ラーメン食べて詠います

ご訪問いただきありがとうございます。仕事の合間や、休日余暇を利用してラーメン探訪をつづけております。ラーメン食べて感じる、小さな喜びやストレス解放を、最後に詠って締めくくりますー。

【今週のラーメン2234】 ラーメン二郎 栃木街道店(栃木・壬生) ラーメン・ニンニク 〜とても全体的にキッチリ感があってナイスな二郎!

 嬉しい愚痴話ってのもあるものです。愚痴って聞かされるのもなんだかな〜って思うことも多いのですが、中には前向きな愚痴もあるものです。また、人を傷つけようとしていない愚痴もあるし、よく聞いてみれば、面白い話もある。


 そして誘われる愚痴ってのもあり、「◯△◯さん(私)、ちょっとタバコ吸いに行きませんか」と誘われて、相談のような愚痴も受けたりする。これって自分を信用してくれてるんだな〜、て思うと何だか温かく思えて来たりする。こうやって、人と人は想いを深めるのかもしれません。


 さて困ったことは、これじゃ私のタバコの本数が一向に減らないと言うこと。さてどうしたものか・・・・。


グチの教科書 (マイナビ新書)

グチの教科書 (マイナビ新書)










<やっと二郎の関東制覇>


・・・・などと最近のことを考えながら、ラーメンに頭を切り替えると、二郎攻めもここまできたら関東制覇くらいは無茶してしまえとのことで、わざわざ栃木までやってまいりました。行列覚悟で早めに訪問した開店45分前。考えが甘かった〜。軽く30人以上は並んでます。ここまできたらもは求道者ですね。いかにもラーメン好き以外にも、家族連れなどおられます。失礼だが、こんなに辺鄙なところに大行列なんてー、以前の関西エリアでの「あっぱれ屋」「無鉄砲」以来の体験です。第二駐車場もほぼ埋まりつつある(;^_^A 。開店までには、軽くこの倍以上は行列が長引く。今回は長期戦を覚悟です。 もう食うもの決まってますしね………。小ラーメン・ニンニクに決定です。







 店内は、地方のロードサイドの大きい食堂風。多分そんなやつの居抜きみたいで店半分に広がる小上がり席は全部未使用。製麺室になっとります。店内椅子座り背後霊で待つこと20分。少し回転は遅いみたいだが、あまり気にしない〜。













【ディープ&クリアー醤二郎!カネシの塩気とニンニクボディで全てが前向き!】


 待ち焦がれたその一杯。デフォルトでもこのヤサイの量は、個人的には圧巻です。 まるでヤサイの鮮度が違うかのようなキラキラした感じが実に美味そう。そして受け取るとズシリと実に重そう。ニンニクの微細な微塵を確認して、スープ本来を探ろうとレンゲで透かして見ます。するとそれは想像以上に醤二郎!そして深い琥珀のような色合いで、とってもディープなブラウン。その一方で、非乳化ならではのクリアーな印象を受けます。







 実際に味わうと、見た目通りのカネシのキリリ感!ただ塩っけがあるだけではなく、白い粉の旨味も溶け込んで、塩気が味わい深いと言う面白い感覚。そこに豚骨の煮出しが入って尖を丸めるような優しさと肉厚感が両方ある。麺のグルテンとも相性が良く、無意識でバクバク食わせる魔力を包含しているようなスープです。私自身が、体調を考えあまり「アブラ」を入れないため、毎回すっきりした醤二郎ばかりの感想になってしまいがちな点は悪しからず。







 ニンニクのマイクロサイズに綺麗に整えられた刻みは、今回は特に美しく、まるで素材自体が良いのかと思うほどにジリジリとした刺激感が美味しく思えてしまう。きっと醤油ダレの風味とマッチングが上振れだったんだろうけど、すっきり塩気にがっつりパワーとオーラを植え付けるには、いい仕事をしておりました。













【ちょうど良い茹でと風合い!淡いもっちり感とプツっとした密度感と風味】


 ちょっぴりスリムか?と思う程度のスリムな平麺。オーション麺らしい素朴な印象を与える褐色。ほぼストレートで部分部分でボコッとしたり捩れたりしている。醤油ダレに染まった感もまた艶かしい。







 歯応えがちょうど王道といったところでしょうか。柔らかい麺のように口当たり良く食べやすく感じる一方で、歯応えなどでは、割と中心部分に淡いくっしりとした密度と風味を感じる。もちもちしていそうで、前歯をやや強く当てるとプツッと淡白に切れます。ヤサイやスープの味も染み込むので、後半になればなるほど、細うどんライクにさっぱり食えるタイプかも。







【キャベツうま過ぎ〜!豚もおまけあり過ぎ〜\(^o^)/】


 地方に出ると野菜が安くて美味いけど、それにも関係するのでしょうか?良くゴルフの帰りに、その土地の野菜をお土産に買って帰ると、嫁さんが喜んでくれたのを思い出しました。 まだお互いが若かったころの話。それはそれとして、もやしはややクタで美味かったけど、キャベツが割合が多いだけでなく、まるで鮮度を感じるように美味しでありました!これならヤサイマシにしたかったけど、 盛りが多い上に、頼んだら残すなと言ったメッセージがあちこちあり、やる気を失せてしまった。次回は負けずにトライです。








 また、豚は 引き締まりを感じる塊タイプの肉で、醤油ダレを吸い込んで繊維質は引き締まりを感じるが、基本的には柔らかい。色合いよりはかなり薄味で、スープに浸して食うのが定石。繊維質部分はスープに貢献してややかすっているけど、脂身も多いのでバランス良く食めばナイスな味わい!












 総じまして、「とても全体的にキッチリ感があってナイスな二郎!」と言う感覚で実に旨し!そう滅多に来れないと思うのですが、すでに後ろ髪引かれる思い。今度はゴルフの帰りにでも寄ろうかしらと、ついつい次はと考えてしまうほど旨し!な一杯でした!!


さて一応、二郎制覇の旅は今回で打ち切りということで。あとは地道に近くの二郎を食い続けます。さすがに札幌までにも展開が進んでしまっては、完全制覇は無理でござんす。もっとも、私は真のジロリアンでもないピヨピロ野郎ですから^_^。ま、そんなもんです。ということで………なので詠います!



    週末の
    やることなくて
    二郎かな



    田舎の渋滞
    二郎を求めて



お粗末!と言うことで家族にも感謝しながら合掌!!今日も本当にごちそうさまでした!!!

   




関連ランキング:ラーメン | 壬生駅

ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣

ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣