーチェンジでもしたのか?と思うほど、今回は同じもの食ったとは思えないほど新鮮感覚で楽しく食せました。
 

f:id:TOMASSOON:20201024184418j:plain


 
 また何といても熱々なのがいいね!。これはポリシーのようで、先日真夏に訪問しても、超熱々で提供されたっけ。またこの熱さがあって味がまとまっているような気さえしまして、熱自体に味すら覚えてしまいそうでした。
 
 

 

 
 
<麺> もはやアイコン的存在感の美しき麺線ロール!スープ熱でダレを一切感じさせないクッシリ風味感!最後まで触感と汁との一体感が楽しめる旨さ!

f:id:TOMASSOON:20201024184405j:plain


 
 とても美しく揃え得て折りたたまれた麺を、強引に割りばしで引き剥がしてゆきますが、嗚呼・・・相変わらずいい麺だ!。表層は滑らかでつるつる。軽やかなスベリで、啜ったあとの千切りでは、麺のふわっとした素地の風味が駆け抜けます。麺の風味!素地の味わい!やや湿ったような芯が、麺にはあるのかと思うほど。
 

f:id:TOMASSOON:20201024184433j:plain

f:id:TOMASSOON:20201024184438j:plain

 
 
 噛み締めると甘味を覚えます。標準サイズの太さで密度あり、熱々スープにずっと浸っているわりには、熱ダレを一切感じさせません。よーく麺を観察すると、薄皮一枚程度の滑層(透明層)があるみたい。ゆえに全体でクッシリと食わせるような歯切れ感覚でしょうか。
 

f:id:TOMASSOON:20201024184502j:plain


 
 時間が経つとしなやかさが増すもんだが・・・今回は並盛にしたせいか、そのような変化も低め。また汁の持ち上げも発揮しますね・・・この感覚がいい!当然、白髪葱とも絡めて、ほのかな清涼感と絡めて食らいます。ネギは何にでも合いますからうまし!。
 

f:id:TOMASSOON:20201024184522j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> ご自慢の低温調理!シャブっとスープに泳がせ味と熱を足して食する!うまし!!

f:id:TOMASSOON:20201024184414j:plain


 
 真空低温調理の豚肩ロース肉。相変わらず大判サイズで大胆な一枚!。軽くペッパーが効いて実に旨く、ラーメンに限らず、飯でもつまみでも何にでも器用に合うと思われます。スープが超絶アッツ熱だから、見る見るうちに桜色が変色してゆきますが・・・そうそうにレンゲの上に乗せるとか、対策は必要かもしれません。または早々に食らいつくすとか・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201024184447j:plain


 
 発想を変えて自分好みに肉を泳がせて調整してみましょう。スープに入れて肉をシャブシャブする。そして泳がせる!。熱によって脂身が溶け出すので、甘味も変化して旨いはず。汁の塩気と、脂身の甘味が溶けて一体化する旨さ・・・嗚呼、酒を思わず欲する!。いつになったらアルコール提供開始してくれるのだろうか?。壁に掛けられたハートランドビールのグラスをただ眺めてそう思う・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201024184453j:plain

 
 
 
 
<メンマ> 深みあり!風味あり!少し酸味を残した極太材木サイズ!シャクリと噛んで引っかかりなし!

f:id:TOMASSOON:20201024184457j:plain


 
 前回も触れましたが、たぶん自家製!?見栄えがもうハンドメイド感ありあり。素材の発酵感と下味付けの妙技・・・そのバランス感がよいね。後味に微妙な酸味を醸し出すのが、個人的には超好き!。全体が深い黄金色にも感じるし、柔らかく、繊維が絡まること全くなし!。砕け解けるように繊維が千切れてこれも痛快にさせます。くどいようだが、いつかお酒も提供するようになればいいなぁ~。酒にも合うメンマだし!。
 

f:id:TOMASSOON:20201024184532j:plain

 
 
 
 
総じまして「名店へのステップアップ期待の2020新店舗!切れ味と香ばしさ際立つ崇高塩そば!一回食っとけ!」

f:id:TOMASSOON:20201024184340j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。同じ味わいと思えたり、少し変わった?と感じたりもして、今回も旨さに新鮮な感覚!。とてもシンプルな構成なだけにダマしのない旨さです。カップルで訪問してもナチュラルなお店。女性おひとりでも当然問題ないハートフルな接客。いい店の要素はすでに満載!京王線利用者のみならず、広く激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201024185113j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

f:id:TOMASSOON:20201024144433j:plain

f:id:TOMASSOON:20201024144439j:plain

 

関連ランキング:ラーメン | 芦花公園駅八幡山駅千歳烏山駅

 

芦花公園

芦花公園

  • 発売日: 2020/08/15
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

 

【今週のラーメン4333】 麺屋 彩音 ~Sign~ (東京・五反田) 味玉醤油 + 食前&食中 日本酒セット 〜出汁に透明感と円やかな深み!優しく染入るコンテンポラリー醤油そば!

昼からしっかり飲めるラーメン屋!週末行くしかないのだわ!

 

f:id:TOMASSOON:20201024183803j:plain


 

 オープン以来、再訪問をしたくてウズウズしておりました。なぜなら・・・日本酒がメインで飲める拉麺屋だから!。前回、平日昼に訪問して、その営業スタイルに驚き、そして飲めない悔しさでいっぱい!なので・・・土曜日の休日目指して突撃再訪問です。
 

f:id:TOMASSOON:20201024184028j:plain


 
 開店時間を30分読み誤ってしまったものの、休日で閑静なビル谷間の空間には、すでに行列発生中。何とか一巡目を確保したという状況で、開店間際では30名程度が行列する状況です。参考になるか不明ですが、タイミングは確実なで都合を鑑み計算して行きましょう。
 

f:id:TOMASSOON:20201024113013j:plain


 
 こちら、「食前&食中 日本酒セット」という面白いメニューボタンがある!。へへへ・・・見逃しませんぜ。まずはそれからスタート!。一応、醤油・塩・油そば・・・それぞれに合わせて、オススメ組み合わせが提示されてますが、聞けば自由に選べるそうです。食前は、スターター気分であっさり。食中はラーメンに負けないように少々図太い味わいでせめて見ました!。
 
 

 

 
<酒①> 特別純米 酔鯨

f:id:TOMASSOON:20201024112956j:plain


 
 まずは日本酒音痴な私でも聞いたことある「酔鯨」から。注いでくれる一升瓶の写真メモは撮り損ねましたが、特別純米らしい文字が読み取れました。へへへ・・・抵抗感なくグイグイと飲めてしまいますよ。辛口な淡麗系な輪郭ですが、食前酒にふさわしい、キレの中に図太い感覚もあります。あっさり系と認識してたけど、結構味わい深いじゃないか!。グラスがハイカラなので、味と雰囲気はミスマッチなのですが、コンテンポラリーな雰囲気にさっぱり感、微かに滲む図太さが実に旨いじゃないか!。
 

f:id:TOMASSOON:20201024113338j:plain


 

 

 
 
<酒②> 純米 九頭龍 

f:id:TOMASSOON:20201024183841j:plain

 
 続いて九頭龍。純米酒らしいズドン!とした飲み口が嗚呼・・・いい感じ。それなのに案外すーっと染み入るイメージで抵抗感が全くない。なので拉麺食いながらでも、拉麺の味わいを邪魔しないところが秀逸。単体単独で味わうとまたイメージが違うかもですが、食中に合う酒とはこういうイメージかと・・・ちょっと個人的には大変勉強になりました。ネットでカクヤスから注文したろかしらん!と思ったくらい。
 

f:id:TOMASSOON:20201024183836j:plain

 
 
 
 
<全体> 醤油ブラウンの優しい表情!香味オイルと照明加減で旨さをそそるピカピカの美しさ!

f:id:TOMASSOON:20201024113843j:plain

 
 
 食前の酔鯨を、旨さのあまり割と早く飲み干してしまい(汗)・・・ほろ酔い気分になったところで、タイミングよく配膳が進みます。それはこんな麺顔でした!。
 

f:id:TOMASSOON:20201024113846j:plain


 
 おおお!見ただけで旨さを確信する醤油の深さと穏やかな表情!。麺線とトッピングの整然さは発展途上だが、味わいと風味はビシビシと伝える迫力!。醤油ブラウンは明るさを留めつつ、乾物系のエキスの溶け込みアピールで、立ち上る湯気には鶏エキスの香りを仄かに感じさせるほど!。ピカピカな表情に旨さ確信!
 

f:id:TOMASSOON:20201024113848j:plain

 
 
 
 
<スープ> 監修の「麺屋さくら井」のニュアンス忠実!鶏醤油の明るいコクに椎茸等乾物旨味深く!

f:id:TOMASSOON:20201024183847j:plain


 
 まず一口、レンゲで啜っただけで「似てる!」と感じてしまう監修元の味風景と輪郭。麺屋さくら井にヘビロテしているだけに、その個性には類似性を探ってしまいました。水鳥系の明るい旨味は明らかですが、乾物系の扱いがとても馴染みがある感じ。節系や昆布、そして煮干しの甘味もしっとりと響きますが・・・醤油のカエシの輪郭に結びつく干し椎茸系の深い甘味出汁感が、如実に出ているじゃありませんか!これは旨い!
 

f:id:TOMASSOON:20201024183853j:plain


 
 乾物の深みと甘味に、香味オイルの鶏油が力を添えているようにも感じます。ベースの鶏出汁が実に丁寧な煮出し感な上に、まるで薄化粧っぽい香味油が、一点強調のアイシャドウのようにきりりと誘いかけるような旨さ!。実はこのスープをアテに、九頭龍がどんどん飲み減ってしまう顛末!。
 

f:id:TOMASSOON:20201024183858j:plain

 
 
 
 
<麺> 三河屋製麺!序盤は素地の風味と甘味あり!中盤以降は・・・ゆっくり出汁を吸い込んで旨さ円やか!

f:id:TOMASSOON:20201024183927j:plain


 
 前回は塩でしたが、醤油の方が麺とのバランスの良さを感じてしまいました。序盤は素地の風味と味わいとしっかり伝える味風景。芯はない茹で上げですが、それでも小麦粉の湿った風味に甘味の片鱗を感じます。クスクスとした歯応えのたびに風味が微かに香り、奥歯で噛み締めると、出汁と一体化して徐々に糖化する味わいに昇華!。
 

f:id:TOMASSOON:20201024183920j:plain


 
 時が経過し、ゆっくりと出汁が浸透してゆくのが分かります。中盤以降は出汁との一体感が進むイメージで、歯応えと物腰がしなやかに変化してゆく一方で、味わいは完全に小麦粉と出汁が合体したように思えます。柔らか麺が好き!と言う方には後半の方が響く味わいかもしれません。
 

f:id:TOMASSOON:20201024183942j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 低温調理の鶏豚2種肉!香味野菜の甘味を淡く浸透させる豚肩ロース!低温煮出し感じるコンフィ風鶏胸肉!

f:id:TOMASSOON:20201024183818j:plain


 
 肉は少し店なりの個性を感じます。とは言え、今やコンテンポラリー系王道の低温調理の鶏豚2種肉。豚肩ロースと鶏胸肉という・・・またおまコンビネーション。豚肉が面白い。レア感を残すのを重視した低温浸透というイメージですが、ソミュール液に工夫があるのか?・・・香味野菜の甘味が浸透したような感覚。これは監修元とは少し違った個性ですね。特製肉増しにしなかったので、細かい部分までは分からず。
 

f:id:TOMASSOON:20201024183904j:plain

f:id:TOMASSOON:20201024183908j:plain


 
 一方の鶏は、王道のコンフィタイプの仕上がり。低温で煮出した・・・そんな仕上がりに感じており、鶏胸肉本来の淡白な味わいに地味が滲むような旨味が上品に感じます。醤油スープとも相性がよく、沈めて吸わせてから味わうのが私なりとオススメな味わい。
 

f:id:TOMASSOON:20201024183933j:plain

f:id:TOMASSOON:20201024183938j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> 淡麗で甘味ある薄出汁の深い浸透!円やかな旨味に玉子の本来味を微妙にキープするフレッシュ系味玉旨し!

f:id:TOMASSOON:20201024183822j:plain


 
 味玉もいいね!100円では今や安い部類に感じますが、値頃感あり。仕上がりはソフトな感覚で、白身はフルフル感なく茹で上がりを感じますが柔らかさありあり。卵黄はトロトロ部分が大半を占めますが、ジュレっぽく粘りが強い部分が周囲を囲みます。
 

f:id:TOMASSOON:20201024183957j:plain


 
 薄味でも深い味わい。色合いがとても淡いので薄味かと思いきや、確かにそうなのだが・・・淡麗で甘味ある薄出汁の深い浸透!。円やかな漬け汁のイメージが伝わる感覚です。そしてそれが深く浸透してますし、マチュアな濃密感もあるかと。しかし、個人的には玉子本来の匂いと味わいも残っているように感じ、フレッシュな旨味をキープしているところが秀逸と思えます。これは旨いね!嗚呼、やっぱり味玉にハズレなし!。
 

f:id:TOMASSOON:20201024184008j:plain

 
 
 
 
総じまして「出汁に透明感と円やかな深み!優しく染入るコンテンポラリー醤油そば!」

f:id:TOMASSOON:20201024183813j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。現場でもかなり旨いが、更に伸び代すら感じる部分もあり、今後に激しく期待!。多客のオーダーを観察してると塩がやや優勢のようですが、塩&醤油で拮抗する旨さ!。日本酒のラインナップでも楽しませてくれるし、ちょっと今後は大きく化けるかも?と少し期待をしております。五反田地区で拉麺台風の目になるや??山手線利用者なら、アクセスしやすいので昼も夜も楽しみ易いかと!激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201024184128j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

f:id:TOMASSOON:20201024112904j:plain 

関連ランキング:ラーメン | 五反田駅大崎広小路駅不動前駅

 

酔鯨 特別純米酒 瓶 1800ml [高知県]

酔鯨 特別純米酒 瓶 1800ml [高知県]

  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

【今週のラーメン4332】 くじら食堂bazar 三鷹店 (東京・JR三鷹) 白醤油ワンタン + 替玉 極細バリカタ麺 〜期待通りの新メニュー!怒涛のかしわ旨味にしっとり馴染む白醤油ダレ!風味変われど旨さハイレベル!

ついに出た!白醤油バージョン!

 

f:id:TOMASSOON:20201023194942j:plain


 

 朝の8時から夕方6時まで、猛烈にZoom会議が立て込んでて・・・自宅用にカンファレンススピーカーを買う決意をいたしました。イヤホンでは耳が痛くて限界です。そんな激しい合間に、さすがにラーメン活動は無理かとくじけそうになりましたが、ラヲタ根性は不滅です。雨が小止みになった瞬間にチャリを飛ばしてやってきたのが「くじら食堂bazar 三鷹店」。ここは、こんなに旨いのに混まないのが不思議!。
 

f:id:TOMASSOON:20201023115617j:plain


 
 どうしてそんなにも食らう執念があったのか?。それは新メニュー「白醤油デビュー」だからです。怒涛のかしわエキスのガッツリ醤油を、白醤油にしたらどんな変化があるのかと・・・想像したらワクワクが止まらん!。会議続きの憂さ晴らしは、やっぱり良いラーメンを食らうに限る!。
 
 

 

 
 
<全体> いつも通りのかしわとワンタンの迫力!いつもより素材感キラキラ!白醤油のときめき!

f:id:TOMASSOON:20201023125043j:plain

 
 
 「白醤油」や「限定」らしきボタンが見当たらない?。告知を眺めると、フツーに醤油系の食券を購入し、手渡すときに「白醤油!」と告げるだけ!。いろんあ醤油系があるなか・・・白出汁白醤油なら「わんたん」が粋かと思い、今回は白醤油をわんたん麺でキメさせていただきました!。それはこんな麺顔!。
 

f:id:TOMASSOON:20201023120331j:plain


 
 おおお!白醤油と聞いた割には・・・やっぱり怒涛のかしわと大粒わんたん迫力で、白醤油が意識に入ってこない?。しかしよくよく眺めてみれば、いつものジットリとした感覚が薄めで、トッピングの素材感がクリアーでありありと伺える?。そして微妙なスキマから除く麺線の一部は、何とストレート極細麺!。更に刻み葱が白出汁と混じり、妙に煌めいて旨そうじゃないか!。
 

f:id:TOMASSOON:20201023120334j:plain

 
 
 
 
<スープ> 白醤油では引き算の旨さ!?具材の素材感もナチュラルに感じる凛々しい醤油の風合いがナイス!

f:id:TOMASSOON:20201023194948j:plain

 
 
 さてどんな表現だ!。笠岡式拉麺定義をまず払拭して味わいますが・・・イメージとしては「笠岡式で引き算の旨さ」と言うのが正直な印象!。白醤油・白出汁系の円やかさとは別の味風景で、スマートで色白になった笠岡オマージュ・・・そんな印象です。
 

f:id:TOMASSOON:20201023194950j:plain


 
 何を引き算した?鶏油と焦がし葱油を抑えてすっきりさせたのは明らかです。そして濃口醤油の醸造系の酸味が霞むカエシ感もなく、すっきりしているイメージ。かなり上品なスタートと思いきや、やっぱり「かしわ」の存在感がありあり。上品と素朴が拮抗する出汁感と言えましょう!。
 

f:id:TOMASSOON:20201023194951j:plain


 
 そして鶏出汁と塩気はキリリ!凛としているのも印象的で、白醤油と言うわりにはパンチもそこそこ備えていると言えましょう!。個人的には、淡麗と濃密の狭間と感じる白出汁感覚!。具材の素材感もナチュラルに感じる凛々しい醤油の風合いがナイス!
 

f:id:TOMASSOON:20201023195046j:plain

 
 
 
 
<麺> レギュラー醤油とは一転!クツクツ歯応え楽しい極細バリカタ麺が一軍昇格!スープのカエシがイキイキと感じられ素地の旨さも映える!

f:id:TOMASSOON:20201023195007j:plain


 
 麺を変えてきたのか!?。いや、正確には替え玉専門の麺が、一軍に昇格したという理解です。フツーの醤油系で替え玉をすると、レギュラー麺とは打って変わって「極細バリカタ麺」が配される。2種の楽しみ演出なのですが、白醤油ではその替え玉が主役に躍り出たのです。
 

f:id:TOMASSOON:20201023195008j:plain

 
 
 いやー・・・この麺変更はありだね!。白醤油の割とすっきりしたところに、風味豊かな低加水パツパツ麺は非常に相性がよろしい!。はっきりとした濃口醤油に混じる味もいいが、白醤油のストレートなカエシに、麺から発する小麦粉感がぶつかるときの、旨さの広がりが素晴らしいじゃないですか!。
 

f:id:TOMASSOON:20201023195009j:plain


 
 また意外といつまでも、クツクツ感や風味を保つのが意外で、その歯応えを敢えて、特徴的な肉や薬味ネギと絡めて食らうとまた、面白い感触があるかも。白醤油でいつもものレギュラー麺も試してみたい気もするが、全体バランス的には問題なし!。
 

f:id:TOMASSOON:20201023195043j:plain

 
 
 
 
<肉> ご存知!成鶏(かしわ)のモモ肉スライス!怒涛のエキスと噛み締める旨さで圧倒的な食べ応え!

f:id:TOMASSOON:20201023194945j:plain

 


 

 若鶏にはない落ち着いた深い旨味と歯応え。実は「かしわ」とは鶏肉の関西弁だと思ってたのですが、成鶏を指すと知ったのはかなり後でした。どの世代の鶏もそこにしかない旨さありでして、歯応えあり多少固いと思える肉ほど、噛み締めて旨味を知るのです。ベースは濃口で味付けされてますので、白醤油を染める部分があり。
 

f:id:TOMASSOON:20201023195005j:plain


 
 しかし白醤油ベースに浸れば、むしろ素材感がありありと浮かび出るような旨さです。レギュラーでも麺顔の半分を覆うほどの圧倒なるボリューム。まさに、この店のシンボルでもあり、アイコン的存在なる肉!。どのように食らっても旨いに違いない!。
 

f:id:TOMASSOON:20201023195006j:plain

 
 
 
 
<ワンタン> 迫力大粒肉餡!生姜風味が白醤油ダレと絶妙にマッチ!ピロピロ皮もナチュラルな旨味で魅了!

f:id:TOMASSOON:20201023194946j:plain


 
 やはり確かにオカズにもなる逸材!。肉餡が非常に大きく食べ応えある上に、噛み潰すほどな食感がしっかり!。肉餡は、仄かな塩気と優しい肉汁があり、生姜風味が溶けて実に旨い!。箸で摘まみ上げても崩れることを知りません。
 

f:id:TOMASSOON:20201023195010j:plain

 
 
 直接にクチへと放り込むと、やっぱり今回も熱々で悶絶!。皮の尾ひれ部分は、いつもなら濃口醤油に染まっているが、今回は素直な色合いです。そのまま食らうと・・・嗚呼、やっぱり蕩ける食感に残る、炭水化物の甘味と旨味!。続いてそのままチュルンと頂くが、ボリューミーな程で満足感あり!皮の味を白醤油スープが高める!。
 

f:id:TOMASSOON:20201023195012j:plain

f:id:TOMASSOON:20201023195044j:plain

 
 
 
 
<替玉> 絶対食うべし極細バリカタ麺!白醤油で小麦粉の風味が一層拡大!パツパツ歯応えに甘味も混じる!

f:id:TOMASSOON:20201023120928j:plain


 
 ココに来るなら替玉するのを止められない。ジレンマというより宿命のような気すら最近になってしてます。しかし後悔はし!。是非是非ご検討あれ。ワンコイン100円で旨さ感動倍増ですから。 
 

f:id:TOMASSOON:20201023195047j:plain

 
 
 1玉めとはまた違ったパツパツさが楽しめる!。更にハードな低加水系極細バリカタ麺ってところがいい!。汁が浸透せずいつまでも濡れたままの状態!それでそのまま食らう楽しさが痛快です。小麦粉の風味がすごく分かりやすく、汁の旨味を咀嚼で合わせる楽しさ!絶対食うべし!替玉極細バリカタ麺!
 

f:id:TOMASSOON:20201023195049j:plain

f:id:TOMASSOON:20201023195050j:plain

 
 
 
 
総じまして「期待通りの新メニュー!怒涛のかしわ旨味にしっとり馴染む白醤油ダレ!風味変われど旨さハイレベル!」

f:id:TOMASSOON:20201023194943j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。白醤油でガラッと変わり切ってしまうこともなく、良いところもしっかり引き継いでいる!。その上で引き算の旨さを志向した味世界!。笠岡系拉麺の白醤油オマージュ!。たぶんココでしか食えない唯一無二の旨さ!当然激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201023204007j:plain

 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

f:id:TOMASSOON:20201023194942j:plain

 

関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅

 

 

【今週のラーメン4331】 鶏こく中華そば すず喜 (東京・三鷹) 節みそソバ + 生玉子 + 小ライス 〜秋冬に格別!見逃すべからず!汗かき食らおうスタミナ味噌麺!

パンチと刺激!スタミナ味噌麺!
 


鶏こく中華 すず喜 (東京・三鷹) 節みそソバ + 生玉子 + 小ライス 〜ラーメン食べて詠います


f:id:TOMASSOON:20201022123908j:plain


 

 季節が巡ると食べたいものも移ろうものです。最近妙に、滅多に食わない豚骨醤油とか味噌系も恋しく思うようになります。在宅ワークでしかも忙しい日、地元で味噌系狙ったものの、ちょっとご店主の体調の都合でお休みでフラれ・・・たまたま見つけたTwitter情報で突撃し直したのが「すず喜@三鷹」でございます。
 
f:id:TOMASSOON:20201022123811j:plain
f:id:TOMASSOON:20201022124116j:plain

f:id:TOMASSOON:20201022123632j:plain


 
「節みそソバ」なる一品。実にそそるネーミングじゃありませんか!。慌てて駆け付けたところ、ありゃりゃやっぱり行列!地下へ下る階段の途中まで並びが発生中(汗)。全体的に漢気と無骨さとファンキーさが滲む店構えだけど、女性客も結構な比率。確実に以前より人気とプレゼンスを高めてます。
 

f:id:TOMASSOON:20201022110228j:plain

 
 
 
 
<全体> 立ち上るスパイシー熱風!スタミナ風味噌そばなる風貌!生玉子とライスが実に合いそう!

f:id:TOMASSOON:20201022111306j:plain

 
 
 さてこのメニュー、限定麺扱いで提供期間は不明。狙うなら事前に公式Twitterをご確認ください。食えるときに食える幸せを感じていたところで、配膳された麺顔はこんな感じ!。
 

f:id:TOMASSOON:20201022123635j:plain


 
 おおお!和風味噌を想像してたら、裏腹に熱さから立ち上る湯気からはスパイシーさがありあり!トッピングはざく切り葱と挽肉と他野菜系ですが、スパイス塗れでスープにはその泡立ちすら感じるほど!。味噌麺というより担々麺?味噌担々麺と言うべきか。いやいや、この雰囲気は以前にも似たものありで・・・なんとなく夜の部のスタミナ系にもにた個性と思えます。生玉子とライスはそれぞれ50円で追加できますが、この組み合わせこそ味噌スタミナ麺をイメージさせる!。
 
 

 

 
 
<スープ> 味噌担々麺に近い?痛快なる痺れに味噌風味!刺激の奥には甘味あり!正しく節味噌の輪郭!

f:id:TOMASSOON:20201022123637j:plain


 
 さてスープですが、味噌にしては深い茶色でどことなくチョコレート色にも見えますかね。醤油ダレも強めに入っているようにも見えます。割とサラサラとした濃度でエキス感満載。泡立ちの中にスパイスも溶けて漂ったり渦巻いたりしてます。味わうと、先に花椒のインパクトあり!。好きな人にはたまらないパンチ感!。結構ハードで味が濃ゆい。
 

f:id:TOMASSOON:20201022123639j:plain


 
 続いて味噌が感じられます。辛味噌ラーメンとも少し違うニュアンスで、例えばスタミナ系でみられるトウガラシ感が溶けているようなイメージ。辣油がないだけ味噌の風味はキープされている様子。塩気はしっかりしており、少し喉が渇くが空腹を刺激する味わいで、どうしてもゴクゴクと飲み干してしまう!。少しニンニク入っているのかなぁ・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201022123640j:plain


 
 しかし優しい味も感じられます。ゴクゴクと味わった後口に残るのは魚介系の甘味。「節みそソバ」たる由縁がしっかりと表現されております。またトッピングの薬味や野菜からもフレッシュな甘みも若干滲むので、そんな隠れた味風景もまた面白い。
 
 

 

 
 
<麺> 程よくパツっとした凛々しい歯応え!スタミナ味噌エキスをまとった茶褐色が旨そう!細かい薬味と具材を自由に絡めて貪り食う喜び!

f:id:TOMASSOON:20201022123657j:plain


 
 麺が好き!。やや低加水気味で、程よくパツッと感じさせるストレート細麺。濃ゆい色合いの茶濁泡立ちスープに塗れて、引き上げると褐色に光ります。これだけでも旨そうですが、やや薬味や花椒も貼り付けます。もともと漆喰のようにきめ細かい地肌だから、口当たりもよく、するするとした滑りもなかなかいい感じ。
 

f:id:TOMASSOON:20201022123659j:plain

 
 
 前歯を立ててプツっと千切る。濃厚で味と香りが強いスープを感じつつも、それに負けないで麺素地の風合いを伝えるのがいい!。あまり汁を吸い込もうとしないようにも思え、この風合いの良さがいつまでも続くようで、そこがまた魅力的です。大盛にしても熱ダレはなさそう。
 

f:id:TOMASSOON:20201022123658j:plain

 
 
 
 
<具材> 花椒滲んだ挽肉がざく切り葱にベストマッチ!シャリシャリ歯応えの玉ねぎ微塵が清涼感と甘味をほんのり寄せる!

f:id:TOMASSOON:20201022123638j:plain

f:id:TOMASSOON:20201022123701j:plain


 
 意外とシンプルで、挽肉と白ネギ、紫玉ねぎのみじん切りに水菜が少々。挽肉もそうだけど、白ネギが意外とボリューミーで食べ応えあり。葱好きネギ星人には実にお手頃な具材です。麺と絡めて食しましょう!そして、白飯があるのなら・・・少しばかりそちらへと移動させるのも手かと!。シンプルに食欲わかせる具材!ご飯のお供にぴったり!。
 

f:id:TOMASSOON:20201022123641j:plain

 
 
 
 
<生玉子> すき焼き風に絡めて食らうもよし!丼に入れて汁にマイルド感を与えるもよし!

f:id:TOMASSOON:20201022123729j:plain

f:id:TOMASSOON:20201022123730j:plain
f:id:TOMASSOON:20201022123731j:plain
 

 
 結構スパイシーなスープだったので、少しマイルドにするには生玉子を溶きいれるのがベターですね。軽く卵黄を崩し卵白と雑に溶いたところで、麺に絡めて食らってみました。ズボッと啜りあがる感覚に、生卵のコクが混じって、まさに日本人好みの味わい!。
 

f:id:TOMASSOON:20201022123733j:plain

f:id:TOMASSOON:20201022123734j:plain


 
 後で思ったのですが、すき焼き風にして食らうもよしですね。残った玉子は、白飯に投入するのもアイデアでしょう。お好みスタイルで食しませう。
 

f:id:TOMASSOON:20201022123735j:plain

 
 
 
 
<〆飯> 小ライス!具材を映してプチスタミナ丼にして食らうべし!激しくオススメの旨さ!

f:id:TOMASSOON:20201022123803j:plain


 
 早々に、具材をライスへ移動させ「プチスタミナ丼」を完成させます。仕上げは残ったスープをレンゲで3さじほど回しかけるのみ。もう旨さ説明不要かと・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201022123804j:plain

f:id:TOMASSOON:20201022123806j:plain

 
 
 スパイシーな風合いは、生卵をといて少しマイルドになって、それもまた白飯には絶妙。挽肉は当然だとして、白ネギだけでもスパイスが滲んでいるのでめちゃ白飯に合う!。唯一の反省点は、全部卵を麺丼に入れてしまったため・・・プチスタミナ丼側に乗せられなかったこと。この企画・・・またあると思うのでその時までお預け。
 

f:id:TOMASSOON:20201022123807j:plain

f:id:TOMASSOON:20201022123809j:plain

 
 
 
 
総じまして「秋冬に格別!見逃すべからず!汗かき食らおうスタミナ味噌麺!」

f:id:TOMASSOON:20201022123636j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。少し肌寒く感じる気候でも、これを食らうだけで額に汗かきましょう。そして食後で外の風が気持ち良い!。深まる秋に、身体温もるホットな辛さのスタミナ味噌麺はいかが!?激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201022180542j:plain


 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!。
 

f:id:TOMASSOON:20201022112424j:plain 

関連ランキング:ラーメン | 三鷹駅

 

東京都 三鷹市の大皿家庭料理定食

東京都 三鷹市の大皿家庭料理定食

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 
MITAKA CALLING -三鷹の呼聲-

MITAKA CALLING -三鷹の呼聲-

 

 

【今週のラーメン4330】 麺や でこ (川崎・新丸子) 浅利香味そば + お茶漬け 〜素朴のようで斬新!技巧的でありながら王道!貝滋味香る崇高煮干そば!

何だかんだで中原区マイベスト

 

f:id:TOMASSOON:20201021130242j:plain

f:id:TOMASSOON:20201021130243j:plain


 

 一時期は毎週のように通った「麺や でこ」ですが最近ご無沙汰・・・。最近では、大森海岸駅界隈で姉妹店オープンなど、コロナ逆境に負けず勢いキープで頑張っておられるようで嬉しい限り。姉妹店へ顔出しとも思ったのですが、ちょっと仕事で忙しいのもあり、アクセスしやすい新丸子へと伺わせていただきました。ご店主不在でしたが、姉妹店の応援なかな??・・・などと考えましたが、スタフの活動キビキビと気持ち良いほど完璧!。いい店ってこんな感じー。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130244j:plain


 
 ひょっとして、名物の冬メニュー「味噌そば」あるか?と期待しましたがまだみたい。また、限定麺もいつもハイレベルで楽しませてくれますが、久しぶりに定番のレギュラー麺を味わいたく!。今回は「味玉浅利香味そば」!。大盛不可なこのお店なので、「茶漬け」もセットさせていただきました!。
 

f:id:TOMASSOON:20201021113625j:plain

 
 
 
 
<全体> 素朴さと洗練さが共存する麺顔!煮干の香りに貝出汁エキスが滲む風合い

f:id:TOMASSOON:20201021114827j:plain

 
 
 おおお!やはり微妙に貝エキスを感じる色合いが素敵!微かに透明なるモスグリーンが広がる茶濁の出汁感!。箸とレンゲでかき回すと、ベースの煮干が広がるようです。照明の光加減によっては、焦げ茶に見えたりもして、カオスなエキス感がありありですね。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201021114831j:plain

 
 また岩海苔の存在が全体を素朴に感じさせるようで、隣の青ネギの山とは絶妙なコントラストを感じさせる。肉も味玉も穏やかで上品な質感もあって、全体的にとても整っているものの、いろんな個性の集まりって感じでしょうか。
 
 

 

 
 
<スープ> ベースは香ばしく甘さを保つ煮干し!味の広がり感じる浅利の滋味!香りも芳醇に溶かし込む出汁感!

f:id:TOMASSOON:20201021130314j:plain


 
 さてスープをひとくち久しぶりに味わうと・・・うう、旨い!。これは香味油をダイレクトに啜ったせいか、浅利の風味が絶妙!。貝特有のジリっとした滋味感が濃ゆく、それでいてしつこくない。一方、特有の香りも立つ一方で、舌に混じると少しづつ煮干し系の旨味がじわじわと広がってゆく感覚。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130316j:plain


 
 ベースはやっぱり煮干がいい感じ。ザラツキ感なくサラサラと粒子が極めて細かく、味わいも中濃未満なナチュラル濃度。苦味より甘味主体なバランスですが、香りと感じる程度の苦みもあり、それで魚介の味わいに輪郭を生みキリリとした印象を成立させているよう。浅利の旨味をしっかり下支えしつつ、混じり合うと最高のパートナという役割ですね。
  

f:id:TOMASSOON:20201021130400j:plain

 
 
 
 
<麺> 汁とのバランス感がナイス!クシクシ歯応えで素地の風合いを残しつつ・・・後半以降の汁と一体化した旨味が素晴らしい!

f:id:TOMASSOON:20201021130320j:plain


 
 微妙に切り口に長方形を感じるフォルム。そんなストレート細麺で、加水は中程度。茹で時間の都合なのか、そもそもの風合いなのか、決して固ゆでではないが、前歯で千切るとクシクシとした歯切れで、麺素地の風合いすら少し覚えるイメージ。そのまま奥歯で潰すと甘味を感じるほどで、麺だけでも十分味わえる質感がとても好みです。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130321j:plain

 
 
 スベリもいい感じ。漆喰のようなきめ細かい質感なので、微妙に粘度あるスープによく絡みます。麺同志は絡み合うがハズレやすい所作なので、スープの持ち上げはほどほど。その割にはヌメリ絡まる出汁で十分塩気を感じるので、バランスはよろしいです。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130322j:plain


 
 やはり岩海苔と絡めるのがいいね!磯の風味も麺の風味に絡んで旨し!そして岩海苔にも引っかかり、青ネギや玉ねぎ微塵も絡みつく。そこを一気に啜り噛み潰すのも楽しい感覚です。冒頭から最後のひと啜りまで、存分に楽しめる一杯かと!。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130355j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 低温煮出汁の鶏豚2種肉!煮干出汁の淡い塩気が似合う豚肩ロース!浅利香味がマッチする鶏胸肉!

f:id:TOMASSOON:20201021130246j:plain


 
 今や流行の低温調理系。熱入れで半レアというより、低温で煮出したようなややハードな印象です。キッパリと脂身が多めな豚肩ロース。脂身を噛み潰すときの甘味とスープの貝出汁感絶妙。また煮干しによりそった塩気も相性が良く、赤身の部分に染み込むと実にうまくて酒が欲しくなります。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130318j:plain


 
 一方、鶏は王道の胸肉。ややハードめなコンフィというイメージで、割と大きく厚め。もともと淡泊な滋味素材ですが、ここにスープの貝エキスが滲むと塩気も手伝って絶妙に旨し!。特に白ワインと合いそうな気すらします。煮干出汁の淡い塩気が似合う豚肩ロース!浅利香味がマッチする鶏胸肉!共にナイスコンビネーション!。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130319j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> ジュレとトロミが混じり入り濃密感高まる卵黄!煮干し出汁と混じる更に芳醇なる旨さ!

f:id:TOMASSOON:20201021130249j:plain


 
 これも定番的で、薄出汁浸透深い半熟タイプ。表面は濃い色合いですが、割って見ると白身はカフェオレよりも薄く均一な色合い。そして卵黄は、ジュレのようにネットリする部分と、トロトロなソース状態の部分が混じります。共に艶めく深いオレンジ色で、見ているだけで唾をのむ。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130356j:plain


 
 味わうとマチュアな甘みすら思う濃密卵黄!。白身と絡ませて味わうと何か他に炭水化物が欲しくなりそうです。スープに少し沈めて味を足してもそれはそれでナイス!。トロトロ部分が少し味が変化して、滑らかさが増します。ほんとに、いくらでも食えそうな旨さ!。嗚呼、味玉にハズレなし!。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130357j:plain

 
 
 
 
<〆飯> 茶漬け!岩海苔&とろろ昆布に残り出汁を注ぎ込む!磯風味と貝風味煮干出汁が飯に合う!

f:id:TOMASSOON:20201021130401j:plain


 
 最後にお茶漬けしました。単に白飯に出汁を注いだだけでなく、出汁茶漬け用のセットメニュー。岩海苔ととろろ昆布。アラレが少し散らばってました。そして、ワサビが少し添えられてて、フツーにこのまま熱いお茶をかけても旨そうなくらい。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130442j:plain

f:id:TOMASSOON:20201021130404j:plain

 
 
 しかしやはり残ったスープで旨さ桁違い!。更に磯の香りと旨味が足された上に、白飯の炭水化物特有の湿った甘味が、なんとも格別!。単にかざりではなく、アラレもあちこちでコリコリと弾けて、食感すら楽しい。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130443j:plain


 
 そしてワサビを溶かすと絶妙絶品!。芳醇な出汁に清涼感が加わるだけで、旨さは更に昇華!。一気にむさぼり食らう私です。
 

f:id:TOMASSOON:20201021130445j:plain

 
 
 
 
総じまして「素朴のようで斬新!技巧的でありながら王道!貝滋味香る崇高煮干そば!」

f:id:TOMASSOON:20201021130245j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。昨今、煮干そばが都内をはじめあちこちに多くみられ・・・飽和化したかとおもわれつつも、まだまだ煮干しの味に可能性と広がりを感じさせる。そんな店そんな一杯。東横線と南武線利用者なら途中下車して食らう価値あり!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201021194447j:plain


 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
f:id:TOMASSOON:20201021113528j:plain
f:id:TOMASSOON:20201021113530j:plain

 

関連ランキング:ラーメン | 新丸子駅武蔵小杉駅

 

 

【今週のラーメン4329】 自家製中華そば 勢得 (東京・千歳船橋) ラーメン + チャーシュー + メンマ + アサヒスーパードライ生 中瓶 〜何年経ってもブレなしの姿勢!そしてその味わい!質実海老豚骨魚介旨し!

ワンオペレーションの鏡!

f:id:TOMASSOON:20201018155522j:plain


 

 日頃行けないところへ行こうと、休日に小田急線に飛び乗りました。狙いは「勢得」さん。何と9年ぶりの訪問。ラーメンヲタクになり始めのころだったかに、知人に連れてってもらったのを今でも覚えてます。当時はラーメン本が有力情報で、片っ端から人気店を狙って行ったっけか・・・。あれから私もそれなりにラーメンを食い続けてきたわけで、今ならどんな風に感じるのかも興味深かったのも訪問理由となります。
 

f:id:TOMASSOON:20201018155533j:plain


 
 ところが滅多に利用しない小田急線だから・・・快速急行に乗って降り損ねたら、登戸まで一気に通り過ぎてしまった(汗)。慌てて逆方向の各駅停車に乗り換えて、千歳船橋に到着したら正午を過ぎようとしているじゃないか・・・完全に出遅れてしまいました。店前に着いたら結構人がいて、私は13番目で並ぶことになってしまうのでしたー。
 

f:id:TOMASSOON:20201018121203j:plain


 
 ところが割と行列が進むのでして、並び始めて20分弱でカウンター席ゲット!。ワンオペの店で仕事が早いとは知ってましたが、時間のかかるつけ麺を手掛けながら、調理と食器洗いをタイムリーにこなすとは素晴らしい!。そしてどれも雑なところがない!。これぞ「ワンオペレーションの鏡!」ですな!。
 

f:id:TOMASSOON:20201018121343j:plain

 
 
 
 
<酒> アサヒスーパードライ!お通しひとつで旨さ味わいもひとしお!

f:id:TOMASSOON:20201018155144j:plain


 
 そして酒のサーブもまた早い!。食器片付けの合間に手早くお通しが先に出されて、直後に瓶ビールが運ばれます。2〜3人のスタフ抱えながらビール出てくるの遅い店がある中、こういった細かいところもホスピタリティ高しと感じます。今回はいつものスーパードライでございます・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201018155156j:plain

f:id:TOMASSOON:20201018155211j:plain

 
 
 心理学で言う「転地効果」というやつで、いつも家庭で飲んでるスーパードライが旨く感じる。しかし今回はそれだけではなく、サービスのお通しが、これまたビールに実に合うのです!。何のことはない、ーメン具材の、チャーシューとメンマとネギなわけですが、ほぐれたチャーシューはタレに浸ってしっとりしてるし、メンマはフニャっとしつつも味が深い。
 
f:id:TOMASSOON:20201018155217j:plain
f:id:TOMASSOON:20201018155206j:plain
f:id:TOMASSOON:20201018155202j:plain

 

 ネギもザクザクと心地よく、後味をスーパードライの泡で洗うように流して余韻を楽しむのが実に愉快!。うん!こんな感覚が・・・休みの日のラーメン屋での過ごし方。一時的にでもコロナ憂鬱を忘れさせてくれましょう。
 
f:id:TOMASSOON:20201018155226j:plain
f:id:TOMASSOON:20201018155222j:plain
f:id:TOMASSOON:20201018155231j:plain
 

 
 
 
<全体> 素朴さの中に肉とメンマの迫力!豚骨魚介の香りが立ち上る中に独特の香ばしさの広がり!

f:id:TOMASSOON:20201018155124j:plain

 
 
 いい店ってのは、空気感もいい感じ。客も店主のキレのあるワンオペレーションを良く知ってて、水や食器の上げ下げ、後の布巾拭きなど自律的と言うか、どこか協力的。そして「ごちそうさまでした」「ありがとうございました」がきっちり会話されてる。ヤサグレなラヲタの私も、心のどこかが浄化されてゆく気分に浸ってると、いきなり配膳が完了!。まじで席について1杯目のビールあおって3分少々の出来事。それはこんな麺顔です!。
 

f:id:TOMASSOON:20201018122033j:plain


 
 おおお!肉増し&メンマ増し最高!割と素朴な麺顔に迫力のある具材が乗せられ、一気にワイルドな雰囲気が醸し出されてる!。そして懐かしさも感じるような雰囲気。この部分は帰ってから先人のレビューなどを拝読してから腑に落ちたんだけど、「べんてん」「東池系」な雰囲気も少しづつ溶けているようなプレゼンスかもしれませんね。スープは少し違った色合いなんだけど・・・。麺とメンマの表情なんかはイメージかも。また肉増しメンマ増しとは言え、多すぎて暴力的でないところも好印象で、程よい大盛り加減がいい感じ。レンゲが欲しいと思ったんだが、ワンオペで少しでも洗い物を少なくする配慮かもしれないと、伺うのをやめました。
 

f:id:TOMASSOON:20201018122035j:plain

 
 
 
 
<スープ> 安定感ある馴染みの豚骨魚介!そこにオリジナリティー溢れる海老風味!ハイバランスな味のまとまり!これぞ勢得の味!

f:id:TOMASSOON:20201018155310j:plain


 
 ひと口啜れば、「嗚呼これぞ勢得!」と感じる味わい。入り口でも少し香りを感じますが、海老の風味と豚骨魚介のバランスの良さが響きます。この組み合わせは、他にもポツポツとは見かけるんだけど、隠し味のようでもあり、しっかりと表に出てるようでもあり、海老味の存在感がクセになる味わい。甲殻系のザラツキは1000%なく、エグミは10000%あり得ない。香りとほのかな旨味のみが溶けているイメージ。
 

f:id:TOMASSOON:20201018155323j:plain


 
 そして主体の豚骨魚介もなかなかの安定感。さらさらしてるが、微妙にポタポタとしており、鶏のモミジなどが煮出されているのかもしれません。その他魚介もザラザラ感は一切なく、豚骨エキスに旨く寄り添っているような味風景。魚介系の甘味がナチュラルに全体に広がっているようです。2010年前後には流行で親しんだ味わいではあるが、今でもその良さと旨さが斬新に伝わるって感じ。またほぐし肉がスープに溶けるように馴染むので、微妙に歯応えも生じさせてるところが、また面白くて旨い!。
 
 

 

 
 
<麺> 引き締まりプリッと明るく弾け千切れる中太ストレート多加水麺!噛み締めて出汁との一体感旨し!肉やメンマを絡めまくってゴージャスに味わう楽しさ!

f:id:TOMASSOON:20201018155334j:plain


 
 これも飽きないタイプですよねー・・・多加水系中太麺。ほぼストレートですが、微妙にボコっとしてる部分や捩れも所々見受けられます。そのフォルムがまた素朴と目に映るって感じ。表面は光沢感じるほどツルツルしているので、口当たりは太麺の割には軽くて、啜りは想像通りとてもライトでするする口へと運ばれて行きます。この手の麺は汁の外れがある方ですが、大抵濃厚スープに合わせられるので、スープと絡むのが得意みたい。細かいネギや解しチャーシューを引っ掛けながら、スープも合わせて持ち上げるように絡みますね・・・。口の中に入ってからは一体感が良い。
 

f:id:TOMASSOON:20201018155341j:plain

 
 
 前歯では、引き締まりプリッと明るく弾け千切れる感覚。そして奥歯ではヌチ!っとした淡い反発を感じながら潰れて旨し!。出汁と麺の旨味が一気に合わさる味風景で、つけ麺だと分かりやすいが、この汁系でも如実に旨味を感じますね。出汁とかエキスと絡めて食らう楽しさを教えてくれます。
 

f:id:TOMASSOON:20201018155402j:plain


 
 この後は調子に乗って、解しチャーシューやメンマを、わざと麺で被せて絡めとるにして引き上げる。そしてスープだけでなく、具材の味や旨味も一体化させて楽しみました。歯応えも変化するから旨さはますますカオスに感じられる!。
 

f:id:TOMASSOON:20201018155418j:plain

f:id:TOMASSOON:20201018155434j:plain

 

 
 
<チャーシュー> 圧巻のボリューム!柔らかさこの上なしのホクホク歯応え!解し焼豚はスープを吸い込みまくり!

f:id:TOMASSOON:20201018155258j:plain

 

 

 
 写真で見るとそう感じないかもしれませんが、結構な肉の爆盛り!。+380円という少しお高めな設定ですが、内容としては値頃感あり。特製に当たる「勢得ラーメン」でも肉増されますが、どうせなら肉に特化してガッツリ感を味わいたかった次第。勢得ラーメン+チャーシューという手は、ヘタレな私には遭難の危険性があると思われたのですが・・・いや、それアリかも。こんなにしっとりとフカフカな肉の塊であるなら。
 

f:id:TOMASSOON:20201018155304j:plain


 

 腕肉のようで肩ロースでもあるような部位ですが、赤身と脂身のバランスがとても素晴らしく、特に脂身はとろとろに蕩けてしまうほどに柔らか。煮出しのスープに浸った味わいもあるし、また豚骨魚介スープを纏って浸透させた味わいも混じり、これが豊潤そのもので旨し!。こんなにライトで味わい深く、食っても食っても罪悪感が低い脂身は久しぶりです。
 

f:id:TOMASSOON:20201018155357j:plain

f:id:TOMASSOON:20201018155412j:plain


 
 一方、赤身はホロホロ!ほくほく!。噛まなくとも舌を押し当てるだけで崩れ解れて行きます。これぞ究極のスポンジ肉というやつで、スープを吸いまくった上に顎に力を与えると旨味がジューシーに広がるばかり。これが山のようにあるから楽しみが尽きません。それだけでなく、解し肉がこの他にこんもりと下には広がってますから、まさに肉三昧!。肉増し・・・激しくおすすめでございます。
 

f:id:TOMASSOON:20201018155248j:plain

f:id:TOMASSOON:20201018155253j:plain

 
 
 
 
<メンマ> 優しくフニャコリッ!っとした歯応え!かなりしっかりした出汁の浸透で味わい深し!

f:id:TOMASSOON:20201018155316j:plain

 
 
 下味がしっかりと深く浸透し切っている短冊型のメンマ。これが小さいお茶碗一杯分、一気に投入されてます。優しくフニャっとした柔らかさありつつ、淡くコリコリとした歯応えあり。スープに浸るとまた味が足されて味わい深さが増します。お通しで食らった時は、当たりなメンマ!と興奮しましたが、やはりラーメンスープが加わると旨さは一枚も二枚も上手!。
 

f:id:TOMASSOON:20201018155329j:plain


 
 面白いのは、とっても柔らかくいので、メンマの繊維質も部分的に解れかけているところ。メンマを引き上げると、系が伸びたような絡まりがあるのですが、よく見るとそれがメンマの繊維です。トロトロ?なメンマも実に久しぶり。このまま白飯に乗せてメンマご飯としても、十分通用する旨さと感じます。しっかりした出汁の浸透で味わい深し!。
 
 

 

 
 
<味変> 七味唐辛子が絶妙にマッチ!香味に絡んで海老辛味としてバージョンアップ!

f:id:TOMASSOON:20201018155443j:plain


 
 多少味変化もして遊んでみました。いろいろアイテムがある中で、やっぱり王道の七味唐辛子を投入!。市販のものですが、これはやっぱり濃厚豚骨魚介にはベストマッチです。特に、スープの海老風味とよくマッチするので、スープが途中でバージョンアップしたようなイメージかと!。後半にぜひトライして欲しい!。
 
f:id:TOMASSOON:20201018155457j:plain
f:id:TOMASSOON:20201018155450j:plain
 

 
 
 
総じまして「何年経ってもブレなしの姿勢!そしてその味わい!質実海老豚骨魚介旨し!」

f:id:TOMASSOON:20201018155238j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。実に9年ぶりに訪れたものの、その旨さと感動に変わりなし!むしろ具材と山のように重ねた楽しみがあった分、旨さ斬新に感じてしまいました!。これまで足が遠のいていたことが、大きな機会損失とすら感じるほどの感動。自宅からは不便でももう少し定期的に訪問したいと感じました。世田谷に不動の旨い一杯あり!。小田急利用者の方々には激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201018180512j:plain

 
 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

f:id:TOMASSOON:20201018155527j:plain 

関連ランキング:つけ麺 | 千歳船橋駅

 

恋病み

恋病み

  • 作者:船橋 千歳
  • 発売日: 2008/09/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

【今週のラーメン4328】 くり山 (横浜・白楽) 中華チャーシュー + 辛味 + 味玉 〜質感とボリュームが素晴らしき!まさに肉のエキストリームなる中華チャーシュー!

豚骨魚介の名店!肉三昧!
 


くり山 (横浜・白楽) 中華チャーシュー + 辛味 + 味玉 〜ラーメン食べて詠います

 

 

f:id:TOMASSOON:20201017124943j:plain

 
 
 一気に気温が下がった雨の休日。何となく東急東横線「白楽」へやってまいりました。白楽と言えば名店が2つ・・・「末廣家」と「くり山」。最近、家系直系にハマりつつあるのですが、くり山の方を先に覗いて見ると、ランチタイムのピークに9名の行列状態。いつも並びがエグいイメージだったのでまだマシな方か・・・。ならば今しかないかと先に食券を買って、行列に連結いたしました。
 

f:id:TOMASSOON:20201017175033j:plain


 
 参考になるか不明ですが、10番目で30分後に入店着席という感覚。入店時には12時半を回りかけてて、行列は伸びて20名程度。前にグループ客がまったりしておられたので、実際はもう少し回転が早いかもです。
 

f:id:TOMASSOON:20201017122511j:plain


 
 こちらオーダーは9割方「つけめん」。しかし、ちょっと前にこちらのチャーシュー麺が旨そうと知りましたので、今回はこちらで初めての汁系をトライ!。その名も「中華チャーシュー」に、オリジナルの「辛味」と味玉を追加しました。いつもなら休日にビールを合わせるところですがね・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201017115726j:plain

 
 
 
 
<全体> 肉が重すぎて沈んでる!?トロミも感じる質実なる王道豚骨魚介!

f:id:TOMASSOON:20201017174654j:plain

 
 
 実はビールの食券も渡したのですが、ちょっとした手違いミスがあり配膳されず。仕方なくキャンセルさせてもらいました。帰り道の新宿で、昼からやってる飲み屋へ向かいリベンジしたのはやり過ぎでしたが・・・・(笑)、気分を切り替えて対峙した麺顔はこんな感じです。
 

f:id:TOMASSOON:20201017123137j:plain


 
 おおお!?中央が窪んでスープだけが丸見えという、ちょっと変わった風貌。しかし肉は圧巻でバラ肉のロールチャーシューと、極太短冊チャーシューが見事です。味玉は海苔の下にすっぽりと隠れているのもあり、改めて眺めてみると・・・肉の特製にしては少し表情がおとなしくはないか?。いえいえ、決してそうではありませんでした。実は肉が重なっており、それが重みとなってスープ面を押し上げている様子。下に肉が隠れておるだけです。実態は迫力あるチャーシューメン。どうせなら麺顔を覆った方がアピールあるのにとは思うが、考え方は人それぞれですね。
 

f:id:TOMASSOON:20201017123153j:plain

 
 
 
 
<スープ> 動物系コラーゲン感がありありで味わい豊潤!塩気と甘味に香味も効いて食欲刺激まくり!

f:id:TOMASSOON:20201017174712j:plain


 
 以前つけめん食って、こちらの濃厚豚骨魚介の旨さは実証済みですが、汁系だとどうなのだろう・・・ワクワクしながらまずは一口啜ります。う、うめぇ!。口に入れた瞬間から直感的に旨さが響く様子!。豚骨はやはり重厚でポタポタしたクリーミー感覚。いや、コラーゲン感覚と言った方が的確か。口の周りにペトペトコペコペとエキスが貼りつくイメージで、動物感がとても高め。何となく、豚骨ならカシラ、鶏ならモミジがピンと来る味わいです。カシラは少しクセがあるから、マイルドさから推察するとモミジが溶けているのか??。これだけで食べ応え感満載です。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174717j:plain

 
 
 カエシもそれなりに味わいを支えており、そして魚介の溶かしこみもさすが!。とても食べやすく甘味を感じさせる味わいです。動物感だけなら重くなりがちなところを、優しくスルスルと飲ませる優しい甘味が実にいい!。これは、つけめんでも同様に感じたフィーリングですね!。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174736j:plain


 
 そして意外と香味がとても効いてると感じましたが・・・私だけ変かな?。この香味がすごく全体を食べやすくさせてる気がしており、何に似ているかというと生姜の風合い。ネギにしては清涼感が少しあるように感じておりますが・・・駄舌で最近、こういった感覚をハズしまくってるのであしからず・・・。
 
 

 

 
 
<麺> 自家製麺!むっちりモチモチ多加水ストレート麺!スープを貼りつかせてヌメる食感!熱ダレ皆無で最後まで風味キープ!

f:id:TOMASSOON:20201017174803j:plain

 
 
 つけめんよりは、当然スリムですが汁系の中では中太というイメージ。東池系の大勝軒でよく見かけるフォルムで基本的にはストレート麺。つけめんは、微妙に灰褐色のような色合いが溶けてましたが、それよりはずっと素直な小麦色で白さがある見栄えです。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174829j:plain


 
 噛むと実にむっちりとした弾力あり。前歯だとプッツリと千切れる閾値で弾ける強さを感じるほどです。奥歯で束になったのを潰すときは、ヌッチリとしたハードさもあり、見た目よりハードさも垣間見るかも。汁の浸透した味わいよりも、麺の素地の旨味も序盤ではしっかり堪能できましょう。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174931j:plain


 
 スープを持ち上げるというより、絡ませまくる!貼り付かせまくる!と言った感覚で、ヌメらせながら啜り食うのがまた楽しい!。そして熱々なスープにあって熱ダレ皆無で、最後まで割とフレッシュ感が楽しめるかと。一時的にチャーシューを忘れて麺を喰らい続けてしまいました。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174824j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 肩ロースとバラ肉三昧!しかも大判!掘っても掘っても肉!肉!!肉!!!

f:id:TOMASSOON:20201017174730j:plain

 
 
 何枚分あるのか・・・食らっているうちに忘れてしもうた(汗)。表面に見えている大判なる豚ばらロール肉を食らい、極太短冊チャーシューを食らうとかなり満足。「半チャーシュー」というスペックもあるようで、それで普通なら十分な量でしょう。なので増し増しフルスペックなサイズだと、食っても食っても肉!掘っても掘っても肉肉!!。こんなに肉があるんなら、ビールをキャンセルするんじゃ無かったと激しく後悔ですよ。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174814j:plain


 
 豚バラ肉は、周囲の皮に近い部分の処理と脂身の多さが印象的で、薄味の中に肉の旨味と甘味を感じさせるもの。分厚くても容易に噛みちぎれる柔らかさで、肉繊維のヒダや割れ目に染み入るスープと一緒に噛み潰すと実に旨し!。唾液線が崩壊したのか?と思うほどに旨さに身体が反応して唾を溢れさせます。短冊チャーシューも大体がバラ肉で、同じ肉でも形状が違うと、これまた食感が変わって味わいも面白いね。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174858j:plain


 
 更に分厚い肩ロース肉もスープに潜んでおります。これも分厚く、肉に脂の差し具合がいい感じ。バラ肉より多少歯応えを感じますが、肉食ってるってイメージを沸かせるもの。こちらは、スープに浸って部分的に浸透してても、肉味の方が主体的に味わえるようで、酒あるならもっと旨さを楽しめたかと。次に述べる「辛味」を少し混じらせると、これまた美味しくいただけるかと!。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174849j:plain

 
 
 
 
<味変> 辛味!唐辛子と海老??・・・そして柚子と白胡麻で風味高く!味を感じる辛味也!

f:id:TOMASSOON:20201017122724j:plain


 
 テーブルセットに無料の唐辛子があります。しかし、せっかくですから100円払って辛い味変化を楽しむことを激しくオススメいたしまする。見た目は、唐辛子と海老を細かく刻んで、柚子か陳皮も一緒に絡ませられてるかと。仕上げに白胡麻が混じります。油は胡麻油の中でも白太油か?あまり胡麻胡麻してないから。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174949j:plain

f:id:TOMASSOON:20201017174945j:plain

 
 
 微量でも一気に汁に溶けると味の風景が変わります。元々の香味油のフレーバーは、一気にこの辛味に染まってゆき、「旨味のある辛さ」が広がるというイメージ。単にピリ辛になるのではなく、辛さとは別に旨味も加わる?。柑橘系のようなさっぱり感と、魚介のほのかなコク?。動物系エキスで重くなるどころか、これで益々ぐいぐいと飲ませまくられます。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174956j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> 薄出汁の味わい深くふわふわトロトロの仕上がり!スープに絡むと更に濃密な旨さ!

f:id:TOMASSOON:20201017174808j:plain


 
 色合いだけ見ると味が濃ゆいと思わせるが、実際は割ると中心に向かってグラデーションで薄まり、ナチュラルなクリーム色をしています。柔らかめに仕上げられており、イメージ的には沸騰10分前後。白身にふわふわ感が残っており、卵黄は全体がクリームかジュレかの半々な状態です。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174854j:plain


 
 味わいは薄い出汁が浸透したようで、濃厚な卵黄のコクにプラスされて濃密な旨味に昇華した感覚。スープもかなり芳醇なエキス感ですし、それと同等か少し濃ゆいレベルで、全体的には卵本来の味わいもキープされた風味豊かさあり。これも最後はスープに沈めた一体感を楽しみました。嗚呼、味玉はどれも旨いしハズレがないね・・・・味玉は天才!。
 

f:id:TOMASSOON:20201017174915j:plain

 
 
 
 
総じまして「質感とボリュームが素晴らしき!まさに肉のエキストリームなる中華チャーシュー!」

f:id:TOMASSOON:20201017123133j:plain

 


 

 ・・・・と言う感動!。「つけめん・辛つけ」が有名なお店ですが、汁系の中華そばもかなりのハイスペックです。そして実は肉が得意な店だとも再認識した次第で、2〜3回通ったという方なら、次回はこの中華チャーシューなる逸品はいかがでしょう!。東横線秋のグルメ散策には激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201017175350j:plain


 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

f:id:TOMASSOON:20201017122714j:plain

関連ランキング:つけ麺 | 白楽駅東白楽駅岸根公園駅

 

 

【今週のラーメン4327】 麺尊Rage (東京・西荻窪) 特製軍鶏そば + 替え玉 〜軍鶏と金華ハムの怒涛のコク深さ!妖艶なまでに美しい圧巻のレアチャーシュー!風味と旨味の集合体!名作軍鶏そば西荻にあり!

秋時雨の肌寒さに温もり求めて・・・軍鶏そば

f:id:TOMASSOON:20201008211856j:plain


 

 一気に秋めいて来ましたが、今年は何だか長雨が多いようなイメージ。朝から一日中冷たい雨が続き、家からあまり動きたくない。しかし旨いものには出会いたい。出会いたいけど、雨の中で傘をさしてまで行くのが億劫・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211521j:plain


 
 そんな時に好都合なのが「麺尊RAGE@西荻窪」。こちらは旨いのは当然として、屋内ガレージをまるごと待合スペースになってますので、相当な人数が並んでも雨に濡れることはなし。割と近場な西荻窪なので、ちょっとだけ勇気を奮い立ててやって参りました。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211533j:plain

f:id:TOMASSOON:20201008211600j:plain

 
 
 上着を置いたまま外出したら、おお肌寒し!ちょっと雨風が冷たい!。足早に店へたどり着くと、おおお!平日の雨だとこんなに空いているのか?なんとすんなり入店!軍鶏にするか煮干にするか、ゆっくり待ちながら決めるつもりでしたが・・・、前回のイメージがかなり良く脳裏に残ってますので、また同じものを食らわせてもらいましょう!。午後から仕事残ってるから飲めないけど(苦笑)。
 

f:id:TOMASSOON:20201008105859j:plain

 
 
 
 
<全体> 優雅に漂う鶏油と軍鶏のエキス感!深みを増す醤油!円やかさを湛えつつ艶めかしく誘う肉!

f:id:TOMASSOON:20201008121612j:plain

 
 
 待ちながらラーメンデータベースの情報を眺めていると、すっかりこの店の板は「軍鶏そば」が圧倒。こちらは「鈴蘭」ご出身だったか?なので一時期は煮干しそばの方が人気だった記憶だが、近年は月曜日の限定ラーメンも特に人気高い様子。軍鶏がグレードアップしたのだろうか?・・・そんな妄想を重ねていたところで、思いがけず配膳が完了です。それはこんな麺顔!。
 

f:id:TOMASSOON:20201008110709j:plain


 
 おおお!軍鶏に限らず、ただ旨さと温もりを追い求めたわけだが、相変わらずレア肉チャーシューのアピールが凄い!そして軍鶏エキスが薫る濃密醤油スープの煌めきが美しい!。見栄えと旨さはどこかやっぱり正比例のような気がします。やっぱりスープの琥珀色が深い上に醤油系のキリリとしたカエシのエッジングを想像と旨そう。軍鶏エキスの揺らめきに醤油の色合いが映えるのがいいね。マジで低温調理肉と軍鶏煮出汁の表現力に素晴らしいに尽きる!。
 

f:id:TOMASSOON:20201008110712j:plain

 
 
 
 
<スープ> 軍鶏と丸鶏のエキス!それは透明さと濃密さの両立!更に乾物の溶け込みに覚え・・・円やかで深い醤油!

f:id:TOMASSOON:20201008122022j:plain

 
 
 まずはスープを味わうと、相も変わらず旨さで瞬殺!。本当に明るい旨さが分厚いと言うか濃密と言うか・・・やっぱり軍鶏ってのは旨さのコク明確!。味の肉厚さハンパなしで、バターに匹敵するコクでありつつ、それでいてしつこくない。蘊蓄にようると、軍鶏は4種類!「東京じゃも」「村越シャモロック」「天城軍鶏」「青森シャモロック」・・・ほかにもあるのか?。拘りは迫力として味に伝わります。油自体が濃厚出汁であり、塩気を感じようともそのコクが包み込むように、味は円やか!。甘味にすら変換しているよう?。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211612j:plain


 
 また、醤油のピッチリとしたカエシも見事。軍鶏の風味と醤油が結びついています。塩気が軍鶏油で支配された気分ですが、ベースに魚介の乾物系が旨味として溶けている様子。うまく調和してるようで、動物系旨味と、カエシを結びつける触媒役と言ったところ。醤油味だとやっぱり、軍鶏の旨味はビシッと決まりますね。やっぱり最強コンビな軍鶏と醤油です。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211617j:plain


 
 そうそう、大事なことを忘れてた!。乾物が溶けてると申しましたが、こちらは金華ハムを出汁に使っているのだそう!。これは中華王道の技法じゃないすか!決してお安くない食材を惜しげもなく・・・この渾然一体なった旨味の複雑さと高さには、そんな秘密貢献もありましょう。そしてやがて、ゆっくりと麺の成分が溶けて、また甘味を増すゆくところも、旨さをカオスに例える部分!。旨味は複雑に膨らむばかりです。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211804j:plain

 
 
 
 
<麺> 三河屋製麺!肉に隠れた美しき麺線!クツクツ歯応えが快感で風味が立つストレート細麺!序盤は風味と香りを楽しむ!終盤は出汁と一体化した甘味を楽しむ!

f:id:TOMASSOON:20201008211708j:plain


 
 嗚呼、やっぱりオレはカタ麺主義者。加水低めなストレート細麺だとそれだけで、だいぶポイントがあがってしまいます。これだけ芳醇な軍鶏出汁でも、濡れただけでは麺の風合いを包み切れない?。クツクツクシクシと歯切るたびに、素地の風合いが香ります。表層の透明感だけが、出汁浸透してるだけで、あとは熟成した小麦粉を感じている味風景。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211720j:plain

 
 
 そんな序盤は、咀嚼が楽しいに尽きます。そして、徐々に時間経過するとやや出汁浸透が進んでヌツヌツとした感覚で、ゆっくり湿り気を帯びる前兆の味わいも、また捨てがたい旨さ。やがて、奥歯へ運んだら一気に潰しますが、旨味で唾液が溢れ出すようです。噛んで麺と出汁の一体感は高まり、・・・この瞬間が至極の瞬間!。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211732j:plain


 

 終盤はややしなやかに変化します。ゆるりと出汁が浸透して、「なごみの旨さ」と感じる部分。この後、替え玉へと展開が続きますが、それまでの淡く湿った感覚と旨さを楽しむ瞬間ですねー。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211726j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 見事なまでのレア感覚!限界までレアな感覚を溢れ出す豚肩ロース!同じく鶏胸肉は透明感すら感じる風合いでしっとりさ極まる!

f:id:TOMASSOON:20201008211539j:plain


 
 Rageは、レア肉の限界を追求するようなイメージ。そしてヌードを連想させる艶かしさですな・・・エロい肉。苦手な人もいるでしょう。低温調理は、今や珍しくないけど拘り感じる仕上がりかと。まずは豚肩ロース。そのまま食らうと、ザ・赤身肉の旨さ!って感じで、脂身も溶けて旨し。後追いで軍鶏出汁が加わるから、レアチャーシューの楽しみは尽きませんね。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211653j:plain

f:id:TOMASSOON:20201008211643j:plain

 
 
 そして鶏胸肉!。そのレア度合、まるで刺身の手前ってな感覚。生感覚が肉の透明感として伝わってきそう。少しスープに浸して泳がせて、レアの不安を解消しながら食らうがこれがまた絶品!。胸肉の淡白な地味に、軍鶏のエキスが浸透し、まるでモノクロームからカラフルに展開したような味の広がりを感じますよ・・・嗚呼、旨し!。傍らにビールが無いのが悔しすぎる!。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211637j:plain

f:id:TOMASSOON:20201008211703j:plain


 
 これまで見逃していたのか、豚バラ肉?もあるみたい。しっかりと白く映る脂身がアピールし、熱で茹っているように見えるが、プルプルした脂身が旨しです。噛むと溶けて甘味を感じさせるし、また軍鶏一辺倒な動物系旨さに、別の色合いが差すかのよう・・・。3種の肉味を堪能できる仕組みです。最初の麺顔だけじゃ、分からないよね。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211714j:plain

 
 
 
  
<味玉にハズレなし!> 薄出汁の浸透深く上品なまでの乳白色!ふるふると震う白身!卵黄はトロミを残すジュレ感覚!濃密旨味が舌に絡む!

f:id:TOMASSOON:20201008211547j:plain


 
 この味玉は「柔らかい」そして「優しい」!。仕上がりがとても「ほっこり」とさせる感覚で優しい歯応え。それに薄出汁が染みており、しかも深い浸透でも、序盤はあっさりと食わせます。白身が、中心に近づくほど「ぷるぷる」しててて、噛み潰すのが勿体ない旨さ。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211749j:plain


 
 一方の卵黄!完熟したかのように濃密で、ジュレのようなねっとりした感!。口へ運び潰すと、舌の上でねっとりと絡み、味の濃密感がすごい!。この仕上がりで100円はかなりお得!。最後は、軍鶏出汁を十分吸い込ませたりして、味わい尽くしました。嗚呼やっぱりいいね!かなり旨し!やっぱり味玉にハズレなし!。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211743j:plain

 
 
 
 
<替え玉> 軍鶏!丸鶏!・・・鶏油が濃密絡む!そのまま食らうと麺の風味と鶏油の濃厚さが旨し!つけ麺風に食らうとほんのり湿り気と円やかさで旨し!

f:id:TOMASSOON:20201008111450j:plain

f:id:TOMASSOON:20201008111454j:plain

 
 
 「RAGE」は替え玉が旨いと改めて申し上げたい!いわゆる「味付き替え玉」「和え玉」と言う分類。完成度がハンパなし。激しくオススメ!シンプルに軍鶏油に醤油ダレが絡んだ、汁なし系。麺線も美しく整えてあり、崩すのもったいない。これ単品で大盛にすれば、完成品として通用もしそうです。醤油ダレと鶏油、そして麺との攪拌により、タレは軽く乳化!?。クツクツとした歯応えがかなりナイスです。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211851j:plain


 
 「つけ麺風にしてどうぞ」とありますので、一応それも試します。細麺をつけそば風に食らう楽しみでしょう。そのままで食らうのが好きですが、サラッとライトに食えるのがまた印象的。鶏油と醤油が麺に絡み過ぎると感じる方は、こちらの方がオススメ。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201008211846j:plain


 
 今回はやりませんでしたが、デフォルトの替え玉に、残ったスープをレンゲで垂らしかける方法もいいかも?。3種の食べ方にトライもできる楽しい替玉。この質感で200円はお得感ありありです。
 

f:id:TOMASSOON:20201008211838j:plain

 
 
 
 
総じまして「軍鶏と金華ハムの怒涛のコク深さ!妖艶なまでに美しい圧巻のレアチャーシュー!風味と旨味の集合体!名作軍鶏そば西荻にあり!」

f:id:TOMASSOON:20201008211554j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。水鶏系が流行っている昨今ですが、軍鶏と醤油と乾物バランスで、一線を画する旨さの迫力!。天気の良い土日祝は、必ず混雑しますが、並んででも食らう価値あり。また平日の昼の部、更に天候不順ならスルっと食えるかも。ラーメンは醤油!麺はカタメ!という拘り派には激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201008212040j:plain


 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

f:id:TOMASSOON:20201008105641j:plain

f:id:TOMASSOON:20201008105509j:plain


 

関連ランキング:ラーメン | 西荻窪駅

 

 

【今週のラーメン4326】 煮干中華そば 鈴蘭 新宿店 (東京・新宿三丁目) 特製煮干中華そば 大盛 〜動物白湯と濃厚煮干しのダブルスープ!進化しつづけるスタンダード系濃厚煮干そば!

今や新宿拉麺界の一大勢力「鈴蘭」グループ

 


煮干中華そば 鈴蘭 新宿店 (東京・新宿三丁目) 特製煮干中華そば 大盛 〜ラーメン食べて詠います

f:id:TOMASSOON:20201007134046j:plain


 

「鈴蘭」をはじめ「はやし田」「鳳仙花」など近場で展開しどれも盛況!。「はやし田」については、都内をはじめ神奈川方面にも、支店やフランチャイズが拡大という展開力!。近年のこのグループの活躍は目覚ましいです。今回は、実に3年ぶりに発展の元となった「鈴蘭」へとやってまいりました。

 
f:id:TOMASSOON:20201007134026j:plain
f:id:TOMASSOON:20201007134030j:plain

 
 急に「煮干し系」が食べたくなったのもありますが、実は雨が降りだそうとしているのに、傘を忘れてしまって気持ちがとっても凹んでいたのです。新宿でランチタイムで、濡れずに煮干しを食う!しかも並ばずに・・・などと考え、思いついたのは「百日紅」と「鈴蘭」だった次第。どちらも地下道をくぐればOKですから。たまたま、最初に攻めた鈴蘭が、ピークタイムでも1席だけ空いてたので、速攻に決定です。
 

f:id:TOMASSOON:20201007131927j:plain


 
 それにしても傘を忘れるなんて・・・。買ったばかりの傘ほど忘れ易く、捨ててもいいボロ傘ほどいつまでも残る。台風シーズンに備えて新調したつもりでしたので、ショックのあまり、午後からの仕事にやる気が出ませぬ。
 
 

 

 
 
<全体> 3年ぶりのご対麺!煮干の茶濁なエキス感!濃密系にイメチェンした質実風合い!

f:id:TOMASSOON:20201007135439j:plain

 
 
 気持ちが凹んでいるときほど、良いもの食って笑うのが私の流儀なのでね・・・・、ここは「特製」そして「大盛」とさせてもらいましょう!。もはや知ってる味だけに、ガッツリいかせてもらおうとした麺顔はこんな感じ!。
 

f:id:TOMASSOON:20201007132939j:plain


 
 おおお!3年前と少しマイナーチェンジした??。記憶の煮干そばは、確かにズドンとしたニボ風合いがあったものの、醤油感ある明るいイメージ。今回のそれは、濃厚煮干という風合いで、それ自体は珍しくもないのだが、煮干しの密度感があがったようで変化が楽しみ!。それにメンマがめちゃパワフルに変化してませんか?。スープのじっとり感も気になるが、メンマの材木感が凛々しく、流石に特製と思わせる質感と迫力がありあり。別皿にして酒のアテにしたいくらい。思い返せば、近年のこの系列にある濃厚煮干と似た風合いもある気がして、味が予想できるものの、旨さの安心感も段々伝わってきます。
 

f:id:TOMASSOON:20201007132942j:plain

 
 
 
 
<スープ> 煮干が香るような苦味と甘味!豚鶏のナチュラルな溶け込み!魚介と動物系のバランス感が素晴らしく濃密なれどゴクゴク飲み干す!
 

f:id:TOMASSOON:20201007142715j:plain


 まずはスープ。レンゲで煮干の濃厚さを確かめるが、色合いが煮干し腸を思わせる、ライトなモスグリーンに醤油ダレが絡んだもの。意外とサラサラしてる。すすり味わうと、嗚呼・・・動物系と煮干エキスの溶けあうイメージしやすい旨さです。このブランドならではというより、汎用ジャンルな動物系煮干しという味。しかしこれが、決して侮れない・・・・、一言で表すと「バランス」が良い。
 

f:id:TOMASSOON:20201007142719j:plain


 
 まず「動物系×魚介系」としてのバランスが良い。これはそれら組み合わせのダブルスープ。どちらが強いとも言えず、引き分け的なバランス感と言えましょう。煮干はいろいろブレンドはありましょうが、定番の片口の苦みもありつつ、白身系のような甘味もあるような(妄想)。片口がもう少しでも強ければニボ!っとしてしまうところを抑えているようで、魚粉を溶かしたような甘味は、これもほどほどに抑えられてる。苦いのか甘いのか伝えにくいが、煮干しの表現自体はとっても豊かなのです。
 

f:id:TOMASSOON:20201007142733j:plain


 
 一方の動物系ですが、豚骨の煮出しがとてもマイルド。これはゲンコツと割らずコトコトと煮出したイメージで、骨の隋をたたき割って煮出した白濁感覚ともまた違うようす(妄想)。そして塩気が思ったよりも低いのかな?。それが記憶の味とは変化を認める部分で、正直旨いと感じたのです。ストレスない豚骨エキスって芳醇だよなぁ・・・なんて。
 

f:id:TOMASSOON:20201007142804j:plain


 
 しかし、それだけじゃなかった!。隣の席が空いたので、コロナ対策アクリル板で見えなかった蘊蓄書きをみると、鶏ガラとモミジも入っているようす。え!エキスの鶏ガラはバックアップとして分かるが、モミジは駄舌ゆえ感知できずでした(汗)。これも煮出し方によっては粘度がうまれるパーツですし・・・それをうまくコントロールしてサラサラ仕立ててます。馴染みやすいジャンルと思って食ってたけど、まだまだ奥深い!。
 

f:id:TOMASSOON:20201007133927j:plain

 
 
 
 
<麺> 菅野製麺所!細麺を選択!まさに煮干そばたるパツパツ低加水ストレート細麺が心地よし!熱ダレもせず汁浸透も許さず!最後まで粉風味感持続で楽しめる逸品!

f:id:TOMASSOON:20201007142737j:plain


 
 券売機に「細麺変更」というボタンがあるのを発見!素直にそれに従いました。だって煮干そばなんだもん・・・低加水ストレート細麺が定番!。元来私は「カタ麺主義者」ですから。すごそばにはオレンジ色した菅野製麺所の麺箱がありますから、信頼寄せる次第です。
 

f:id:TOMASSOON:20201007142738j:plain

 
 
 うぉ~・・・イメージ通りの風味と味わいでスタート!。外カタな歯応えとも思える明快なるクツクツとした歯応え!それがたまらん!別に「麺カタメ」と指定するまでもなく、デフォルトでその仕様。濡れただけのスープは、咀嚼で麺の素地と混じり合いう。そして2~3度噛み締めると、出汁の旨味と一体化した甘味が広がります。
 

f:id:TOMASSOON:20201007142742j:plain


 
 その風合いがいつまでも持続。熱々スープで麺大盛だったから、後半は熱ダレか汁浸透でクチリとした淡い歯応えに変わってしまうのだろうと思いきや、どこまでもクツクツ風合いが続く。そして最後の一本までそのまま楽しめるのでした。おいおい・・・マジか!。食うのが早い方ですが、写真メモをあれこれ撮りながらですから、ゆっくりめで食ってたはず。細麺変更にして大正解でした!。
 

f:id:TOMASSOON:20201007142807j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 薄味仕立てで肉味ナチュラル!ロースト加減も絶妙なる香ばしさ!上品な桜色!

f:id:TOMASSOON:20201007142713j:plain

 
 
 あら!こちらチャーシューも旨い店だったのね!失礼ながら記憶が飛んでおりました。脂身が大胆に差し込んだ豚肩ロース肉。周囲は軽くペッパーみたいなのがこびれつき、ロースト後の残存が見え隠れしますが、肉は美しく臼井さくら色。見ただけで上質!旨し!と確信できる仕上がり。大判スライス肉が4枚も投入されてます。
 

f:id:TOMASSOON:20201007142735j:plain


 
 薄味仕立てで肉の本来味がとってもナチュラルに感じます。塩気もありましょうがとても薄味で、辛口白ワインと相性が良さそうな風合い。スープがとても熱いのでゆっくり白くなってゆきますが、同時進行で脂身がやや溶け始めます。赤身の味わいと脂身の甘味が、微妙に煮干し味と絡み、そしてベースの動物系の出汁とも絡む旨さがいいね。なんとも表現しがたいけど、ロースト肉も煮干し出汁にまみれても、決して悪くない味わいかと。
 

f:id:TOMASSOON:20201007142736j:plain

 
 
 
 
<メンマ> 見事なる極太材木メンマ!素材感あり!バキバキシャクシャク噛み千切る快感!

f:id:TOMASSOON:20201007142717j:plain

 
 
 おいおい、ここはこんなにメンマに力入ってたっけ?ってなイメージ。これは明らかにイメチェンしております。思い起こせば、「はやし田」しかりブランド拡大展開したあたりから、変えたのか?。見事なる極太材木メンマ!素材感あり!バキバキシャクシャク噛み千切る快感!。本数にして4本。別皿で日本酒と合わせたいほどの高質感でした。
 

f:id:TOMASSOON:20201007142801j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> ぷるぷるソフト白身は仄かに出汁を感じる旨さ!とろみと粘りで濃密に舌に絡みつく卵黄!

f:id:TOMASSOON:20201007142716j:plain


 
 上品な質感。とても柔らかい乳白色をしており、触れるととても柔らかい。割ると白身の断面が境目なく薄だしが浸透しております。白身だけ味わっても薄い白出汁が染みこんだような柔らかい旨味あり。ふわふわトロトロとした部分もあり、なかなかの仕上がりです。
 

f:id:TOMASSOON:20201007142802j:plain


 
 卵黄は、トロトロ部分をやや残すが、ネットリしたジュレ状態も多く、一気に食らうと舌全体にまとわりつくような質感です。出汁が、濃密な卵黄の味わいにしっかり浸透し、円やかな旨味へと昇華!。濃厚煮干なら、もっと出汁に負けない濃厚じゃなくちゃと思いがちだが、いえいえ、適度なやさしい味わいが逆にググっと旨い。スープの味わいとコントラストが効いてたかもしれません。嗚呼、やっぱり味玉の旨さにはハズレなし!。
 

f:id:TOMASSOON:20201007142803j:plain

 
 
 
 
総じまして「動物白湯と濃厚煮干しのダブルスープ!進化しつづけるスタンダード系濃厚煮干そば!」

f:id:TOMASSOON:20201007142711j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。数年毎に訪問したことになってますが、定番なようで少しづつ変化し昇華してるんだなと改めて感じた次第です。別メニューでアニマルオフなる煮干し麺もあるようなので、できるなら近いうちにそっちも比べて食ってみたい。定番!王道!そんな煮干麺も着実に進化してると思える旨さです。ラーメン戦争状態なる新宿エリアですが、落ち着いてしっかり腹にたまる煮干そばなら、こちらもオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201007183647j:plain


 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

f:id:TOMASSOON:20201007134037j:plain

関連ランキング:つけ麺 | 新宿三丁目駅新宿御苑前駅新宿駅

 

二代目はニューハーフ

二代目はニューハーフ

  • メディア: Prime Video
 
さんぽガール 武藤祐果さん 新宿三丁目編

さんぽガール 武藤祐果さん 新宿三丁目編

  • 作者:武藤祐果
  • 発売日: 2015/08/28
  • メディア: Kindle版
 

 

【今週のラーメン4324】 人類みな麺類 東京本店 (東京・恵比寿) micro 焼豚一枚のせ + 替え玉 〜懐かしさと斬新さが交錯!ちょっぴり大阪高井田系オマージュ?ワイルド感覚に上品さが溶け込むブラック拉麺!

少し大阪高井田系をオマージュ!?醤油のワイルド感覚・・・そして+α

 

f:id:TOMASSOON:20201013124545j:plain


 

 政権が代わり、デジタル省なんてワードをよく目にすることがありますが、手続きのオンライン化もかなり道遠しでしょうか。実務ではまだまだ旧態依然とした文書形式が数多くありまして、つまらない事情で書類と承認押印の為に、都内まで出てきた次第です。でも、こんなことでもないと、最近は都内へも出て来にくいのも確か。ついでに昼飯で一杯啜って行こうと、今回は恵比寿で途中下車です。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124546j:plain


 
 狙いは、恵比須神社近くにある新店舗だったのですが、なんと臨時休業。家を出る前にTwitterをチェックしたつもりですが、直後にその旨が呟かれておったようです(泣)。しかたないので、気持ちを落ち着け、恵比須神社にお参り!。ま、これだけでも来た甲斐があったとしよう。
 

f:id:TOMASSOON:20201013115006j:plain


 
 本来なら素直に「おおぜき中華そば店」へ流れるはずなのですが・・・、ちょっとあの人気店ものぞいてからにしようと、方向転換して突撃したのが「人類みな麺類 東京本店」。混雑ならまた戻って来るつっもりが、何とランチタイム前半で外待ち2名!。これはチャンスと行列に連結いたしました。最近になって地下フロアも開放した様子で、キャパが増えたのも要因のよう。ちょっと今後、訪問回数を増やしてもよいかもと考え中です。
 

f:id:TOMASSOON:20201013111623j:plain

 
 
 
 
<全体> 漆黒醤油のブラックラーメン!迫力で食べ手を飲み込むブラックホール!

f:id:TOMASSOON:20201013113549j:plain

 
 
 単に今回は「micro」なる一杯を食いたかっただけ。大阪の本店では「原点」、先日ここで「macro」を食ったっけ。スタフさんの初訪問客へのメニュー説明では、初訪なら「原点」、一番人気は「macro」とこと。何となく3番人気(3つしかないが)のメニューですが、醤油気分なのもあって初志貫徹でございます。そんな一杯は、こんな麺顔で配膳されました。
 

f:id:TOMASSOON:20201013113552j:plain


 
 おおお!想像以上に醤油感が高い!いわゆるブラックラーメンと言われるタイプで、まさにスープは漆黒。濃口醤油まるだしのパンチが予想される風貌です。隙間からのぞく麺は既に出汁に染まって褐色のように見えるし、メンマやチャーシューだって一部醤油に染まった色すらしている。フツーなら、相当醤油の塩気があるのかと思わず身構える気持ちになりましょう。しかし私的には京都出身で、新福菜館でこの手の色合いは慣れ親しんでおるので、問題なし!。まずはゆるりと出汁を啜り上げて味わい始めます。
 

f:id:TOMASSOON:20201013113555j:plain

 
 
 
 
<スープ> 酸味と塩気・・・そして醤油らしい仄かな香りと苦味!まるで大阪高井田系ベースに魚貝が溶け込む!?

f:id:TOMASSOON:20201013124445j:plain


 
 一口すすって、妙にある覚えが浮かぶ!?。かなりストレートに醤油をイメージするタイプ。塩気はしっかり輪郭を表し、ひしおすら覚える??。塩気の後には微かな酸味を感じるし、ひょっとしたら苦味すらある??。二口三口と啜ってゆくうちに、ピンと浮かぶのが「大阪高井田系」「高井田ブラック」の味イメージです。おお!懐かしい!大阪転勤時代の住吉や深江橋のラーメン風景が目に浮かぶじゃないか・・・。なんとmicroは、高井田系オマージュなる一杯じゃないのかと感じ入るのです。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124449j:plain


 
 厳密に言うと、高井田系はもう少しシャバッとしたもの。もっと大衆的な味わいで、いい意味でもっとペラい醤油感がいいんです。それに対してmicroは、更に別の味わいを足しているようで、塩気主体な味わいの中に、魚介の甘味すら覚えます。塩気の後味に酸味が微妙に滲むようですが、その先・・・甘味があるのがいい!。もっと味わうと、ひょっとして魚介じゃなく「魚貝」では?とすら思えてくる滋味すらあるかも。これは、人類みな麺類なりの高井田解釈ではないかと思うと、大阪拉麺LOVEな私としては、実に心が躍るじゃありませんか!。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124450j:plain


 
 動物感もしっかり感じます。豚肉か豚骨の味わいが先導??。清湯でコクを出すには豚肉の方が手っ取り早いと感じますが、チャーシューの煮汁もベースにあるのかと。豚骨は割らずにスマートに煮出すようなイメージで、黒くて分かりにくいが鶏があるかもだが、動物系主体の清湯と言えましょう。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124442j:plain

 
 
 
 
<麺> 自家製麺!全粒配合の粉風合いたっぷりの白地太麺!見事に醤油に染まって深い褐色感!

f:id:TOMASSOON:20201013124502j:plain

 
 
 高井田系と比較した場合、汁系にしては中太なフォルム、そして密度感は低めというのは共通したイメージ。その一方で他はまるで違う?。白地に映る反転はフスマの打ち込み。その地粉たる風合いが実に食らうと甘味を感じさせ、見栄えは素朴ですが味わいはとても上品。それが、濃口醤油スープにみっちりと沈み染められ、光沢感すらある褐色です。何となく、たとえが悪いがやきそばUFOで、麺ソースを絡め始めた瞬間の色合いにも似たイメージ。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124503j:plain


 
 啜り始めるといやいやどうして・・・いつもよりうまい!?。麺は仄かな甘みを感じると言いましたが、そこに出汁の塩気がみっちりと絡みまくるので、甘さと辛さが融合する旨さ。本能的に食欲を感じさせる組み合わせであるばかりでなく、染みてる動物系の旨味と、仄かな魚貝の甘味も感じて、炭水化物の甘味にがっつりと融合するようです。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124504j:plain


 
 もう、みるみるうちに麺が減っていくのが分かり、軽く食って移動するつもりが替え玉までコールしてしまいました。う・・・、何となく3番人気、ラーメンデータベースでもそんなイメージでしたが、個人的にはこれが一番ハマったかも。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124508j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 実は肉が店のアイデンティティ!一枚と言うより「一塊」と呼びたいガッツリ肉厚豚バラ肉旨し!

f:id:TOMASSOON:20201013124447j:plain

 
 
 一度二度来た人は、肉一枚で済ますでしょう。このブランド、実は肉が看板。別に珍しくもない、煮豚の豚バラ肉タイプです。ただそのサイズは角煮よりはるかに大きく、一枚と言うには分厚過ぎるために、一塊といったサイズ感。これ知らずに二枚頼むと、ちょっとしたJ系の小豚にも感じてしまうかも。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124459j:plain


 
 でも確かに旨いわ!。かじりつくようにして食らうが、歯や顎に力を入れなくとも、その重みで千切れてゆくようなソフトな感覚!。そして外周は脂身でトロトロしており脂の甘味が芳醇。赤身はあっさりした味付けでそれだけでも旨い。一方の内側は、骨付きの部分で肉繊維が解けかけて割れており、そこに醤油出汁が深く染み始めている。この部分がまた旨し!。白飯くれと頭の中で叫んでしまいます。こちらご飯は雑穀米らしいので、それもまた旨そう!。肉二枚にして、飯と合わせるのがクレバーな利用方法かもしれません。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124500j:plain

 
 
 
 
<メンマ> 凛々しい極太感!醤油に染まって旨味アップ!バキバキシャキシャキ歯応え痛快!

f:id:TOMASSOON:20201013124446j:plain


 
 肉がデカ過ぎて分かりにくいけど、メンマもまたデカいです。極太系で2本。これも醤油に少し染まった感覚で味わいに微妙な変化をもたらします。素材感ある風味ある旨味と、バキバキ!シャキシャキとした歯応えがたまらなく痛快!。そして噛み締めると俄かに醤油出汁の塩気が染みて、これまた旨し!。酒もいいがこれも飯にも合うかもしれぬ旨さ!。凛々しい極太感を奥歯で噛み潰して旨さに浸りましょう!。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124501j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> 薄出汁が深く浸透したマチュアで円やかな優しい旨味!ブラックスープに混じって味に濃密さ更にアップ

f:id:TOMASSOON:20201013124448j:plain


 
 「原点」「macro」は甘味を表現する一杯かと。それに合わせたような、薄出汁といった感覚で、それでも深く浸透しているのが分かります。とても上品ですが濃密な卵黄の旨味は確かなもの。熟成したような深みと、どこか円やかな優しさある味玉です。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124505j:plain


 
 そこをまたブラックスープに沈めたりして食らいますが・・・これもまた捨てがたい。麺と肉と似た感じがあって、円やかな味の中にワイルドな塩気が混じると、ちょっと別の旨さに変化するようでこれまた旨い!。これも飯に乗せ、お下品だが米とぐちゃぐちゃ崩し混ぜながら食らうと旨そう!。嗚呼、やっぱり味玉の旨さにハズレなし!。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124506j:plain

 
 
 
 
<替え玉> 思わず追加!汁多めな汁なし系感覚で出汁を絡めながら食らう楽しさ!カエシと麺風合いがナイスバランス!

f:id:TOMASSOON:20201013114549j:plain


 
 原点・micro・macro それぞれ追加するタレが違うみたい。器も微妙に変えてます。ここで初めて醤油に染まってない白地の麺と遭遇します。2~3本手繰ってそのまま味わうが、ヌメリを通して小麦粉の湿った風合いが熱く伝わる。素朴な味、仄かな甘味の後味。それを一気に丼の中へ投入して味わいます。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124528j:plain

f:id:TOMASSOON:20201013124529j:plain

 
 
 少し汁だ減ってるのもあって、汁多めな汁なし系みたいな感覚。味自体は上述の<麺>と相違ありませんが、醤油スープに染まり切らない分、ナチュラルな麺の素地旨味を感じましょうか。また、この替え玉状態では、ザクザク葱の歯応えや風味が、より明確に感じるので、同じ汁麺にしては清涼感すら覚える味わいかも。これも旨いね・・・・micro では、替え玉が必須かと!激しくオススメ!。
 

f:id:TOMASSOON:20201013124531j:plain

 
 
 
 
総じまして「懐かしさと斬新さが交錯!ちょっぴり大阪高井田系オマージュ?ワイルド感覚に上品さが溶け込むブラック拉麺!」

f:id:TOMASSOON:20201013124444j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。ちょっとワイルドな醤油感は、響く響かないなど受け手に差があるかと思います。しかし、ラーメンはやっぱり醤油でしょ!と言う醤油派にこそ、一度は試していただきたい一杯かと!。通し営業で店箱も広め!麺好きサラリーマンなら一度はおいでよ!激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201013182424j:plain


 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

f:id:TOMASSOON:20201013113548j:plain


 

関連ランキング:ラーメン | 代官山駅恵比寿駅中目黒駅

 

 

【今週のラーメン4323】 麺処 に志の (東京・恵比寿) 帆立白醤油そば + 和え玉 〜恵比寿で注目・・・美しく!そして力強く!洗練された帆立魚介出汁!

拉麺的に盛り上がる恵比寿!更に新店舗!

 

f:id:TOMASSOON:20201020170918j:plain


 

 先日狙って訪問したのですが、生憎臨時休業にぶつかってしまい、今回はリベンジのつもりで訪問。とは言え、移動の乗り換えを利用したので、あまり時間はなし。混んでたら鎖系へ逃れるつもりでしたが、運よく今回は一巡目に入ることができ、すんなり食える算段となりました。前回、フラれたとは言え、恵比須神社にお参りしたご利益があったのかもしれません。
 

f:id:TOMASSOON:20201020113143j:plain


 
 店内は、カウンターとミニテーブル席があって、見た目の小ささを鑑みれば意外と多くは入れるかと。参考になるか不明ですが、平日ランチタイムピークで、店前に4~5人待ちが発生するという感じです。認知し始められた感覚で、同類なるラヲタらしき方々もぱらぱらと・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201020113416j:plain


 
 限定と言われる「帆立白醤油」も今回はアリとのこと!。ちょっとだけお値段張りますが、少しまた最近忙しくなってきた憂さ晴らしもかねて、それと和え玉も両方注文しちゃいましょう!。
 
 

 

 
 
<全体> 失礼しました!潰れた味玉かと思ったら・・・何とブランド帆立貝柱丸々ひとつ!贅沢!

f:id:TOMASSOON:20201020113803j:plain

 
 
 案内された席が照明さんさんと真上から降り注ぐところで、逆に写真メモ撮るとき影で苦労するのですが・・・まぁ、四苦八苦しながら収めたのはこんな麺顔です!。
 

f:id:TOMASSOON:20201020113812j:plain


 
 おおお!何とも今風なる意識ある系の「木製トレー」「鋭角背高丼」「具材別皿」という3つのスタイル。そしてスープが実に透き通ってきらきらと照りつかせます。別皿には秋を感じさえるような鴨ロース肉と鶏胸肉が丁寧に間隔をおいて配置。そして丼の中にも大きな斑点が浮いております。色合いからして味玉かと思ったんですが、妙に変形してるぞ・・・と感じてしまう。よくよく見ると帆立のデカい貝柱が丸々投入してあるではないか!なんと贅沢!。潰れた味玉かと思った自分が恥ずかしいやら、申し訳ないやら・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170754j:plain

 
 
 
 
<スープ> 美しい透明感とは裏腹に強めの出汁感覚!貝魚介出汁が鮮魚系にも似てパワフル!

f:id:TOMASSOON:20201020170814j:plain


 
 だいたい、淡麗系か柔らかい塩出汁なんだろうな・・・なんて考えながら味わと、いやいやどうして!とてもインパクトがある味ではないか!。塩気がやや強めでそれに伴って旨味も濃いめ。コンセプトの帆立出汁に様々な魚介の旨味が溶けているのが良く分かるが、やっぱり干し貝柱が印象的かも。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170817j:plain

 


 

 蘊蓄によると「枝幸の干し貝柱・利尻昆布・貝出汁・煮干し他」とあり、そして「白醤油・白出汁」を4種類調合ともあります。ひょっとしたら浅利かホンビノスのインパクトもあったのかもしれない・・・。また塩気はてっきり、海塩のパワーかと思ってたが、白醤油のカエシが主体のようですね・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170906j:plain



 紫玉ねぎの色映え・歯応え・風味もスープにマッチしているけど、やっぱり大葉がベストマッチ。強いスープの味をさらりと清涼感で調節してくれるようなイメージ。味わってゆくと、当初味が濃いと思ってたのが、すっかり意識が飛んでます。好みによって大葉は追加してくれるよう。ベースの味わいを早々に楽しんだら、大葉追加は激しくオススメ!。
 
 

 

 
 
<麺> 色白で全粒配合のほぼストレート細麺!クスクスとした歯応え心地良し!味と香りがパワフルな清湯を受け止めて素地の風味と甘味を伝える!

f:id:TOMASSOON:20201020170818j:plain


 
 加水は低めで全粒配合のほぼストレート細麺。わりと密度感はあるほうで、歯応えをしっかり感じさえるタイプであり、麺の素地の風合いも同時につたえます。パツパツと言うより、もう少し柔らかくクスクスとした歯応え。汁の浸透はあまり許さず、ズボボボっとレンゲを使って啜ったあとで出汁と合わせて咀嚼してゆくと、よりうまく感じるでしょう。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170819j:plain


 
 やはり全粒配合とあって、風味だけでなく小麦粉の風合いが伝わりますね。奥歯でしっかりと噛み締めると、出汁に染まりつつも麺に淡い甘味を思うかも。またスープの薬味とよく絡むので、薬味刺激と共に噛み締めると別に楽しめる感覚です。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170820j:plain


 
 これが思いのほかスープが熱い割には熱ダレがしない。細麺なのにまるで外側だけが固くなっているかと思わせるそぶりで、最後までクチリと潰れるようなイメージは少ないでしょうか。最後に残った一本でさえ、心なしか風味を覚えるような記憶です。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170838j:plain

 
 
 
 
<帆立> ブランド帆立「枝幸」ゴージャスなドデカ貝柱!汁に浸してしゃぶっと頂く幸福感!

f:id:TOMASSOON:20201020170756j:plain


 

 帆立で有名なのは猿払でしたっけ?。枝幸はその南にあるようで、これも知る人ぞ知るブランド帆立なのだとか。寿司屋か料亭でしか見たことのないデカい貝柱が、まるごとラーメンに投入されてるだけで、興奮しますー。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170821j:plain

 
 
 まずはじっくりと全体を眺めまわしてから味わうが、生のしっとりした歯切れがまたいいね!。柱繊維がとってもシルキーで結構淡泊なようで、後から甘味が伝わる感覚。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170822j:plain


 
 勿体ないので二口に割って頂きました。肩片は少し帆立スープが溶けた出汁に泳がせながら食らいましたが、より熱を受け止めて味も混じるから、これもありだね!。この帆立だけの追加サービスがあるのだろうか・・・次回訪問で伺ってみたい。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170835j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 秋にやっぱり恋しい鴨肉!肉の滋味深い鶏胸肉旨し!思わず酒が恋しくなる!

f:id:TOMASSOON:20201020113710j:plain


 
 秋は妙に鴨が旨く感じるかも。脂身が多めなロース部位で、噛み締めると鴨特有の少しザラツキのある筋線維と風味がいい感じ。野趣な風味も確かにあるが、意外と素直に上品なイメージもある。やはりクセが段々と洗練されてきたのかしらん・・・。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170840j:plain


 
 また鶏肉はやや引き締まりのある胸肉で、適度な歯応えと千切れる感覚が楽しめました。肉本来の滋味深い部分もしっかりありましたし、スープに絡めて味わうと、また違った味風景が楽しめるようです。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170841j:plain


 
 最後は、鴨も鶏も白醤油出汁に潜らせ泳がせて食らいましたが、熱入りだけで肉の風合いが変化するのもまた楽しい。別皿提供って格好つけただけじゃなく、味わいを好みで変化させられるからいいよね!。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170842j:plain

 
 
 
 
<和え玉> トッピング多く贅沢感丸出し!白醤油のタレが仄かに塩気を与え麺の風味と帆立風味を下支え!

f:id:TOMASSOON:20201020114454j:plain


 
 実は、お店公式Twitterで見かけた和え玉が妙に旨そうに見えて、これも大いなる訪問目的だったのです。白と黒の2バージョンあって、選べるのかと思いきや・・・白醤油には白、出雲醤油には黒と、予め設定は決まっているみたい。そんなわけで自動的に今回は白。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170908j:plain

f:id:TOMASSOON:20201020170907j:plain


 
 これで250円だったら値ごろ感あるね。しっかり1玉あって、あらかじめ全体にタレを絡ませてくれてる。薬味は青ネギとタマネギがたんまり。それよりも鴨と鶏のぶつ切り肉が結構多めで嬉しいじゃないか!。全体を天地返しする必要もなく、まずはそのまま味わいます。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170909j:plain


 
 中華そばは味が濃い目でしたが、和え玉はなんと調和のとれた仄かな塩気だこと・・・。また麺はヌツヌツほくほくとした感じがあり、上質な炭水化物を食らっている喜びすら感じます。またトッピングのぶつ切りも大きく、それなりに食べ応えもある量。すばらしい!
 

f:id:TOMASSOON:20201020170910j:plain

f:id:TOMASSOON:20201020170911j:plain


 
 最後はやっぱり少しだけ、残ったスープをかけまわしますが、やはりスープの個性は一気に全体に染みわたりますね・・・。最後は少し味強めな感じでフィニッシュです。
 

f:id:TOMASSOON:20201020170913j:plain

 
 
 
 
総じまして「恵比寿で注目・・・美しく!そして力強く!洗練された帆立魚介出汁!」

f:id:TOMASSOON:20201020113749j:plain

f:id:TOMASSOON:20201020171018j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。全体的にはスープも麺も主張してくるタイプでしたが、帆立貝柱のインパクトもありかなり楽しめるかと。大人びた一杯という感じですので、できれば酒を合わせたい。夜はダイニング形式でラーメンを頂くスタイルらしく、そちらもかなり期待できそう!。恵比寿に地縁があるアダルトなラヲタに激しくオススメ!。旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 
 

f:id:TOMASSOON:20201020184013j:plain


 
 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 

f:id:TOMASSOON:20201020170750j:plain

f:id:TOMASSOON:20201020170919j:plain


 

関連ランキング:ラーメン | 恵比寿駅代官山駅中目黒駅

 

 

【今週のラーメン4322】 貝出汁 中華そば 竹祥 (東京・吉祥寺) 特製貝出汁中華そば 塩 + 貝めし 小 〜吉祥寺にいきなりハイスペック!美しき淡麗貝出汁塩そば!一回食っとけ!

いきなり吉祥寺駅前にハイスペック貝出汁の店オープン

f:id:TOMASSOON:20201019132346j:plain


 

 半期末半期初の繁忙を過ぎて、また在宅ワークに少し戻ります。まぁ、さすがに朝から冷たい雨がさめざめと降る日は、この方がありがたく思うかも。妻子がパートと学校に行くのを送り出して、家の用事と簡単なワークをサクサクこなして、ちょっと吉祥寺まで足をのばしてランチしました。今回のターゲットは「貝出汁中華そば 竹祥」さん。
 

f:id:TOMASSOON:20201019113040j:plain


 
 この店は完全に見逃していただけでなく、吉祥寺のアトレ東館口の直ぐそばという好立地にいきなりオープンしたのが驚き。結構この辺りで街ブラしてるのに、全然気が付かなかった。ビル地下の店ですが、立て看板もあったりで、とても分かりやすい入口でした。すでに認知され始めたのか?少し早めに伺ったのに危うく一巡目を逃すところでした。さすが吉祥寺グルメに敏感な方々は行動も早いね・・・。
 
f:id:TOMASSOON:20201019115237j:plain
f:id:TOMASSOON:20201019115242j:plain
 

 
 
 
<全体> 今や人気の淡麗塩出汁風!スープだけじゃなくレンゲも煌めく美しさ!

f:id:TOMASSOON:20201019114045j:plain

 
 
 メニュー構成はシンプルに、醤油と塩の貝出汁という2本立て。お若い店主とスタフの2人体制でここちよい客あしらいです。醤油・塩とどちらが推しという風でもないので、今回は貝を素直に感じ取れると踏み塩をチョイス!売上貢献で特製とさせてもらいました。それはこんな麺顔で配膳されました!。
 

f:id:TOMASSOON:20201019114028j:plain


 
 おおお!最初は照明の加減かと思ったが、スープにとても柔らかい透明度があり、艶々していてとても美しさを感じさせる!。特製のために肉が麺顔の6割程度覆ってますが、具材の配置も整然としており、スキマに差し込まれた透明レンゲがまた印象的。きらきらスープにきらきらレンゲで、余計にスープを視覚的にも楽しませてくれそうです。また、つくねがあるだけで嬉しくてハイテンション!。やけにゴツゴツしていると思えば・・・何とそれは貝で仕上げられたつくねではないか!。まさに貝テーマが隅々にまで生きているよう。
 
 
 
 
 
<スープ> 看板に偽りなし!凛として広がる浅利出汁に円やか際立つ帆立出汁!優しいカエシがナイスセンス!

f:id:TOMASSOON:20201019132354j:plain


 
 まずは静かに一口目を味わいますが・・・うほっ!これは実に分かりやすい!浅利のエキスがしっかりと明確に打ち出されており、口の中は凛とした滋味が広がって実に旨し!。しかし、もっとゆったりとした貝エキスがあって、それが帆立出汁。こちらは浅利よりはどちらかと言うと優雅なイメージで、貝の旨味に甘味に似たような風合いすら覚えてしまいます。そして個人的にはまたここで、うっすらと白出汁のような風合いも感じてしまう。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132355j:plain

 
 
 蘊蓄によると、道南産昆布をじっくりと炊き込んだとあります。地理的には「日高昆布」か「真昆布」ということになるが、真昆布なら函館塩ラーメンが有名。その傾向かしら?。確かに透明感あるスープには、言われて腑に落ちる和だしの落ち着きもありなむか・・・。またアニマルオフかと少し迷ったが、意外と食べ応えもあったので、鶏ガラも使われているようで、なとなくホッとしたりします。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132413j:plain


 
 また塩も拘りのようで「土佐黒潮天日塩」「クリスマス島の海の塩」を使用とか。貝だから海塩だとは思ってはいたものの、カエシの感覚も相当円やかなので、尖りなどを探るまでもなく、無意識にゴクゴクと体液のごとく浸透してゆくものでありました。
 

f:id:TOMASSOON:20201019113313j:plain

 
 
 
 
<麺> 全粒入りストレート細麺!加水やや高めでしなやかな腰つきと弾力!優しい風味と貝出汁の相性よし!スルっと食えるので大盛推薦!

f:id:TOMASSOON:20201019132420j:plain


 
 麺はやや薄っすらと透明感を感じるような細麺に、全粒が配合されたものでした。見た目は上品のようで素朴さも醸し出すイメージ。とてもスベスベした地肌なので口当たりもよく、プツプツと小気味よく千切れるのが印象的です。蘊蓄でのスペック紹介では、北海道産小麦としかヒントがない。「きたほなみ」「春よ恋」ぐらいしか頭に浮かばんが(汗)。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132421j:plain


 
 ぱつぱつとした風合いとは違い、これは、汁に馴染んだ旨さを伝えるタイプですね。奥歯でクチリと潰した時に感じる出汁と合わさった甘味が、実に上品で味わい豊か!。優しい風味と貝出汁の相性よし!スルっと食えるのが印象的です。完全に出汁を吸い込み切ってもダレる部分はないのもいい感じ。なので大盛がオススメかと!。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132422j:plain

 
 
 
 
<チャーシュー> 今風な鶏豚2種チャーシュー!柔らかくも噛み締めが楽しい豚肩ロース!化粧パフのような上品で柔らかい鶏胸肉!

f:id:TOMASSOON:20201019132349j:plain


 
 今や流行極まる低温調理タイプの2種肉。鶏豚ともゆっくりと熱入れした感覚が伝わりますが、レア感は抑えめなゆえ、「熱入れしレアを残す」と言うより、「低温で煮た」というイメージの肉たちです。豚は肩ロース肉で非常に大判!。細かく、そしてざっくりと赤身に脂身が差しております。肉自体も薄味で、肉本来の旨味を残しているようす。そして薄っすらと貝出汁の塩気もまとった感じで、淡麗なる滋味感覚で味わえます。これは冷酒と合う肉!。平日昼間だから飲めず!。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132414j:plain

f:id:TOMASSOON:20201019132415j:plain

 
 
 鶏は胸肉。コンフィに似たタイプ。自宅で炊飯器の保温機能を使ってゆっくり仕上げると旨く行くが・・・やはりプロが作ると違う!鶏肉がとても美しい!きめ細かいので味わうとシルキーに肉繊維が解けるようじゃないか!。勿体ないので甘噛みすると、化粧パフのような優しい弾力感(実際に化粧パフを噛んだことないので、ものの例え)。特製だと肉増しですので、やはり特製も激しくオススメ!。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132416j:plain

f:id:TOMASSOON:20201019132417j:plain

 
 
 
 
<具材> 出汁と調和しつつ素材感しっかり伝える太メンマと青菜!ナイス箸休め!

f:id:TOMASSOON:20201019132439j:plain


 
 別に掘り下げるつもりは無かったが、メンマが旨かったものでつい。太いけど大きい。そして色合いが薄く、素材の風合いを残している様子。コリ!ザクリ!とした明確な歯応えが実に快感です。味も素材の風味があって、微妙に後味に酸味を感じるかも。また青菜も同様に、メンマとは違った清涼感を楽しませてくれ、淡麗貝出汁の中にあってこその、ナチュラルな旨さを伝えてくれます。ナイス箸休めって感じですね。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132440j:plain

 
 
 
 
<味変> 柚子胡椒!塩出汁には相性格別!さらに貝の旨味とも共鳴する旨さ!?

f:id:TOMASSOON:20201019114052j:plain


 
 たとえ僅かであろうとも・・・淡麗系塩拉麺に、柚子胡椒を差し出されて断る術もなく、素直に溶かし入れます。これは説明するまでもない風雅なる味の変換!。少し貝の出方が抑えられますが、それを挽回するほどの清涼感の素晴らしさ!。貝の旨味はほのかに残る範囲で、この味変化はありでしょう!。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132443j:plain

f:id:TOMASSOON:20201019132444j:plain

 
 ちなみに、私は時々自宅やオフィスで食らう、塩系のカップ麺には必ず、市販のこれを投入します。特に、エースコックのワンタンメンに入れたときの旨さは格別!話が脱線して大変申し訳なし!
 

f:id:TOMASSOON:20201019132445j:plain

f:id:TOMASSOON:20201019132507j:plain

 
 
 
 
<味玉にハズレなし!> 薄出汁の深い浸透!ふわふわ感キープの白身!濃厚で全体がねっとり芳醇な卵黄!

f:id:TOMASSOON:20201019132353j:plain


 
 蘊蓄によると「奥久慈卵」とのこと。盛り上がる卵黄がイメージかと。味の濃ゆい卵黄ですね。全体的には柔らかめな仕上げ。沸騰10~11分という感じで、白身にふわふわ感が残る程度です。また卵黄は面白いように全体的にクリーミーというかトロトロ感覚で、舌全体にねっとりと絡みつくけど、スープに浸すと溶けない/濁らせないような出来栄えです。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132441j:plain


 
 味は当然濃密なコクが広がる!。薄い出汁がしっかりとストレスなく浸透している感じで、円やかな風合いの中に甘味すら感じる程度。スープが淡麗なだけに玉子本来の味わいも如実に感じられて、個人的には好きなタイプでした。飯に移して米粒に混ぜて食らうか迷ったんですが・・・このままシンプルに丸ごと堪能させていただきました。旨し!やっぱり味玉はハズレがない!。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132442j:plain

 
 
 
 
<つくね> 浅利のぶつ切り!淡い練り込みに出汁が染み入る旨さ!自家製貝つくね!

f:id:TOMASSOON:20201019132418j:plain


 
 面白いのはここから。こちらのつくねは「アサリのぶつ切り」で仕上げられたもの。つまり「貝つくね」であり、個人的には初めての具材です。アサリの身も少し練り込まれているようで、多少スカスカした食感がありますが、スープが浸透してネットリと感じる部分もあり。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132419j:plain


 
 そして食感がゴツゴツして貝を感じさえる上に、浸るスープにはアサリ出汁が含まれているのですから、混じり合うと相性抜群!。貝つくねの滋味がぶわっと口の中に広がる!。嗚呼やっぱり酒がほしくなるアイテムですな!。
 
 
 
 
 
<〆飯> 貝めし!浅利の身のぶつ切りと出汁炊きこむあっさり仕上げ!残った出汁をかけると最高!

f:id:TOMASSOON:20201019132512j:plain


 
 へへへ・・・貝つくねで酒が飲めない今は、貝めしに投入して貝パワーをより増して食おうではないか!。気持ちを切り替えて、貝つくねの1つを貝めしに移動。そしてレンゲで軽くぐちゃぐちゃと、粗く潰してかき回してみました。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132513j:plain


 
 実際食らうと、確かに貝エキスが炊き出しで深く米粒に浸透しており、仕上げ貝身をまぶしたような仕上がりで風味高いです。しかし少し薄味な感じは否めないかも?そんな場合は、丼に残っているスープを少し入れて、少し出汁茶漬け風にして食らうといいでしょう!。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132516j:plain

f:id:TOMASSOON:20201019132550j:plain

 
 
 茶碗の中は、炊き込みの貝!トッピングで追加された貝つくね!スープに溶けた貝出汁!それらが渾然一体となって、貝の旨さがハイパーインフレ状態に一気に変貌!。それに少し塩気が加わるだけで、飯も旨さがしっかりと感じられます!。今回の私のように小サイズもございますので、「貝めし」激しくオススメ!。
 

f:id:TOMASSOON:20201019132551j:plain

f:id:TOMASSOON:20201019132552j:plain

 
 
 
 
総じまして「吉祥寺にいきなりハイスペック!美しき淡麗貝出汁塩そば!一回食っとけ!」

f:id:TOMASSOON:20201019132348j:plain

 
 
 ・・・と言う感動!。吉祥寺もかなりの拉麺店がひしめく街ですが、この系統はどれとも被らないので、街人の食指を刺激すること間違いなしかと!。吉祥寺グルメに新たな1ページが加わるワクワク感!駅地下超便利!近隣住民に限らず、中央線利用者には激しくオススメ!旨し!なので・・・とっとと最後に詠って、いつものように締めたいと思います!。
 
 

f:id:TOMASSOON:20201019162858j:plain


 
 お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!
 
 

f:id:TOMASSOON:20201019113140j:plain 

関連ランキング:ラーメン | 吉祥寺駅井の頭公園駅